ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お肌に関する・・・コミュのかかりつけ医って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

去年の今頃から膝の裏や足首、手のひらが
アトピー症状になってしまいました。
手のひらは子供の頃からだったのですが、
市販のハンドクリームでなんとかなっていたのです。

なので去年からは皮膚科で薬を処方してもらうことにしました。

去年通っていた美容外科を併設している皮膚科ではリンデロンと
いう軟膏を処方してもらっていたのですが今年になって
それが効かなくなってしまい、家の近くの
総合病院に行ってみました。

そこでかゆみが特に強い部分にはパンデル軟膏というステロイドホルモン剤、
保湿剤としてヒルロイドローションを処方してもらい、
なんとか今は落ち着いています。

しかしこの総合病院は毎日とても混雑していて、
薬をもらうだけなのに2、3時間かかってしまうのです。
基本的に私が行ける日は土曜日だけなので混雑具合は
更に増しています。

そこで皮膚科専門の病院を探そうと思うのですが、
選ぶ基準が分からないのです。

去年通っていた皮膚科はあまり薬が効かなくなったこともあり、
そこにまた通い出すのはどうなのかなぁなんて思ったりして。

皆さんはどのようにして病院を選んでいますか?




コメント(1)

はじめまして(^^)

私は皮膚科(専門)がなかなか合わず、総合病院で落ち着いています。
総合病院ではない皮膚科をお探しのようですが、
私は気づけばずっと総合病院の皮膚科にかかっているので、
なんとも言えません(><;)

一応、今通っておられる総合病院から処方されている薬で症状は落ち着いているのですよね…?
病院が(薬的に)合っているのなら、変えないほうがいいようにも感じるのですが…。

待ち時間はいやですよね。待ってるだけって疲れます(><)。
どうにかならないでしょうか(´_`;)。
うまく時間をつぶすとか…。

…合うあわないは人それぞれですから、
口コミもあてになるような、ならないような…。
やっぱりかかってみないとわからないのではと思ってしまいます(´`;)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お肌に関する・・・ 更新情報

お肌に関する・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング