ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月刊OUTを読んでた人。コミュのRIIさんが亡くなられました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑家屋・鷹見商店  鷹見一幸【榎野英彦】の日記
兄(R2)が死去いたしました。
http://takazaka-enokino.blog.so-net.ne.jp/2014-12-05

慎んで御冥福をお祈りいたします。

コメント(23)

鷹見先生と兄弟とは知りませんでした。
Twitterで介護の話をされていたのは、気づいていましたが、R2さんの事だったのですね。

お悔やみ申し上げます。
 ブログを拝読して涙が出てまいりました。
 R2さんあってこそのOUTでした。
 他の雑誌がダーティーペアの所属組織名を3WAと書いている頃に、「パタリロの卒業論文は「ゴキブリホイホイの中におけるチャバネゴキブリの生存の可能性」と書いたりできる編集者。
 女の子をギャルと呼ぶのが流行り出した頃「変身したミンキーモモ(初代)をギャルと呼ぶのは好きでない。ギャルという響きにはぱっぱらぱーの姉ちゃんという響きを感じる」と断言していた文章家。
 榎彦さん、いや鷹見先生の「乞食軍団」を愛読していましたが、お兄さんとの合作だったんですね。
 編集者当時のお話から「生活習慣病を患うな。この方」とは思っていましたが、やはり早逝されるには惜しい人です。
 弟さん、大変だったと思います(私の兄は20年来の引きこもりで、母亡き後の面倒を見ることになっています)が、貴方もR2さんの作品の一つです。ご苦労様でした。
そっか…みのり書房が無くなってからは何も存じませんでした。数年前に湯島を歩いた時に浮かんだのが、みのり書房でした。お知らせ、ありがとうございます。
ありがとう。R2さん。自分の行きたいように生きて行かれたのだとしたら、幸せな人生ですよね。
初めてお会いした時の「君が首藤君か!」とのお言葉が、まるで昨日の事のように頭に浮かびます。

謹んでお悔やみ申し上げます。
日記で詳細読みました。
他人事ではないですね。
合掌。
オタクの先輩というか兄貴というか良き理解者という感じでした。
惜しい人を失ったという想いです。
お悔やみ申し上げます。
 突然の訃報に、ただ驚いています。
 まだ、60歳だったのに…

 昔、編集者として「福島集会」においでいただいた時の事が、今でも思い出されます。


 謹んでご冥福をお祈りいたします。
もう一度、お会いしたかった。もう一度、話をしたかった。

たか恥さんも書いていますが、昔福島アウシタン集会(1986年10月の第2回)に来てくださり、編集の色々な話を聞かせてくれました。また、集会後のお茶会では、アニメについて熱のこもった話で盛り上がったことが思い出されます。投稿でもいろいろとコメントをもらいました。

ご冥福をお祈りいたします。R2さん、ありがとうございました。
今日知りました。
鷹見先生のブログを読んで絶句いたしました。
ご冥福をお祈りいたします。
R2さん、お懐かしいお名前を訃報という形で接し非常に残念です・・・とても哀しいです・・・。
誌面を通してしか接点はありませんが、昔馴染みの方が亡くなられるのは悲しい事です。ご冥福をお祈りします。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月刊OUTを読んでた人。 更新情報

月刊OUTを読んでた人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング