ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆12月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界天文年と称された2009年も早いもので残り1ヶ月を切ってしまいました夜
今年はなにかと天文現象(日食や流星群など)が注目されましたが、その最後を締めくくるにふさわしい天文現象が今月もちゃんとありますのでお見逃しなくわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
クリスマス前にも流れ星が見られるかもクリスマス


△12/01   プレアデス星団(すばる)の食
○12/06   月と火星が並ぶ (夜中 東から昇る)
△12/11   長周期変光星のはくちょう座χ星が極大光度
◎12/13-14-15  ぴかぴか(新しい)ふたご座流星群の極大ぴかぴか(新しい)
△12/18   月と水星の大接近 (夕方西の空)
○12/21   月と木星・海王星の大接近 (夕方西の空)
○12/22  ぴかぴか(新しい)こぐま座流星群の極大ぴかぴか(新しい)


12/2 満月満月   12/9 下弦   12/16 新月新月    12/25 上弦半月    1/1 満月満月


電球「ふたご座流星群」
3大流星群の最後の1つが登場です☆
後ほど詳細を更新しますが、今年は観測条件がよく条件の良い空なら1時間に30個〜50個ぐらいの流れ星を期待できそうですうれしい顔ぴかぴか(新しい)
極大日前後数日は要注目目

電球「こぐま座流星群」
こちらは出現数が少ないのでふたご座流星群ほどの期待はできませんが、運がよければクリスマスやイブの日にも見られるかもしれませんねクリスマスぴかぴか(新しい)
例年の出現数は良くて1時間に5個〜10個といった規模です☆

電球「部分月食」
少し気が早いですが大晦日から元旦にかけてはなんと満月なんですね満月
部分月食とは書きましたが本当に些細なものなので、年の終わりと年のはじまりを満月を見て楽しむ…、といったスタンスで観測してみてはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)


12/01現在(東京) 日の出06:31 日没16:29

コメント(110)

いつも情報ありがとうございます夜毎月楽しみですわーい(嬉しい顔)今年最後に・・・どうかみれますように夜
情報感謝いたします。
12/13〜14日本全国晴れますよ〜に!

双子座流星群・・・仕事休む気満々です。
ただ、天気だけが心配・・・。

ペルセウス、オリオン、しし座と雨に泣かされてきました。
今回こそは・・・。
オリオンは移動して何とか見れましたが・・。

しし座はゆっくりと腰を据えてみたいですねぇ〜あせあせ

いつもありがとうございますぴかぴか(新しい)
今月は自分の誕生日の月だし、
今年最後の月なので、
流星群を絶対見たいです!☆
情報ありがとうございますクローバー
双子座流星群、今から楽しみですほっとした顔るんるん
ぴかぴか(新しい)ふたご座流星群ぴかぴか(新しい)
12月13〜15日ですね
今から楽しみです★
見れると良いナァ〜(*^。^*)ありがとうございます!!
ありがとうございますほっとした顔
双子座流星群見えるといいなぁぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございますexclamation ×2

年明けに満月なんて素敵ですねるんるんふたご座もばっちり見るぞ〜ほっとした顔
はじめまして。
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ふたご座流星群にこぐま座流星群☆
今からとても楽しみですわーい(嬉しい顔)
いつも情報ありがとうございますほっとした顔

世界天文年といわれてる中、今年は日食も流星群も厚い雲に邪魔され残念な結果だったので…今年最後の楽しみexclamation絶対観たいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
お正月が満月満月なんてステキですねexclamation
2010年が良い年になりそううれしい顔

ふたご座流星群ぴかぴか(新しい)はお天気さえ良ければ見られそうな予感ウインク
本当クローバー来年も 良い年に なってほしいですウインク
流星群 楽しみですねるんるん
本当 星空は 綺麗ですよね〜ほっとした顔
いつもステキな情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
毎月楽しみにしていますo(^-^)o
今朝、お散歩の時に流星をいくつか見ることができましたぴかぴか(新しい)
何かいいことあるような、そんな気持ちになれますね( '人') ☆彡
部分月蝕って何時頃からなのかなぁ〜

大晦日、どのみち起きてるのだから折角ですもの観たぃですぴかぴか(新しい)やや欠け月ぴかぴか(新しい)

朱音さん
 元日の部分月食情報です。

【特集】2010年の初日の出と月食を見よう AstroArts - アストロアーツ
  http://www.astroarts.co.jp/special/sunrise2010/index-j.shtml
によりますと、下記の通りです。西の空に見えます。
半影食の始め 2時15分
欠け始め 3時51.6分 高度約35度
食の最大 4時22.6分
本影食の終わり 4時53.8分 高度約23度
半影食の終わり 6時30分

元旦に部分月食! 2010年元旦 −つるちゃんのプラネタリウム
  http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2010/new1001_01.html
によりますと、最大でも月全体の8%しか欠けませんので、ごくわずかです。

もし、見られるのでしたら、双眼鏡があると良いです。
> ☆Hiroさんクローバー

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

みんなで年初天体観測して良ぃ年にしたいと思いますぴかぴか(新しい)

>90 珊瑚 さん
手(パー)えっと,基本的に肉眼で見えるのは土星までで,
天王星や海王星は,望遠鏡を使わないと見えないと思いますよ目
国立天文台のサイトへ行くと,いつどの方向にどれくらいの明るさで見えるか
載ってますので,惑星を見つけるには,ココで確認してどうぞパソコン
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200912/index-j.shtml
海王星は,,7.8等かぁ〜がく〜(落胆した顔)ちょっと無理ですねあせあせ(飛び散る汗)
水星は,明るいですが,地平線に近いので見にくかったかもぴかぴか(新しい)
元旦の部分月食に関しては、欠け具合がすごく少なく観望には双眼鏡等があることが望ましいのでトピ立てはしません三日月
92の☆Hiroさんの書き込みやリンクなどを参考にしていただけたらなと思いますわーい(嬉しい顔)

また、しぶんぎ座流星群については元旦に更新したいと思います電球

2009年はコミュへの参加者がたくさん増えてくださり、運営でも大変勉強になった1年でした晴れ
2010年もどうぞよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

良ぃお年をお迎えくださいませぴかぴか(新しい)
月食 肉眼でも はっきり見えてますよ
左下が 欠けてます 今現在
月食見てきましたー三日月
意外とよく見えてよかったです
寒いので風邪ひかないよう気をつけてくださいねぴかぴか(新しい)
明けましておめでとうわーい(嬉しい顔)
月食見えました!肉眼でもはっきり欠けてますぴかぴか(新しい)
昨年の日食が全く体験できなかったので、ささやかなリベンジw
新年から素敵なものが見られましたやや欠け月
新年早々なんだか素敵なものが見れましたぴかぴか(新しい)

よい年になりますように
明けましておめでとうございます。鎌倉です。 月食きれいに見えました そろそろもどりつつありますね
今年は、元旦から天文ショーを楽しめました。良い歳になりそうです
日の出を見に移動します。
あけましておめでとうございますウッシッシ

部分月食ですが、元旦からいいものを見れました満月

月蝕しっかりと楽しませて頂きました。ヽ(^o^)丿
史上初めての正月月蝕とのこと…寝ずに頑張った甲斐がありました。わーい(嬉しい顔)
あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
月食やや欠け月見れました〜♪
今から寝正月します眠い(睡眠)
あけましておめでとうございまぁす^^ノ

寒さに耐えつつ、部分月食見てきましたわーい(嬉しい顔)

見ようによっては、空に浮かぶ目玉にも見えて、若干怖い気にもなりましたが、
何より、年始めにいいもの見れたので、今年は良い一年になりそうです^^b

皆様にとっても良い一年になりますように!!
明けましておめでとうございます
月食の後、鎌倉の神社の山から初日の出を拝んで来ました。
冷たい空気がピンと張り詰め、気持ちの良い元旦です 今から雑煮とお節で大騒ぎです。

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング