ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画【ディア・ピョンヤン】コミュの新作、来月の釜山国際映画祭に!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆々様、

ご無沙汰し過ぎております。その間、色々と、いろいろと、イロイロとありまして。。。(皆様もおありでしょう〜。)で、今、ソウルで新作「ソナ、もう一人の私」の編集作業中です。9/1から来ておりますので、そろそろ一ヶ月になります。今までもプロモーションの仕事や、友人に会いにソウルに来ていましたが、こんなに長く韓国に滞在するのも、ガッツリと韓国のスタッフと組んで仕事をするのも初めてで、発見がたくさんあり、面白いです。。。連日の徹夜の疲れが溜まり唇に花が咲いたり、湿疹が出たりと、病院で「寝なさい!休みなさい!」と呆れられながら奮闘しております。今日で3日目、宿に戻れず編集室の椅子で仮眠をとったり近くのスパでお風呂を済ませながら、日々ボロ雑巾のようになりながらデーターと向き合っています。。。

「ソナ、もう一人の私」(英語タイトル: Sona, the Other Myself)は「ディア・ピョンヤン エピソード2」のようなモノとも言えそうです。ピョンヤンにいる私の姪(次兄の娘)の成長と、彼女に対する私の思いを描いています。

釜山国際映画祭(10/8-16)での部門は、Wide Angle(ワイド・アングル)セクションのドキュメンタリーショーケースです。10/10と10/14の2回上映、私は10日(土)夜8時からの上映後のQ&Aのため、9日から釜山入りします。映画祭のHPにもありますので、是非ご覧下さいませ。

ソウルより、  やんよんひ

コメント(10)

「ソナ、もう一人の私」、新作ですね。
楽しみにしてます!

湿疹、きっと肘湯が良いですよ。肘と目、暖めてみて下さい。
いよいよ新作ですね!本当に楽しみです。


私も限界を越えると唇に花咲く人です。わかっててもやっちゃうんですよね。睡眠が一番の薬だとはいいますが…。
無理をなさらず、でもパワーをだしきって頑張って下さい!

新作公開待ってます♪
無理せず養生。

スケジュール的にヤマガタにはいらっしゃれませんかね?
アイゴ〜!
18日にホンデで
朴保と僕と、新村ブルースのオムイノ氏が
ライブをやってた時は、ソウルにいらっしゃったんですね。

ソウルの友達が
10月初旬、釜山に行くと思うので
釜山国際映画祭、勧めてみます。

では、新作の東京での上映を楽しみにしています。
代々木のM.B.P.でお会いした者です。
釜山国際映画祭の成功、新作『ソナ、もう一人の私』の完成を、心待ちにしています。お身体に気を付けて。
大きなったんでしょーね!
会いたいですわ。
今日の朝日新聞の夕刊に「ソナ・もうひとりの私」に
關する記事がありましたね。

早く觀たいですね。

釜山映画祭に行っていたのですが
「ソナ、もう一人の私」の上映があることを知ったのが遅く;
残念ながら観ることが出来ませんでした

ただ現地で知り合った日本の方から
GV付きの上映のことを伺うことができました

作品の素晴らしさと監督の思いに感動されたようです
そして、美しい監督だとおっしゃっていました

私は日本語字幕上映で拝見させていただきますね

そうそう打ち上げなどで
韓国の俳優さん達とご一緒する機会はありましたか?
落ち着いたらぜひ裏話も聞かせてくださ〜い
(時間がなく、皆さんのコメントへの返事はまたの機会にと言う事でお許しを。)

で、釜山映画祭から戻りました。また来週末から修正作業のためソウルに行きますが。。。釜山での上映はディーテールの処理が荒く完成バージョンでなかった為心苦しく、そのせいか上映中私らしくもなくとても緊張しました。が、質疑応答も盛り上がりまたまた時間オーバーでたくさんしゃべって来ました、ハハハ!。。。

ベルリン映画祭フォーラム部門から3人が見に来て下さり、、、決まりましたよ!来年2月のベルリン映画祭への正式招待!!!!! 上映後の夜にメンバーに呼ばれ「全員一致の正式招待です」と言われた時は泣きそうになりました。。。と言う事で、来週末からソウルでの修正作業にも気合いが入ります。^_^

11月に本が出るのですが、今はそれの書き足し等でカンズメになっています。
またご報告させて頂きます。

感謝、感謝。 やん
ハープン さま

> 決まりましたよ!来年2月のベルリン映画祭への正式招待!!!!!

おめでとうございます m(_ _)m

私も早く観たいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画【ディア・ピョンヤン】 更新情報

映画【ディア・ピョンヤン】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。