ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実は剣道三段です☆コミュのすいません 4段合格しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の事ながら・・・立てさせていただきました。
昨日 千葉県にて 4段審査合格いたしました。
剣道やっていて本当に嬉しい一日でした
コミュはそのまま居てもいいのでしょうか?


コメント(53)

千葉県の審査基準は ここ最近特に厳しいようです。
型、学科でも簡単に落ちる人いますし・・・。
お金かかるのでなんとしても受かりたい気持ちでした。
(正直・・・2万六千円・・・きついです)

市などでやってる模擬審査や他道場での稽古が有効でした。
いつも通っている道場だと気づかない癖など指摘受けますので。
No.13追加です。
「三段と四段は大違い」と言いましたが、決してこのコミュを出るべきだという意味ではありませんあせあせ(飛び散る汗)

三段の人たち(私も含みます)のためにも、このコミュに残っていろいろアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

ちなみに私はこのコミュに、二段のときに入れていただきました。(*^ω^*)
三段の実技で受かったのに形審査で落ちたのがきっかけでした。あせあせ(飛び散る汗)
(皆さんのアドバイスをいただいて、おかげ様で再審査で受かりました。)

四段で2万6千円というのは、高いですねexclamation ×2
大阪府では6315円、兵庫県では7000円です。
関西の方が安いのでしょうか?
合格した後に払う登録料は、多少高くても気分良く払えるんですが、受審料が高いのは辛いですね。たらーっ(汗)
昨日、神奈川県の四五段審査で四段合格しました指でOK
皆様のご意見参考に稽古できたことが良かったのかなと思っています。

引き続きこのコミュには参加させて頂きますのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
りぃさんおめでとうございます。
僕は今回の段審査の申し込みは締め切りの一週間前に申し込み用紙をもらったため、申し込みができませんでした。
来年の五月の審査はまずは申し込みをしたいと思います。
有馬先生から小林先生に会長がかわりましたが、審査でもその影響はありますか?
皆さんありがとうございます。17年振りに受けたので、会長の違いによる影響は、わかりませんが、下記二点の影響は少しあったみたいです。
(1)男女別に完全分離したこと。
(2)六段以上がかなり厳しくなったらしく、中堅指導者である四五段にも相当の厳しさが求められる

という点については、冒頭の説明で少し触れられていました。
多少お金かかりますが、それ以上のモノを得られるような気がします。

素人の方からすると、段を持っているだけで凄いとか言ってきますし。

剣道の「段」はいろんな意味での段だと思いますぴかぴか(新しい)
と、個人的に思ってますウインク

昇段された方々、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

おめでとうございます! 神奈川は男女別なんですね・・・
千葉県も4段 5段がかなり厳しくなっているようです。
6段が多くなっているのも影響している様子。

個人的にはもう少し次の段までの期間を短くして欲しいですね。5段まで
4年は少し長いです。3年くらいにしてほしいです。
男女別審査は全国的な流れになると、神奈川の会長はおっしゃいました。東京も今回から男女別だとか。
神奈川は四段は僕が受験している時から(8年ぐらい前)ずっと男女別です。
五段は今までは男女混合でしたが、今回は男女別なのでしょうか?
22日の土曜に四段合格しましたぴかぴか(新しい)
三段を取得してから7年ぶりの昇段試験は緊張しましたがあせあせ
日頃の稽古のおかげで無事合格しましたウインクぴかぴか(新しい)
おめでとうございます! 参考になるかと思いますので 内容とか教えてください! 男女別でしたか?
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

四段五段ともに男女別でしたよウインク
昨日、11月30日

四段合格いたしました!

昨日4段合格しましたうれしい顔
不安だらけでしたがなんとかなりましたハート
本日、東京都剣道連盟主催の四・五段審査にて、四段を頂きました。

11年半ぶりに稽古を行い始めたのが、昨年の11月。
リバ剣4ヶ月足らずで四段に合格できたのは、ひとえに区剣連稽古会での"濃い"稽古のおかげであると感じてます。


それにしても、形がヤバかった。
それ以前に、最初の蹲踞で膝が震えていて、グラついてしまったあせあせ
三段に合格して8年、受験資格を得て4年、実に8回目の正直で、愛知県剣道連盟主催四・五段審査会で四段に合格することができました。

>剣道の「段」はいろんな意味での段だと思います

と、このとおりで、こちらの剣連では四段以上でないと指導者として認めてもらえず、すこし肩身の狭い思いをしておりましたので、胸を張って子供達の指導もできると思うと、合格したと言う事実以上にこれからも頑張ろうという気持ちになりました。
三度目の正直で、おととい東京都で四段に合格しました。コミュニティーに居て良いんすか。
苦労しましたが、何とか4段受かりました!!

でも、今までの不合格が生きたものになったな・・・と思っています!
落ちまくったお陰で、確実に成長しました!
毎回課題を下さった、静岡県連にありがとうですw

ちなみに、静岡は4・5段共に男女一緒です。
女子が圧倒的に少ないので、静岡は当分男女混合かと・・・。
運がよければ地稽古は女子1回・男子1回ですね〜。
先日の土曜日の11月30日

四段合格いたしました 手(チョキ)
先日、3度目の審査で四段に合格しました。
>>[43]
神奈川県横浜市青葉区の「藤が丘剣友会」ですexclamation ×2(^_−)−☆♬♬
是非今度こちら方面に来る機会が有りましたらお気軽に出稽古等にも出没しちゃって下さいねぇ〜〜exclamation ×2*\(^o^)/*♬♬笑笑
>八朗君さん、ぼろやどかんさん
ありがとうございます。
本日、剣道四段審査に合格しました!!
>>[50]  ありがとうございます!!
剣道形も厳しくなるそうです!!

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実は剣道三段です☆ 更新情報

実は剣道三段です☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング