ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画を一言で語り点数をつける会コミュの武士の家計簿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(57)

淡々としていて盛り上がりに欠ける。
せっかく演技達者なキャストが揃ったのだから、もう少しつっこんだドラマを見たかった

6点
静かな内容すぎて眠くなったけど良かったです。
8点
家計を預かる者としては身が引き締まる思いがした。9点
真面目に生きることの大切さを痛感。


9点
資料価値は高いけど、ドラマ性がない

5点
丁寧に作ってあるけれど、あまりに淡々としていて、印象が薄い。
5点。
連れは10点満点ぴかぴか(新しい)と言ってましたが…私にはサッパリあせあせ(飛び散る汗)5点

地味だけど好き。
堺雅人と仲間由紀恵と中村雅俊に。

8点
「いつか着る!!」の気持ちが良くわかる。 6点
役者は良いけど、内容は説明してるだけで眠かった5点(( _ _ ))..zzzZZ
メインのキャラが立っていたと思う。堺雅人だけでなく親子3代に渡る出世劇という見方もできる。良作 8点
もう堺雅人がウッチャンにしか見えない。5点
シナリオと演出と俳優が全くかみ合っていない。

0点
し、しぶい…
勉強になりました。

5点
悪くはないけど、ドラマで良かったかも。

5点
NHK「新選組!」の山南さんを思い出す演技だった。堺正人の映画だな
大雑把なおいらには真似できないや

7てん
シナリオ演出キャスティング、多分原作とも総てバランバラン


0点
前半面白かったが、後半飽きた長いふらふら

5点
猪山家、すげぇ…現代じゃ真似できん。
9点
森田監督は家族にはじまって、家族にもづっていた。8点
ただ計算好きだって話では無いのよ〜 9点
何度もうたた寝したが…いい映画だった!中村雅俊いいぴかぴか(新しい)

6点。
あの原作でここまで描けたら十分です 7点!
原作を通じてある一家の歴史を綴って見せてます。8点
古き佳き日本という感じでした。
7点。
 BGMで情報誘導ぶち壊し。

 3点。
幕末にかけての武家の凋落と虚栄、近代にかけての算術の重要性(武<知)がよく描けてる。 6点

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画を一言で語り点数をつける会 更新情報

映画を一言で語り点数をつける会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング