ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中南米情報ノート 中米・南米コミュの日本〜ブラジル〜アルゼンチン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラジル在住のRita(ヒッタ)です。
年末に友人が日本から来るのですが、
日本から来て、ブラジルからアルゼンチンに入国する際、
またアルゼンチンからブラジルに入国する際に必要な注意事項など
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!

イグアスの滝のみの観光の場合と、
首都ブエノスなどに入る場合ではまた手続きなども違うのでしょうか?
ビザの必要性は…?

また、もし同じようなルートで旅行された方がいらっしゃいましたら
ぜひお話を伺いたいです。よろしくお願いします。

コメント(37)

こんにちは。
日本人であればアルゼンチンに入る際にはビザは必要ありません。
ブラジルに入国する際には必ず必要となりますので、ブラジルに直接来るのであれば日本でビザをとってきてもらってください。もしアルゼンチンから入るのであればBsAsでもビザはとれます。
>みなみさん
早速ありがとうございます!
アルゼンチンはビザ要らないんですね!
ところで、BsAsって何でしょう…??

>よきーとさん
へぇ〜ビザはブエノスで取る方が簡単なんですね!
知りませんでした。ありがとうございます!

私自身はイグアスの滝へ行ったことはあるのですが、
やはりブラジル側とアルゼンチン側両方から見る価値はあると思います。
そして、個人的にはブラジル側を見たあとにアルゼンチン側を見るといいと思います。
ブラジル側からは雄大な景色を眺められますし、
アルゼンチン側からはなんといっても悪魔の喉笛の迫力がすごいですよね!
フォトアルバムに何枚か写真をアップしてあるのでよかったらご覧ください!
http://mixi.jp/view_album.pl?id=2674214&mode=photo
 そうですよね。ブラジルは確かビザがありましたね。確か、紙のシールを貼ったようなビザでパスポートの記念になっていいですけどね。面倒だけど。
 私は、2回ほどイグアスの滝に行ったんですけど、うち一回はブラジルから入って橋をわたって陸路アルゼンチン入りしたような記憶があるんですけど、気のせいかな。でも飛行機の離着陸時に見た上からの滝も水煙がジャングルから上がっていて迫力ありましたね。
 1回目は、滝のすぐ側のダスカタラタスってホテルに泊まったんですが、プールもあったりする高級ホテルだけど部屋はちょっと独特の匂いがあったな。
 アルゼンチンは、足を伸ばしてパタゴニアまで行くのがお勧め。氷河の玄関口カラファテの街はいい雰囲気ですよ。ドン・ディエゴ・デラ・ノーチェって飲み屋が良かったです。まだあるかな?
大丈夫かなぁ、と気になったので念のため書きますね。

>Bs.As.
=Buenos Aires(ブエノスアイレス)の略です。

>>一方、ブエノスアイレスで取ると、顔写真と60ドル前後の手数料
>>で2日ほどで取れるみたいですよ。
>ビザはブエノスで取る方が簡単なんですね!
・・・2年前と現在では状況が変わっていますから、(ブエノスでも取得
しにくくなったと聞いた)確実にブラジルに行きたい場合はブエノスの
旅行会社等に必要書類も含め問合せておいた方がいいですよ。
>チックタックさん
ダスカタラタスって名前を聞いたことがあります。超高級ホテル??
パタゴニアは本当にオススメらしいですね。氷河見たいです!!
今回はそちらの方までは行けそうにないのですが、いつか必ず。
旅先でいい飲み屋に当たったりすると、本当に幸せを感じますよね。
そこにもぜひ行ってみたいですバーありがとうございますわーい(嬉しい顔)

>タニィさん
ご丁寧にどうもありがとうございます!
Bs.As.という略は全く知りませんでした。覚えておきますえんぴつ
それから、ビザの件ですが、友人は日本で取ることにしたそうですが、
そのビザで、アルゼンチンからブラジルへの再入国もできるのかどうかが不安なところです。
イグアスでは同日に行って帰ってという「入国」ではありましたが、問題はありませんでした。
でも、それはブエノスへの2日以上の滞在でも関係ないのでしょうか?
旅行社へも問い合わせているようですが、もしご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
>Rita(ヒッタ)san
>アルゼンチンからブラジルへの再入国・・・
ブラジルでの出入国で、よほど問題なければ再入国は出来そうに思えますが...
あともしボリビアからブラジルへ入国する、とかだと黄熱病予防接種済カードが必須。
(ビザと関係ないですね・・・)

イグアスのブラジル〜アルゼンチン間は私も2回行きましたが、なぜかその時のガイド
にはリクエストしたけど、(ビザなしは)入国出来ないって橋を渡りさえも出来ません
でしたが・・・
その後もビザなしで行った人の話も聞いて再度リクエストしたけど断られ、別の知り合い
も断られ・・・とOKとそうじゃない時期?とかタイミングとかありそうです。いずれにせよ
oficialじゃないから文句言えないんですよねえ・・・ビザなしだと。
>タニィさん

> ブラジルでの出入国で、よほど問題なければ再入国は出来そうに思えますが...

ですよね…そう信じたいところです。
そして、ボリビアからブラジルへの入国で、イエローカードを所持しておらず、搭乗拒否された経験のある間抜けな私でした…。これはダメージ大きかったですね…。自業自得なのですが。

イグアスのブラジル〜アルゼンチン間は、アルゼンチンからブラジルに入国しようとしたときの話ですね。その場合どうなのか聞いたことはありませんが、あの辺りは何の問題もなさそう…。タイミングでOKとそうじゃない時期があるなんて、なんだかありえそうで笑えますね。
ところで、ブラジル〜パラグアイ間の友情の橋は、パスポートなしで渡れても怖かったです。
ブエノスでブラジルビザを取るのは今、かなり厳しくなっています!
2007年8月現在。

銀行の残高証明とブラジル出国の航空券が確実に必要になり、私の場合、ブエノスからイグアスに行ってそれからブラジルに入国することを伝えたら、ブエノス〜イグアスのバスチケットの提示も求められました。

プエルトイグアスでブラジル領事館に行っての申請だと、上記の物は一切いりませんが30日ビザでした。
>ユッケさん
やはり状況は変わっているのですね。
ありがとうございます。
プエルトイグアスというのは、
アルゼンチン側イグアスの滝があるところのことでしょうか?
ブラジル領事館はそこにもあるんですか?
Rita(ヒッタ)さん>
プエルトイグアスは、アルゼンチン側のイグアスの滝です!
そこに、ブラジル領事館がありますよ!場所が分からなければ、領事館は長距離バス停のすぐそばなので、バス停のツーリストオフィスに行けば教えてくれると思います!
>ユッケさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
プエルトイグアスは、アルゼンチン側のイグアスの滝のことだったんですね!
ということはブラジルでいうフォズドイグアスと同じことかな。
領事館のことも教えてくださってありがとうございます。
こういう情報はないよりあった方が絶対安心ですし、
いざというとき何かの助けになるかもしれませんからね。
>ユッケsan
>Rita(ヒッタ)san

他の方が混乱されると行けないので一応蛇足ながら記載しますが、
プエルトイグアス(Puerto Iguazu'1)は、アルゼンチン側イグアス国立公園の外にある町で、
滝から15キロほどイグアス河をさかのぼった所にあります。
パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン3カ国の国境に近い場所です。

「地球の歩き方・アルゼンチン&チリ(2004-2005年版)」の地図によると、プエルトイグアスの
町の中、Av.Guarani70にあるようです。

いわゆる観光地の「イグアスの滝」のある場所とはだいぶ離れていますので、念のため。
>タニィさん
いつも的確な情報をありがとうございます!
プエルトイグアスの町の中にある、というのは領事館のことですね。
イグアスも広いですからね…
ブラジル側でもセントロにあるユースに泊まったときは、滝まで遠かったです。
でも、セントロはセントロで行ってよかったなぁと。
今度はどこに泊まろう、と考えています。
>Rita(ヒッタ)san

>プエルトイグアスの町の中にある、というのは領事館のことですね。
そうです、言葉足らずでスミマセンでした。
セントロの昔活気があって、いまはひなびた感じも風情があってよい
ものですね。
良いたびを!
はじめまして。私も12/10にサンパウロからイグアスの滝に行きます。ここで国境を越えてアルゼンチンに入国しようと思っています。宿はプエルトイグアスにとっているので着いた日に国境を越えないといけません。
当日は14時頃にフォズドイグアス空港に着いてからプエルトイグアスに向かうのですが、時間に余裕があればブラジル側の滝の観光をしてしまいたいと思っています。そこで、それぞれの国のイミグレーションオフィスは何時まであいているのかが知りたいです。あと、ブラジル側の国立公園で大きな荷物を預かってくれるようなところはあるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
初めまして
みなさま、とても参考になります。

まとめると、
顔写真1枚(3×4)
黄熱病予防接種済カード
Yellow Card
銀行の残高証明とブラジル出国の航空券

があれば、ボリビアからでもアルゼンチンからでも入国出来るということでしょうか?

ちなみに初歩的な質問ですいません。
イエローカードってなんですか??
>Rita(ヒッタ)さん

ブラジルに入国する為のビザについて、現在アルゼンチンに在住してる人に関しては問題ないのですが、“日本から来る人がなぜ日本からとってこないのか”ということで、日本人がアルゼンチン・ブエノスアイレスで取得するのは困難な状態であると聞いています。
日本で取得するには2週間くらいかかりますので早めに対処が必要ですが、南米の場合は時間的に不安定でもあるんで、お友達が日本で取ってくるということで良かったと思います。

日本で取れるブラジルビザはたいてい3ヶ月ビザですが、許可日から90日以内に入国し、そのビザで一度入国した日から3ヶ月有効ということなので、その間の移動であれば特別何かの問題がなければ何度でも出入りができるはずです。

日本でビザをとる場合ですが
顔写真…ブラジルビザの写真サイズは、縦7cmX横5cmで顔の部分が4cmあるもので全体で肩くらいまでの証明写真が必要です。
(参考までに…http://www.brasil.co.jp/site/info/bravisa.php)

イグアスの滝のブラジル側にあるバードパーク(アベス)はいろんな鳥がたくさんいて楽しかったですよ。
http://www.parquedasaves.com.br/v2/ing.htm

よい旅を!
>2代目超金屋寿司san

黄熱病予防接種済カード = Yellow Card です。
ブラジル・ビザの取得に関してはKE-KOさんが詳しく書いて下さって
いるのでご覧下さい。
追記…

2007年11月現在、日本人がアルゼンチンに来てからブエノス市内でブラジルビザを取得しようと試みましたができなかったそうです。またパラグアイ・エンカルナシオンでも断られたということで、先述の通り“日本から来る人がなぜ日本からとってこないのか”という観点から極めて困難だということです。

これから旅行をされる方、ご注意を。

>タニィさん
まさにイエローカードですね(笑)!
ange☆さんに便乗質問ですが、
私もブラジル側の空港からイグアス入りし、ホテルはアルゼンチン側を取ってあります。到着後は空港からそのままアルゼンチンにあるホテルに向かおうと思っているのですが、タクシーで普通にアルゼンチンに入ってホテルまで行くことができるのでしょうか?

それと、やはり似たような質問ですが、
翌日はホテルチェックアウト後ブラジルに戻りながらブラジル側の滝を見て夕刻空港(ブラジルの方の)にチェックインする予定なのですが、やはり問題はスーツケースです。観光中どうしたらいいものかと。
何かいいアドバイスがあったらお願いします。
黄熱病=イエロー


ありがとうございます
>KE-KOさん
>2代目超金屋寿司san

まさにイエローカード、ぷぷっ!
実際「黄熱病予防接種済カード(証明書)」は私が接種した当時は
黄色い厚紙に印刷されていました。
それでそう呼ばれてるのかな?
一度接種したら、10年効果があるので今後アフリカや南米の黄熱病
感染の恐れがある地域に行く際は受けておくと便利かもしれません。
>ange☆さん
>かあさんsan
あくまで私の経験なのでご参考まで・・・。

今までに2度、イグアス旅行をしました。
2度とも日本からの友人や家族連れで時間的に限られた旅行で、ガイドを予約
しました。(1度めは英語、2度めはスペイン語)

値段にも寄ると思いますが、予算が許せば個人ガイドを頼むと融通がききます。
ガイドがワゴンで空港送迎と荷物預かりをしてくれて、飛行機の搭乗時間や我々
の希望観光場所等も配慮してくれ、時間配分も計算してくれたので短い時間を
有効に使って充実した旅となりました。
特に2度めは本当に良いガイドさんでプロフェッショナルでした。
経済危機以前の話なので、最近は混んでて融通は利かないかもしれませんが
1つの案としてご紹介です。
私もイグアスに行ったときは、旅行代理店にお願いしたのでガイドさんが付いてくれて、タニィさん同様、いろんな面で助かりました。

トランクを持って歩くことは至難の業ですよね。
私の場合は旅行程の工夫と、ガイドさんのおかげで荷物の問題もありませんでしたが、空港に置いておくという選択もあるかもしれません。
アルゼンチンのエセイサ空港、ブラジルのサンパウロ空港には荷物を預かってくれるところがあるようですが、ただイグアスの空港にもあるかどうかは定かではありません。

また、ブラジル側の空港からタクシーでアルゼンチンへいけると思いますが、出入国の際にはタクシーから一人で降りない…運転手を残し荷物を置いたままにしないなど、気をつけたほうが良いでしょう。たしかドライブスルーみたいな方法で通過できたように思います。

記憶に自信がなく確かではありませんが・・・<(_ _)>。
>タニィ TANNYさん
>KE-KOさん

さっそくのアドバイスありがとうございます。
確かに旅行代理店にガイドをお願いできたら楽ですね。
1件思い当たる旅行代理店があるので問い合わせてみます。
それがダメなら空港のインフォメーションできいてみます。
タニィ TANNYさん、KE-KOさん、

ありがとうございます。
現地ガイドさんをお願いするのがいいですね。
英語はいいとして、スペイン語のガイドさんはちょっと困るかも…。
で、そのガイドさんはどのように探されたのでしょうか?


ange☆さん、
もうすぐですね。どんな旅をするのか楽しみにしています。
思い当たる旅行代理店に興味があります。
うまく見つかるといいですね。


>かあさんsan
私もKE-KOさんと同じで、ブエノスの旅行会社に前もって
航空券の手配、ホテル予約と現地ガイドを手配しました。

日本語ガイドを頼むなら、アルゼンチンかブラジルかパラグアイの
日系旅行会社を当たればいいんじゃないかと思います。
(でも人数も少ないし高価と思います)

英語のガイドは比較的多いので、サンパウロやブエノスなどの現地
旅行会社で頼めると思います。
イグアスの空港やホテルでも頼めるのでは?と思いますが混んでる
時期だと万一現地ガイドが足りないと困りますね。
スペイン語のガイドさんも日常会話程度の英語は堪能でしたので、
きっと普段は英語とスペイン語両方やってるんだと思いました。
タニィさん

黄熱病の予防接種は普通に病院で予約するのがいいんですか?

また、その他受けるべき予防接種はあるんでしょうか?


予算など、分かる限り教えてください!!!
>かあさんsan

現地の日本語の通じる旅行会社に問い合わせみたら、私の場合ですが、フォスドイグアス空港→イグアスの滝(ガイド付き。日本語かは不明・)→アルゼンチン側のホテルまででUS$225という見積もりがでました。私の場合1人なのでとても割高です。ツアーがこんなに高いならタクシーさえつかまえれば安上がりにいけそうです。

あと、色々ネットで探していたら国立公園の公式HP見つけました。公園内に荷物を預けるところ(コインロッカー?)があるようです。でも、スーツケースが入るかはわかりません。
ご参考までにURLを記載しておきます。

ブラジル側
http://www.cataratasdoiguacu.com.br/index_en.asp

アルゼンチン側
http://www.iguazuargentina.com/

お互い楽しい旅行になるといいですね^^

>2代目超金屋寿司san
>皆様

厚生労働省検疫所による
「海外旅行者のための感染症情報」サイトは以下です。
http://www.forth.go.jp/

世界の地域別感染症分布や予防接種の情報等載ってます。

海外渡航用の感染症予防接種は普通の病院では扱っていないので、
以下全国の窓口で質問・相談・予約を受付けてます。(金額も)
検疫所の予防接種窓口
http://www.forth.go.jp/tourist/vaccine.html

>受けるべき予防接種

各個人によって判断の違いがあると思いますが、普通に短期で旅行するなら、
必要ないことがほとんどだと思います。

黄熱病だけは「黄熱予防接種要求国」に入国予定者は事前に受けておいた方
がベターとしているようです。
(でも短期の団体旅行とかだったら受けてないケースが多いよう。)
例えば、ボリビアからブラジルに入国する際、もし接種してないとその場で
接種しなければとブラジルに入国出来ないといわれることもあります。
そして接種してすぐ予防効果が発揮されないので、足止めを食らう可能性
があります。(日本だったら最低でも渡航の10日前に受けないと証明書が
10日後〜10年有効なので)

その他、長期で滞在される場合や過酷な環境・不衛生な場所、怪我をしやすい
所に行くなら、怪我や輸血で感染する肝炎と破傷風、犬だけでなく小動物に
かまれた場合も感染する狂犬病はご注意です。これらは予防接種があります。

予防接種がないけれど、食べ物や水、蚊や虫に刺され媒介する感染症は、
なるべくかからないよう旅行時は少し気をつけた方がいいですね。
神経質になり過ぎることもないけれど、体力が消耗していると病気にかかりやすい
し、その土地の病気に耐性がない人は日本にいる時よりは注意した方がよいよう
です。

http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/page_h/h02.html

既にご存じのことも多いかと思いますが、念のため色々と長々書いてしまいました。
くどくなってしまっていたら、すみません。
ご参考まで・・・

タニィ TANNY さん、
ありがとうございます。現地行ってからでもどうにかなるのかな?という気がきてきました。国境を越えての往復となるので、そこのところをちょっと心配しています。

ange☆ さん、
うわ。結構なお値段ですねー。確かにひとりではもったいない金額かも…。
URLもありがとうございます。じっくり見てみます。
ange☆さんの行動を見守ることにします。
楽しんで来てください。
あと、ショッピングリポートなども待ってますね。(笑)
タニィさん。ご丁寧にありがとうございます。

明日にでも窓口に問い合わせしてみます
予防接種の予約をしました。

黄熱病、A型肝炎、破傷風の注射を予約しました。
A型肝炎は、1回で1年〜1年半効く海外のワクチンがあるらしいです。


またまたビザの質問です。
分かる方いたら、教えてください。

一月頭にエクアドルに入って、陸路で移動して2月の下旬にブラジルに着き、3月の中旬にアメリカに着くような旅を考えています。
エクアドル行きのチケットは持っていますが、ブラジルからアメリカに渡るチケットは日本で買う予定はありません。
その場合、残高証明があればビザは取得出来るのでしょうか?
また、ブラジルからアメリカに入るには日本でビザを取得する必要があるのでしょうか??

かあさんsan

いよいよ明日出発です。旅の途中で何度か日記を更新しようと
思っていますので、よろしければたまにのぞいてみて下さい。
ショッピングは・・・あまりしないかもしれませんが、現地の
様子が伝わればと思います。
ange☆ さん、

行ってらっしゃい! ←間に合いましたでしょうか??

ショッピングとは言え、せっかくのブラジルなのでかわいいビーサンとかTシャツとかサンドレスとかそんなのです。あとチープなお菓子とかコスメとか…。そんなの見るもの楽しみなんですが、地球の歩き方には民芸品関係のお土産しか出てなくて・・・。

楽しんでらしてくださいね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中南米情報ノート 中米・南米 更新情報

中南米情報ノート 中米・南米のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング