ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの2008年 ふたご座流星群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月のしぶんぎ座流星群・8月のペルセウス座流星群と並んで「三大流星群」と呼ばれているふたご座流星群。
そのふたご座流星群は12月観測ですよね!

で、質問なのですが。

2008年、今年のふたご座流星群は極大日前日に満月で悪条件だと聞いています。。。涙
ふたご座流星群は他の流星群の中でも流星数が多くて、毎年、ほぼ決まって、たくさんの流星が出現すると聞いています。それでも満月では観測難しいですか?

私事ですが、今年2008年12月13日に観測しようと思っています。ちょうど満月の夜だそうです。。。バッド(下向き矢印)

観測に適さないとは、どれくらい適さないのでしょう?
見難い?観測不可(ってコトは無いですか?)?問題はあまりない?

素人なので、ふたご座流星群情報や、観測のポイントなども教えていただけたら。。。と思っています。

よろしくお願いしま〜す双子座

コメント(11)

月夜に星夜観測してみれば分かりますよ。
月の出ていない時と確認できる星の等級が相当落ちるのを実感できるはずです。
下弦か上弦なら出ていない時間帯を狙う手もありますが
満月なら一晩中月が出ていますからお手上げですね バッド(下向き矢印)

目視以外の観測をしてみるのばどうですか?
☆Hitoサン☆
早速の回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

観測は自宅近辺ではなく、観測しやすいトコに行こうかなぁ。。。と思っているのです。自宅近辺では街灯などが気になると思うので。
せっかく遠出したのに「見難かった。。。涙」ってなったら悲しくなってしまいますから。
で、観測するトコはまだ具体的には決めていません。

今年は諦めて、来年が良いですかねー?
そうですねぇ・・・
年明け1/3〜1/4の四分儀座(りゅう座)流星群はどうですか?
上弦の月が深夜頃に沈み早朝に掛けて東から輻射点(流星の出る地点)が顔を出してくるので
条件は良さそうですけど。
夏のペルセよりは若干数は劣りますがそれなりに飛びますよ。
ただ、この時期日本は寒いですから覚悟して観測するしかないですよねぇ・・・あせあせ
情報ありがとうございます。

 とても寒いと思いますので、完全防備の準備を心がけます・・・。
ここいらでみなさんで見に行くのはどうでしょう??

やっぱ無理ですかね??
防寒対策…登山用品売り場で売っている防寒用の上下アンダーウェアが温かいです(若干高価かも…)。
もしくは下肢保温の為にタイツなども良いかと…。
冬の観測ではタイツ+ズボン+合羽などで3重構造で対処して+シュラフに入ってました…ご参考まで。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング