ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスのケーキコミュのルノートルのお菓子作り。その?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、今回は第二回目です。
何を書こうかなぁと思ったのですが、最初は自分の好きなもの、ってことでマカロンについて書こうかと思います。

フランスではどこのお店でも売られているマカロン。
もちろんルノートルのマカロンもおいしいです。
(個人的にはマカロン・グラセが大好きです。ブティックじゃ買えないので、カフェに行って食べてみてください♪)

本題に入います。
マカロンに使われている基本材料は、
・TPT(タンプルタン)粉糖とアーモンドプードルを同割で混ぜたもの。
・粉糖
・砂糖
・卵白
・クレーム・タータ(メレンゲの固形性を強化するため)
となってます。
あとは、各種類によって+αをして別々な物に仕上げます。

配合の例だと。バニラの場合は
TPT 500g
粉糖 250g
砂糖  50g
卵白 200g
クレーム・タータ 少量
バニラ 1本     です。

以外に砂糖の率が高くて甘そうってイメージがあると思いますが、そうでもないのです。

私の好きな「カフェ」と「バジル」を例に挙げると、
カフェの場合は、インスタントのコーヒーをTPTと一緒に攪拌して、混ぜるときに加えます。
また、混ぜる前に、マカロンに艶を出すために秘密の材料を少量加えます。まぁ、秘密と言ってもただのピューレなんですけど。

バジルの場合は、バジルの葉っぱ(フレッシュ)を、クリスタリゼ(砂糖で結晶化させること)して、葉っぱを乾燥させ、粉々に粉砕し、TPTと一緒に混ぜておきます。
あとは、カフェの時と一緒です。秘密やつも忘れずに。
こうする事により、マカロンの生地自体に風味を持たせることができます。これはハーブ系ならやり方は一緒です。
乾燥してるハーブを使用しちゃえば!って思う方もいると思いますが、それを使用すると食感自体が別物になってしまうので注意してください。

さてさて、肝心な作業その?。
メレンゲの立て方です。
私が日本で仕事してたときと全く逆だったので、驚いたのが事実です。
まず初めに、卵白を入れて低速で混ぜ始め、コシが切れたら砂糖少量と、クレームタータを混ぜたものを加えます。
6分立てぐらいまで低中速で混ぜ続け、その後は高速で混ぜ、8分ぐらいで残りの砂糖を入れて、メレンゲを仕上げます。
最初に低速を使うのは、全体的に均一な泡を作る為で、低速で少しずつ泡立てた方が綺麗なものになります。
その後高速にするのは、細かく泡だった、小さな気泡に空気を加え、コシのあるメレンゲに仕上げるためです。
また、このときの卵白は30度ぐらいが最適だそうです。

そのあとは一番重要なマカロネ(メレンゲに粉類を混ぜ合わせるの作業)です。

これは言葉で説明するのはかなり難しいです。
ただ、状態として、
混ぜ不足(気泡が全体的に安定していない状態)だと、
焼き上がりが綺麗な丸の形には仕上がりません。
また、混ぜすぎる(気泡のつぶし過ぎ)だと、
焼き上がりに、形は丸になりますが、食感もねちねちしている物になります。

私の仕事する場合は、まず初めはゴムベラで、粉類を混ぜます。それで全体的に粉が混ざったら、カードに取替え、
ボールの横からカードを底まで入れて、手前に回しつつ、底の生地を上に乗せる感じで混ぜ続けます。
それで、最初の方は上に乗る生地の表面に大きな気泡が見えるのですが、混ぜていくうちにそれが見えなくなってきます。
そして細かいものになっていくのですが、最後の方は生地を上に乗せても、周りと同じ状態になるのでそこでやめます。

そしたら、絞り袋に入れて、絞って、5〜10分程度乾燥させます。

焼き方は主に2種類あって、
クラシックな方法だと、オーブンを160℃にセットして、入れるときに150に落とします。
そしてピエ(マカロンが浮いて足がでること)が出始めたら鉄板をひっくり返し、完全にピエを出します。
そしたら、ダンパーを開け、乾燥焼をします。

もう一つは、オーブンを200度にセットします。
それで、短時間で焼いてしまうと言う方法です。

どちらにしても、表面が乾燥するまで焼く事が大切です。
じゃないと、表面が凹んだり、出した後に艶がなくなったりしてしまいます。

あとは出したら、紙の底に水を流して、取って冷やしたらクリームを挟んで完成です。

家のオーブンでやる場合はどうしても難しいと思いますが頑張ってください。

マカロンはお店としてはなんだかんだで、原価率が低くて、採算性がとても優れている菓子の一つだと思います。
だから、おいしいものができれば利益もバッチリ♪
なんて、裏の話を一つ。
でも、日本ではおいしいマカロンにあんまり出会えなかったのも事実。
おいしかったのでも、やっぱり外国からの支店のですし。
やっぱり、それには日本の環境が関係してるのも一つ。
日本の場合は湿度が高いので、明らかにフランスとはお菓子の保存状態・方法が異なります。
それもあるんだろうけど、おいしいのが多くないのはなぜだか疑問に思ってしまう、私です。

長々とありがとうございました。
感想をお願いします。

コメント(16)

すごく釘付けになって読ませてもらいました。
とっても面白かったです♪

ところで、焼き方1つ目の、
「ピエが出始めたら鉄板をひっくり返し」
という部分なのですが、これってどういう状態なのですか?
スミマセン、プロの厨房の様子は知らないので、想像できなくて・・・。

私もマカロンが大好きなので、素人なりにマカロンをよく作ります。
日本の湿度のためか、表面を乾燥させて指で触ってもついてこなくなるまで、
小一時間置きます。
それから140℃で15分ほど焼いています。
家のオーブンでも、可愛いピエがちゃんと出てくれています(^-^)

秘密のモノや、バジルのクリスタリゼなど、家では到底真似ができないですが、
プロの技を教えてもらえて、とっても得した気分です。
どうもありがとうございました〜(*^^)v
日本でもおいしいマカロンあったら教えてくださいね!
私もまだ出会ったことがないので。。。

私はマカロンとゆぅものにはこの業界にはいってから知ったのですが、日本にはなじみが深いのですか??
今は販売をしているのですが、いろんな方(ご年配の方も!)が『マカロンはないの?』とおっしゃるかたがけっこういます。
ちょっとおどろきました。

私はフランスでは青木さんのお店とラデュレのマカロンを食べました。ラデュレは種類がいっぱいでした♪
驚きました!
こんなに詳しく教えていただけるなんて嬉しいです(^-^)
どんな本よりわかりやすくてツボをついているとおもいます。

私がつくるのはもっぱら「ショコラ」です。
中はガナッシュか、フランボワーズを煮つめゼラチンを加えた
もののどちらかです。バジルは食べたことあるだけですが、
ショコラとバジルの相性が好きでした。

でも、三分の一くらいは失敗してしまうのです。
温度なのか、混ぜ方なのか・・・原因があるのでしょうね。
今度作るとき、しげしげさんの言われていたことを
実践してみようとおもっています。

私のカフェでもマカロンを出そうと試作をしたことがあって、
たしかに原価率が低くておどろきましたよ(^-^)

それからひとつ質問です。
薄い色のマカロン(バニラやレモンなど)を焼くときに
焼き色がつきすぎて困ります。
200℃でピエを出し、その後180℃に下げ4分程度焼きますが
この温度が問題なのでしょうか?
あっという間に焼き色がついてしまって、せっかくの
白肌のマカロンがベージュになるんです・・・
感想を載せてくださってありがとうございます。

>そーたんさんへ。
ひっくり返すと言うのは、右と左を反転させると言うことです。決して上と下をひっくり返すではないので。。
表現不足ですみません。
クリスタリゼの仕方は凄く簡単です。
用意するものは、卵白と砂糖と乾燥した場所です。(←これは、蓋のできる箱に、乾燥剤を入れたようなので大丈夫です。
まず、結晶化させたいハーブの表面に、指で薄く卵白を塗ります。
そしたら、砂糖の中に入れて全体に満遍なく砂糖をつけて、
その後、軽く叩いて余計な砂糖を落としてください。
そしたら、準備した箱の中に入れて2〜3日置いておくと、カラッカラに乾くと思います。

>akincoさんへ。
あんまりうまくない文ですけど、作るときの参考になってくれたら嬉しいです。お菓子作り頑張ってくださいね。

>まいみぃさんへ。
日本でもなじみが深いと言われると、そうでもないと思います。最近は日本にいないので、どうか分かりませんが。
ただ、ちょっと前に、洋菓子業界の方々がマカロンを流行らせようとしたことがあったそうです。色々雑誌に載せたりだったらしいけど、流行は来なくて終わったそうです。
まぁ、結果的にはおいしいのがなかったてことだと思います。
おっと。こんな話をしたら業界の方に怒られてしまう。。。
マカロンは材料から見ても、甘さを控えたものができればお年寄りの方でも十分食べられるものだと思います。
だから、日本にいた頃の店でも、結構お年寄りの方が買いに来てくださって評判でした。

>ニーナさんへ。
薄い色のマカロンを作るときに焼き色が着きすぎてしまうということなんですが、多分温度が高いんだと思います。
バニラなど、全く色がないマカロンは、クラシックな焼き方の方が、良いと思います。頑張ってくださいね。

何気に反応があってうれしいです。
こんなの知りたいって言うのがあったら言ってくださいね。
あははは、そうですよね。
私もコメントの後で気付いて、おバカなことを聞いちゃった!
と思いました(^^ゞ失礼しました。

クリスタリゼの方法、教えていただけて感激です!
ちょうどバジルの苗が少々あるので、是非やってみます〜。
マカロン以外には、どんなものに使えますか?
バジルアイスクリームとかしてもイケますか?
マカロンはべたべたした仕上がりになったり、焦がしちゃったり、悪戦苦闘!しました。

ここを読んで、また作ってみようと思いました。
こうすればよかったのかぁと思うこと試してみます。
みなさん感想ありがとうございました。
読んでもらえて嬉しいです。

次回は何がいいでしょうか?
何かあったら言ってくださいね。
しげしげさん、こんばんは。

本当に毎回興味深いお話をありがとうございます(^-^)
ババや、エクレア、シブスト、フォレノワール・・・
(私の好きなものばかりですが・・)聞きたいことばかり。
でも、まずこれをリクエストします!

タルトを何か紹介していただけませんか?
私はタルト・シトロンが大好きなのですが、
レシピによっては卵が多すぎて少し臭いが残ったり、
バターの加え方に違いがあったり いろいろですよね。
タルト・シトロンに限らずオススメのタルトのお話、
ぜひ聞きたいです(^-^)/

タルトリングにまつわることなど交えて下さると
うれしいです☆
すみません。
パソコンが壊れたので、直るまではしばらくお休みします。
その間、誰かが書いてくれたら嬉しいです
よろしくお願いします。
つやがないのは焼きが甘いのもありますよ。
焼きあがった後にシワなんか出たときには完璧に不十分です。
乾燥焼きをしっかりすればもっとつやが出るかと。。。
後はマカロネがもうちょっとかと。

ネットCAFEからでした。
saekoさんへ。
なかなかきれいにできましたね!
でも、表面の状態からして、まだ若干マカロネが甘い感じです。
ん〜もうちょっとやってみるといいかと思います。
私も負けられないですね。もっと頑張らなきゃ。
写真を載せてくれてありがとうございます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスのケーキ 更新情報

フランスのケーキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。