ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思えば遠くへ来たもんだコミュの思えば遠くへ来たもんだ 『 長野 - 美麻村 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪の夏の夜をすっかりエンジョイしてつかのま、近鉄特急にとび乗り、まず名古屋。それからさらにJRの特急にとび乗って、松本に着いてしまった。ここで、早めのお盆休みをとっていた東京の友人と合流する。

ふたりのバックパックをコインロッカーに押し込み、松本市街を見物。夕日がゆっくり落ちていくなか、趣のあるたたずまいを残す松本城を見入る。

それから、高校生の通学でにぎわう大糸線に乗り換え、信濃大町でおりて、さらにバスにのって美麻村にたどりついた。

いまでは美麻村とは呼ばれない。町村合併でその名は失われた。昔から、麻の産地であったのだが、産業の衰退や移行によりすっかり蕎麦の産地として近年話題にのぼっている。

春になると広大な菜の花畑になるという、斜面に囲まれた湿地のキャンプ場にふたりはテントをはった。


おたがい一人用のテントを設置し、夜になると火をたいて、酒をのんで笑いあった。深刻な話は東京の頃と同様なにひとつしなかった。煙草を吸ってボーーーッとしていると太陽は東から西へ過ぎていった。明るいうちには公共の露天風呂にでかけ、蕎麦を食べて、地産地消と胸をはった。


キャンプ場に何組かの家族がいっしょに来ていたみたいで。真ん中の池に、トムソーヤにでてきそうなオンボロのいかだ舟があって。長い棒を底に衝いてはじからはじに進んでいった。何の気なしに見ていると、最年少の幼子が岸辺よりワァワァ叫びながら舟を呼んでいる。お父さんだろうか、乗りたかったのかと聞くとそうではないらしい。さぁ、テントに戻るぞと連れていこうとすると、さらに大声をあげて泣き出すしまつ。

「こっちがいいの。こっちがいいの。」 お父さんは理解できず困ったそぶりで頭を振っている。

子供はまだ泣いている。こっちと指す場所にいたがっている。いったいなにがあるんだろう・・・。


じゃ、オイラがとその岸辺に足を踏み入れて座ってみる。子供が舟にむかってなにやら叫んでいた場所に。そこからの景色は、水面に蒼い空が鏡のように反射していて、周りの木々の緑がソフトクリームのようにとけこんで波紋をなしていた。ゆれる家族がのった小舟。

岸辺には紫色の名もなき花が咲き乱れ、こんなちょっと歩いただけで、目の前の景色は自然の厚みを輝きとともに増していった。


しばらく座って水面を眺めていた。離れたところでむずがっていた子供はこっちに気づいて、泣くのが止まった。蝉と虫の声がすうっと耳にはいる。突然、僕は顔をくしゃくしゃにして泣きはじめた。涙をながしていたくなってしまった。目のまえの世界がとんでもなく美しいと感じはじめた。旅が好きで、こうして旅をしてきて本当によかったと思った。友達はなんてかけがえのないものなのだと顔を手で隠しながら沸き起こった。

それから・・・ 長野行きのバスに乗って、新幹線に乗って一緒に東京にもどり、お盆もかねて実家の千葉にたどりついた。



まだ、この旅は終わらなかった。地元の川岸で開催された入場無料のジャム・フェスティバルで東京の友人達と再会し、また太陽を追いかけたくなって、こんどは前職の出張先で知り合った仲間たちや奄美大島で出会った友達をたずねて、会津若松(福島)、十日町(新潟)、遊佐(山形)、弘前、青森(青森)、盛岡(岩手)、仙台(宮城)、蔵王(山形)と走り続けた。もう2度とこんな機会はないかもしれないと思って、奄美大島から青森まで生きる喜びだけを考えて旅をした。


いま、僕は高校生まで住んでいた実家にいる。何年かぶりに部屋をじっくりかたずけ、以前よりおしゃれな居心地のいい部屋でこうして旅日記を描いている。


仕事はなんやかんやで前職の気の合う上司に頼んで世話してもらった。旅に出る前と比べてそれほど苦にはなっていない。自分のできることをやろうと心底思っている。


これから・・・ 僕はどこに向かっていくのだろう? と思われていてもかまわない。今までどおり人生を謳歌するために全力で生きていくだけ。金銭のことや、所帯のことをとやかく言うひとはいつでもいるけれど。うっとうしく、悔しく感じることもあるけれど。でも、本当に人生の夏を満喫してしまったから、まるで気にならなくなってしまった。


楽しむことだ。そうすればかならず、支えあえるこころからの友達やパートナーと一緒にいることができる。生きるとはそれだけのことを全力で取り組むだけなのだ。


またどこかの太陽のしたで会おうよ。雲や青空に見とれて僕はいつだって笑っているからさ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思えば遠くへ来たもんだ 更新情報

思えば遠くへ来たもんだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング