ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TVドラマ鑑賞日記コミュの「僕の歩く道」今夜いょいょ最終回です!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜最終回のストーリー〜

輝明(草なぎ剛)が残業する動物園に現れた都古(香里奈)を、輝明の家族たちは温かく迎え入れた。今まで輝明を見守り、支え、必要とされていた都古だが、輝明と離れて寂しさを感じているのは、自分の方だったと気づく。子供の頃から都古が一番安心できたのは、輝明と一緒にいる時だった。
 輝明が自立した生活ができるようになることは、輝明本人にとって、より誇りを持って自分らしく生きていける大きな可能性だ。その可能性を見つけていく一つの方法として、里江(長山藍子)と都古は、堀田(加藤浩次)からグループホームのことを聞く。積極的に調べる都古と、自立を願う反面、輝明と離れて暮らすことにとまどいもある里江。秀治(佐々木蔵之介)や、りな(本仮屋ユイカ)も、みんなそれぞれに輝明のことを思いやりつつ、考えをめぐらせる。
 輝明は、ロードバイクのレースに出場するため、亀田(浅野和之)と共に練習を続けている。都古や家族、そして久保(大杉漣)や古賀(小日向文世)たち動物園の仲間は、それぞれの胸にそれぞれの思いを抱きつつ、輝明の挑戦を見守っていた。人々の精一杯の応援の中、ついに輝明はレースに出場することになる。


やっばりいいドラマでした!!「僕のシリーズ」完結編は如何でしたか?

最近の関西テレビは凄く力強いと感じました。
「アンフェア」「がんばっていきまっしょい」「1リットルの涙」「結婚できない男」と立て続けに大ヒットを続けています。
来年も関西テレビ(カンテーレ)に超期待します!!

コメント(5)

素敵なラストでしたね!
お兄ちゃんの「弟に生まれてきたんだから」っていうセリフにはグッときました。
単純に都古ちゃんと結ばれるっていう終わり方じゃなかったのもGood!!
自立するためには、誰かのお世話になるばっかりじゃダメですもんね。

ほんっと関テレドラマは面白い!!
来年も楽しみですね。
グループホームでの生活と都古ちゃんとのその後が気になるので、絶対2時間スペシャルをやって欲しいです。。。
 グループホーム「ありがとう」が黄色の壁で嬉しくなりました!!
このドラマは、毎回気を抜くことのない良いドラマでした。
とても大変な事をテーマにしていると思うのですが、
未来を明るく照らしていく道を感じました。
タイトルが出る時の黒いバックに光が差し込んでいる、まさにあのイメージそのものです。

ロードバイクレースの時、家族や動物園の人たち一人一人が輝に教えられた事や思い出を回想しているシーンには、心が熱くなりました。
いろんな人の心に輝の存在が大きなものである事に・・・

自立し、都古ちゃんとの今後や家族の今後が気になる良い最終回でした。
スペシャルがある事を期待しています。
レースのときのゼッケンが「39」
サンキュー → ありがとう ってこと。
凝ってるねぇ〜〜。
ゼッケンが39だったこと全然気付かなかった!!
ほんと凝ってるなぁ。
他にも何か隠れワザがあったりするのかしら?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TVドラマ鑑賞日記 更新情報

TVドラマ鑑賞日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング