ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュのふたご座流星群 2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてうれしい顔ムード

ふたご座流星群が今年は12月14日に極大をむかえるらしいんですが、13日〜15日のどの日のどの時間がベストなんでしょうか??

みなさん意見の交換しませんかウッシッシ電球

コメント(594)

0:20頃の緑のって・・・
私も観測してたのに見てないバッド(下向き矢印)(。。;)

東京の方も見てるのに、南側、街灯さえぎるのに、段ボール立ててたから見えなかったのかなぁ冷や汗涙
みんさん、きいさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)こちら家のベランダin東京ですがオリオン座すらさっきより薄くなってきてしまい厳しいですあせあせ 頑張りましょうあせあせ(飛び散る汗)
19時頃

東から西にかけて青白く燃えている流星群らしきものを見ました

かなり低空飛行で大きかったのですが流星群なのでしょうか?

詳しくは日記に書いてあります

知ってるかたいたら
教えてください(*^^*)
東京です
1時間みて収穫なし…
雲ないのに…
明日は早いのでもうあきらめます…
今東京でも見えました目がハート
オリオン座の下あたりぴかぴか(新しい)
今ベランダに出て30秒くらいでオレンジ色の流れ星一つぴかぴか(新しい)
今日も嬉しいムード
今は一面雲で覆われています。

3日前から観測していましたが
今回は天候に恵まれ
たくさんみることができましたぴかぴか(新しい)
流れ星をみると
幸せな気持ちになりますねほっとした顔
川崎の住宅街から少し離れた隠れ家てき場所に行ってきた。

小一時間ほど寝転がって空を見ていたけど、ひとつも見えないので返ろうと立ち上がった
瞬間出た。流れ星。嬉しいね。

いいことあるといいな。

私も睡眠時間3時間を切りそうなのでそろそろ諦めます考えてる顔

いつまで見れるかなぁ?
最近流れ星のときあんまりツイてない涙
ふたご座流星群の16日という情報は今日がその日なのでしょうか?

明るいけど、結構見えて、明日改めて見に行こうか考えて見ましたが…新月って今の時間帯なのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
2時間半粘って★彡5個ぴかぴか(新しい)
1時過ぎには曇りも通過したけれど、如何せん☆流れなくてもうやだ〜(悲しい顔)

冬場の観測は寒さがキツイですねげっそり

…火球見たかった涙

千葉県です。
昨日は特大ありで気分良くハート達(複数ハート)、今日は小さいのを目の端で5つでした。

両日とも1時以降にそれぞれ4〜50分。スキーウェアに寝袋で見ました。
ふたご座は寒い!それに首が疲れるので、がっつり着て毛布など掛けて寝転んで観察するのをお勧めしまぁするんるん
皆様、風邪などひかぬようわーい(嬉しい顔)ハート
>もりパパさん
ふたご座流星群の16日の情報ってどんな情報の事ですか???

今年のふたご座流星群の極大日(14日の日中の予想)が過ぎたので数は減少しますが、今週の17〜19日迄が活動期間なので、それまでは見えるかとあせあせ

「新月」というのは「満月」の反対です。0%の状態を「朔」といいます。
太陽の光を反射せず、空に出ているのがおおまかに朝〜夕方なので見えません。
ちなみに、東京での月出、月入時刻は、15日が午前5時32分出、午後3時12分入、16日が午前6時28分出、午後4時03分入 です。
すいませんあせあせあせあせexclamation ×2

双子座の流星群は 東西南北 どちらの空で何時頃から観れますか(^O^)exclamation & question

教えて下さい。

バッチリ見れましたよるんるん

一枚だけ写真にも収められましたムード
>T.Kさん

別トピの「ふたご座流星群Q&A(2009年)」の中で国立天文台のHPをご紹介してます。国立天文台のHP内の「ふたご座流星群を観察するには(Q&A)」に、ご質問の「方角、時間」についても載ってますわーい(嬉しい顔)

流星群は放射点のある方向(その星座方向)だけに流星が出現するわけではなく、流星は夜空のどこにでも現れます。放射点近くに出現する流星はこちらに向かって飛んでいるために短い軌跡の流星が多く、一方、放射点から離れた方向では、流星の軌跡を横から見ることになるために長い軌跡の流星が多く観察されます。
観察する時は、できるだけ空が広く見渡せる場所を選んで、空の広い範囲に注意を向けるようするのが良いです。空をより広く見渡しているほうがより多くの流星を捉える可能性が高くなりますよ
富士山とふたご座流星群。

14日〜15日、一晩観測して火球3つ見ました!!
Kcometebleueさん

別トピにある事 知らずあせあせ なのに丁寧に説明頂き ありがとうございます(^O^)
広く見渡せる 夜空を探してますが 街中なので なかなかー(長音記号1)厳しいんですが 街灯の少ない場所をみつけては 夜空を眺めてますわーい(嬉しい顔)

今夜は 残念ながら 雲に負われてきましたあせあせあせあせ

ありがとうございました(^O^)

鶴岡は天気が悪くて全然見えませんでした。残されたのは大量の雪だけです雪
まだ流れ星ぴかぴか(新しい)見えているんですねexclamation
あいにくここ福岡は天候が悪くて見られませんが涙
私もさっき明るい流れ星見ました。
ゅさんのと同じのかな?
オリオン座の右の方でした夜

今回の流星群、見ようと上を見上げてる時はなかなか見れなかったですが、犬の散歩中とかに期せずして見れたりしてちょっと嬉しかったですほっとした顔
14日夜に見ましたがマイナス等級19時〜22時半くらいでマイナス等級6個、それ以下はたくさんすぎでしたw
>実ゎ・・・みきさん

流星ですか? 見られた方角も不明なのでなんとも言えませんが、ふたご座流星群の流星かどうか確かめるには、見られた流星の軌跡を逆方向に伸ばした先がふたご座流星群の放射点(ふたご座の兄星「カストル」近く)を通るかどうかを確かめればわかります。通っていればその流星はふたご座流星群の流星である可能性が高いと考えられますが、活動期間から考えると可能性は低いと思われます。冷や汗  
こぐま座流星群の活動期間なのでその可能性もありますし、散在流星かもしれません

国立天文台HP→http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0502.html

ログインすると、残り569件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング