ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たかじんのそこまで言って委員会コミュの第164回委員会(12/3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
委員会メンバー決まりましたので連絡します

三宅久之、田嶋陽子、志方俊之、佐々木主浩
宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、大沢あかね

◇ゲスト 林 克明(ジャーナリスト)

ちょっと見せは次の通り
殺されかけてああ、恐「ろしや」・・・。
「前田利家と・・小泉八雲の・・小野田さんの・・」
日本伝統の危機。
「お祖父さんの決めぜりふ」・・親分の・・?



コメント(50)

田嶋さんと大沢あかねちゃんの
対決(?)に期待!
テーマっす。

▽30億円“大魔神”出演で紛糾
▽サヨナラ…男を守る女性の進化
▽ロシアとスパイ毒殺


それと大晦日にスペシャルやりますね、楽しみです!
大沢あかね?!
その時点でかーーーつ!って言いたい。
あかねちゃん出すならば、せめて親分出したらどうだろうか??
三宅氏と田嶋女史の喧嘩もまた見ものですね。
佐々木も何かこの番組に会わない感じがするよ。

ただ、見てみないことにはお話にならないので、明日はじっくり見ますよ。
この番組は、自分にとってはスーパー競馬と並んで「日曜日のお楽しみ」ですからね。
相変らずの田島節、あ〜あですね。
「旦那じゃないからわかーんない」って、想像力も欠如しているのでしょうか。

あかねちゃんは、結構古風な女の子?
大沢あかね割とちゃんとしてますね。というか始まりのテーマ和やかだな〜f^-^;
夫婦話が出てくると皆にやけててかわいいですね(笑)
お初ですが、宜しくお願いします<m(__)m>


象さんのすきゃんてぃさん>
古風というより、他の若いタレントよりマトモって感じでは?シンは通ってるってことですよ。


プーチン観てて思うんですが、悪い顔してますよねぇ……どうして悪い事してる人ってみんな揃ってあぁいう目をしてるんでしょう。
プーチンはいい人です
と言わないと狙われる・・
おそろしや・・
大沢あかねは年の割にしっかりしてるな、と好印象。

今週の「辛坊たまらん」、辛坊さんがヴィトンを
掴みとオチの2回に分割して持ち出すところが、
なんというかリポーター芸人の名人芸の域だと思いました。
タージンとかあそこらへん。
私も、学力onlyのスッカラカンよりあかねちゃんの方がよっぽど教養があって庶民的でマトモな感覚を持ってるんだから、あの右上の席にまた座って欲しいなぁと思います。
今日の大沢あかね好感持てました☆それなりに自分の意見ってのを言えてるし。それとやっぱり田嶋先生もいてよかったと思いました。いろいろ批判はあるようですが、ある程度は反対意見言う人も必要でしょう。
きょう一番興味深かったのは、ロシアについてでした。チェチェン紛争でロシア軍がしてること、あれは弁明の余地はないと思いました。いまだ民主主義が根付いていないそんな国が強権体制を強め、対外的影響力もつけてきてる現状が不安です。
大沢あかね株急騰してるなー。
普段のバラエティのいじられかたも自分のポジわかってるなー、って思ってたの私だけですかね?
チェチェン紛争はもう何年か前に終わったと思っていました。
ショックでした。

ロシアは油田開発で経済力をグングンと上げてきており、
プーチン就任当初はおとなしい印象でしたけど、やはり
KGBスパイのトップだったことで、その恐ろしさがやっぱり出るんですねぇ
イギリスで大騒ぎになっていたりしてることから、
強権政治の怖さを改めて知りました。
プーチンはいい人ですって言ったときの顔の表情が忘れられません!!!!

普段軽くニュースしか見ないので、今日の放送で初めて知ることも多く、びっくりしてしまった。

とてもじゃないけど日本に住んでてよかった
みれなかった 大沢あかね出てたんや 見たかった 好きな芸能人に書いてるくらいやのに ショック ビデオ予約するつもりやったのに忘れてた 最近田嶋さん出てなかったから面白くなかったしな 出てたんや 大沢あかねと田嶋さんのコラボ 見たかった
結局田嶋は田嶋のキャラでした。
人の発言に取ってつけたようなべらんめえ口調で茶々を入れるのは真に見苦しい。
あれでは、代わりに爆笑問題の太田を出しても同じようなものでしょう。
大沢あかね、見直しました。
チャラチャラした女の子かと思っていたのですが、田嶋女史よりは大人に見えました。今後も出演して欲しいですね^-^
なぜプーチン大統領は恐怖政治を行うのか?
私はプーチン大統領が「権威のない権力は失墜する」と言う事を理解しているからではないかと思います。

共産主義時代の旧ソ連は内部闘争と時の権力者による粛清の歴史でした。その流れに逆戻りしているのが今のロシアです。
つまりロシアの大統領制には確かに強大な権力があるものの、権威の裏付けがないという事です。

権威とは民衆がそこに価値を見出していないと生まれないものです。

その権威が無ければ、その権力を維持するためには政敵を粛清するしかないという事なのでしょう。
プーチン大統領が強力なメディア統制したり、ジャーナリストを目の仇にしているのも己の権力維持の為と私は理解しています。
大沢あかねちゃん、
ホットパンツ(っていうのかな?)なのに
Hっぽくなくて健康的な女の子って感じでしたね。
普通の感覚で違和感の無い質問をしてて感じが良かったです。

途中からだったのでロシアの少し前から見たかな。
夫婦で一緒の布団で寝るか寝ないか
という雑談のようなところからだったんですが
宮崎さんって結婚してるんですね〜。
今日初めて知りました。

ロシア、怖い国ですね
田嶋さんの発言は意味不明でしたねぇ。
さっきと言っていること違うのでは?という脈絡のなさでした。

ロシアは独裁色の強い国ですよね。
戦争の話やら何やら聞くと、粗暴な印象がぬぐえません。
しかも北の方の人って体格が大きいから、
そりゃ怖いだろうな、と。

林さん目が笑ってなかったですよね。
特に最後のほうとか。
今回の田嶋さんの意見は支離滅裂でひどかったと思います
特に大沢あかねをみんながほめたときの「女のほめ方に問題がある」って意見
まあこの人がよく使う論なんですけど、この論って暗に「女は自分で考えれずに男に従うことしかできない」っていう考えがあるんですよねえ。
フェミニストが女性差別してんだからどうしょーもない

日本でチェチェン問題があげられたことは驚きですが。最近の委員会は刺激的な論というよりはみんなの知らないことを啓蒙する方向にいってますね
志方俊之さんの声が、加藤茶にしか聞こえませんでした。
大沢あかねさんは、思っていたよりちゃらちゃらしてなかったですね。丁寧な話し方で好感が持てました。
そして、やはり私は田嶋さんの思考を理解することが出来ませんね。男女で体力の違いがあることさえも、それじゃ平等じゃないじゃない!とデカイ声で…。
平等じゃないとダメってことじゃなくって、平等でありたいと願うくらいがバランスが良いと思うのですが、彼女は結局何が言いたいのか分かりません。
 大沢あかね、見直しました。おバカは演技?
 田嶋さんの発言に対し、三宅さんがあまり怒らなかったのは、あきらめ?それとも一種の余裕?どっちでしょうかねえ
なんにしても志方俊之さんの「昔から住んでいる人というと扉が閉まる」の一言に笑ってしまいました。
宮崎哲弥の嫁の話面白かったです。

たかじん「2人で出て行ったりするの?」
哲弥「土日は食事に出たりしますけど・・・」
たかじん「嘘やっ!」
哲弥「えっ?」


「えっ?」ってなった時のてっちゃんの顔最高でした。
大沢あかねさんは、意外に良かったですね。
バラエティによく出ているおかげか
話の流れを切らないし、
自分の立場をわきまえているので、
見ていて非常に安心できました。

これからも期待ですね。
私もてっちゃんの「え?」の顔がうけましたね。笑

東大卒の方は知識だけで語ろうとしているのに対して、大沢さんはその知識がない分、自分の感じたことを自分の意見として確立させてると思いました。
結局、東大卒のような他人のウケウリでは説得力がないんですね。
みなさまが意外と愛妻家ぞろいと言うのが・・

たかじんさんの「裏切り者〜」という感じが笑えました。
南城さんのことはともかく、山口もえさんのことを
トンチンカンで討論に参加する意思がないというのは
読み流せませんでした

長く委員会を見ている方なら山口もえさんの絶妙な
切り込みや、険悪になりそうな場の雰囲気を変える
貴重な委員会メンバーであることは周知だと思ってます

単なるキャラだけでなく、委員会メンバーとして優秀だと
管理人は感じますよ
>>Small Destinyさん

私が書き込みしてすぐ消したせいで、Small Destinyさんがトピを蒸し返したような形になって申し訳ございません。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たかじんのそこまで言って委員会 更新情報

たかじんのそこまで言って委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。