ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パラリーガル同盟コミュの武富士について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも閲覧ばかりですが、お世話になってます。
初めて質問させていただきます。

武富士に対する過払請求ではなく、残債の支払の案件なのですが、利息制限法で引き直した金額での分割払いで和解しかけていたのですが、今日になって突然武富士から電話があり、

「当社の方針が変わり、利息制限法で引き直した金額では和解できなくなりました。当社の計算方法どおりの元金と(つまり、利息制限法で引きなおさない)、遅延損害金をのせた分でしか和解に応じません。」

との事。
あまりの言い分にびっくりです。
武富士、かなーりヤバイのはうすうす感じてはいましたが。。。
結局弁護士に電話かわってもらって、「そんな和解には応じられない」と和解は決裂になりました。

今後、どうしたもんか。。と思っています。
他の知り合いの事務所にも連絡してみましたが、まだそのような事は言われていないそうです。
みなさんの事務所ではどうですか?

コメント(23)

私も同じような電話を受けました。

しかもかなり威圧的な感じでビックリしました!

てっきり、その事件に関してだけだと思ってましたが違うのですかね・・・
やばいんですね〜
過払いでは半分以下で和解せざるをえませんでしたよ。

訴訟しようかと思いましたが、依頼者が『早く終わりたい…』と。。

良い情報ありがとうございます。
うちも今日そのような電話がありました。
相当やばいんじゃないですかねぇ…前から薄々そのきらいはありましたが…
え〜、それは驚きですね。
10月にこちらの引き直し+若干の経過利息(といっても数百円)であっさり和解がまとまったんですけどね。

近頃、将来利息つけろとか言う所が増えたなとは思っていたんですけど、
引き直し前の金額とは、すごく無理な方針ですね。
皆様早速お返事ありがとうございました!!

>アビィさま
そうなんですふらふら
債務確定請求するか、何か言ってくるまでほっとくか、それとも元本だけ勝手に振り込んじゃうか・・・と昨日も弁護士とウンウン唸ってました。

>もこもこさま
同じ電話を受けられましたかーげっそりあせあせ(飛び散る汗)
そうなんですよね。なぜか威圧的な口調でした。
法に違反しているのに。。頭が混乱しました。

>ミィちゃんさま
過払いも酷い条件になってきてますよねたらーっ(汗)
私のところも依頼者が急ぐ場合のみ、条件悪くても和解しています。
でもこの様子だと、条件悪くても早めにちょっとでも回収した方がいいかも、、と思案中です。

>あっこねぇさま
そちらも同じ電話がありましたかーふらふら
ひょっとして、残債の案件は昨日から一斉に電話かかってきてるかもですね冷や汗
口調は威圧的ながらも、若干担当者の口調がお疲れでしたあせあせ

>たねひまさま
そうなんです。つい最近まで過払いも判決が出さえすればその金額ちゃんと支払ってきていたし、残債も普通に和解できていたんですが。。。
武富士、ほんとにもうダメかもですねがまん顔
武富士に反論すると「でも会社潰れるより
交渉相手がいる(会社が存在している)だけマシですよ?」とか
真顔で言われそうな気がしますが、実際どうなんでしょうね。

事務局の皆様、今年もあと一息です。
御歳暮のお菓子で息抜きしつつ、がんばってください。
>おさむさん
逆ギレ系ですか(笑
でも確かにそう言われそうな雰囲気です冷や汗

お歳暮のお菓子でストレス太りしそうです。。。。

ここ以外で、「特定調停はどうですか?」という案もいただきました。
相手方が出てこなくて不調で終わってしまいそうですが。。
結局債務額確定の訴訟でしょうか?
それとも元本と利息振り込んじゃうという強行手段か。
また方針決まりましたら報告させていただきますねほっとした顔
色々とありがとうございました!
近日中80万一括返済案に対しても、無茶をおっしゃいました。

訴訟は移送申立してくるし(笑)。

過払返還(100万)も分割…。


こんなだから、予め過払返還案件の依頼人には、期待しないようお伝えします。


おつかれさまです。
一方的に決めた金額であちらから供託されたりしないことを祈ります。
年賀状の準備なども大変でしょうが負けないでくださいね。
>平吉さん
過払いの案件についてはだいぶ前からそんな感じですよね・・・
私も依頼者には「とれないかも」と言っています。
それだと半分でも返ってきただけでも喜んでもらえるでしょうからあせあせ

>おさむさん
むしろ何かことを起こしてくれる方が動きやすいかもですあせあせ
年賀状、今日1200枚ポストにほうりこみました!
肩こりましたふらふら
最近の武富士、やたらと債権譲渡してますね・・・本格的にやばいんでしょうか・・・
>ちょぽちさん
債権譲渡ですか?
譲渡先が払ってくれるところならいいんですけどね・・・冷や汗


ここ最近、判決さえとればサックリ1ヵ月後入金くらいで払ってくれるようになりました。遅延損害金も訴訟費用もつけて。
突然どうしたんでしょうか。

武富士、見えませんね。
譲渡先 武富士トラスト…合同会社…。営業資金を銀行・投資家以外から
調達するために考えた生き残り方法じゃないですか? 
倒産をする気はないみたいですね、どうやら。
>おさむさん

武富士トラスト。。。
倒産はしないんですねあせあせ
情報ありがとうございます。
武富士ではなく、CFJ(ディックファイナンス)の質問ですみません。
新規トピ立てしたくなかったので…

110万円の過払い金を請求中で、CFJからは半額の55万円なら8月末に一括で振り込むと回答されました。
去年完済しているので、
返還期日が早くなるよりも、より多くの額が戻ってくるようにというのがクライアントの希望です。

今、CFJって請求額の50%と言ってくるんですか?前はもっと65%や70%と高かったような…
しばらく過払い金請求の案件から離れていたので、
「だいたいの和解の相場」を教えてくださると助かります。
過払い110で依頼人の希望が「時間がかかってもより多く」だとするなら、迷わず訴訟。
交渉するだけ時間の無駄。
で、期日前もしくは期日間和解、だろ?
> マルコさん
CFJはごねる割に、訴訟にするとすんなり和解で解決ってパターンが多い気がします。
やたら大量の答弁書や書証を出してきて面倒ですがたらーっ(汗)
結局応訴してきても、判決出たら勝ちますからね。

長期取引で分断があれば、一連取引と認められないこともありますが。

どちらにせよ、金額回収するなら訴訟ですよね。
ただ潰れそうな会社なら回収できるうちに和解して回収するようにしてます…

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パラリーガル同盟 更新情報

パラリーガル同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング