ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おがさんが行く!?コミュの0921【行程案】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MOONさんが考えてくださった案を叩き台に、いろいろやってみました。

1日目はUDONブームの混雑を避けて西讃へ逃げますが、かなりの混雑が予想されます。

夜の現地交流会は参加者30名越え予想。高松市内での予約は難しいので、皆さんの要望の高い一鶴の土器川店(丸亀)を予定しています。他によい代替案があればお知らせください。現地交流会参加者もあわせて募集します。

2日目の午後には「木下製粉見学」、「UDONロケセット見学」、「香川大学でうどん講義」など盛りだくさんです。

3日目は鳴門うどんのオプショナルコースを実施します。


***行程案・改***

【10/22(日)】
7:00 羽田空港集合
ANA 631 東京(羽田) 高松 07:55 – 09:10
9:30 高松空港ロビー集合 (糧パン、糧新一家、フナヤン合流)
10:00 レンタカー分乗出立

10:30 1軒目:田村神社日曜市 高松市一宮町286 06:00~13:00

[A班・はまんどルート]
11:00 高松中央IC→ 鳥坂IC
12:00 2軒目:★はまんど 三豊市三野町大見3873-1 11:00~15:00
(はまんどが混むだろうから、系列店も視野に入れる)
13:00 3軒目:橙家 三豊市詫間町詫間680-38 10:30~15:00

[B班・うどんルート]
11:00 高松中央IC→豊中IC
12:00 2軒目:★☆SIRAKAWA 三豊市山本町大野2854-8 11:00~15:00
13:00 3軒目:★松井うどん 三豊市三野町吉津533-1 10:00~14:00

[2班合流]
時間がある場合は、「白川」or善通寺戒壇巡りなどを予定
14:00 4軒目★☆香の香 善通寺市金蔵寺町1180 09:00~17:00

(コンビニ・スーパーに寄りつつ)
15:00 塩入ロッジチェックイン (荷解き、さくっと温泉)
17:30 ロッジ出立、現地交流会へ
18:30 宴会:一鶴・土器川店(丸亀)
20:30 ロッジへ帰投
21:30 ロッジにて夜の帝王タイム〜?
24:00 就寝。門限(仮)


【10/23(月)】
オプショナルツアー:高松市街早朝うどん
5:00 起床
5:30 出立
6:30 ☆中西 高松市鹿角町899-3 05:30~16:00 日
7:00 ★☆さか枝 高松市番町5-2-23 06:00~15:00 日祝
7:30 ☆松下 高松市中野町2-2 07:30~17:30 日
(1軒減らして起床・出立を30分遅らせることも)

8:00 寝坊組出立
8:30 ★☆がもう 坂出市加茂町420-3 08:30~14:00 早朝うどん組合流

[A班]
9:30 ★☆宮武 仲多度郡琴平町上櫛梨1050-3 09:00~15:00 
10:30 ★☆なかむら 丸亀市飯山町西坂元1373-3 09:00~14:00 *

[B班]
9:30 ★☆なかむら 丸亀市飯山町西坂元1373-3 09:00~14:00 
10:30 ★☆宮武 仲多度郡琴平町上櫛梨1050-3 09:00~15:00 *

*2日目組がここで合流。なかむらor宮武へ
ANA 631 09:10着 u_ichi5人組レンタカーの先導
JAL 1403 09:20着 福助、マコちん夫妻3名のピックアップ

[2班合流]
11:30 ★☆日の出製麺所合流 坂出市富士見町1-8-5 11:30~12:30
(開店前に入れてもらえないか交渉します)

時間があるので、希望者は「彦江」へ。他のメンバーは食休み?
 彦江製麺所 香川県坂出市横津町3-6-27 8:40~14:00

[A班]
13:00 木下製粉見学
14:00 UDONロケセット@丸亀を見学

[B班]
13:00 UDONロケセット@丸亀を見学
14:00 木下製粉見学

15:00 見学終了、高松へ移動
16:00 香川大学で三木先生のうどん講義
18:00 いこいor山田家へコース分け
 いこい食堂(どじょう) さぬき市長尾西271-5 11:00~LO19:00
 山田家 高松市牟礼町牟礼3186 10:00~20:00
20:00 温泉:仏生山温泉 11:00~24:00
21:00 温泉出発

オプショナルツアー夜うどん
 鶴丸 高松市古馬場町9-34 20:00~04:00

22:00 第一陣ロッジ帰着
24:00 就寝。門限(仮)


【10/24(火)】
オプショナルツアー:西讃早朝うどん
5:00 起床
5:30 出立
6:00 岩田屋 観音寺市観音寺町大和甲3389 05:30~13:00
6:30 上杉食品 三豊市豊中町上高野2791 06:00~08:00
(ここでフナヤンさん帰路へ?)

8:00 ロッジリターン、ロッジ撤収、[鳴門班]出立
(途中、マコちん夫妻を琴電・琴平駅へ送りつつ)

9:00 ★☆山越 綾歌郡綾川町羽床上602-2 09:00~13:30

[A班]『谷米ルート』映画UDONコース
10:30 ★☆谷川米穀店 仲多度郡まんのう町川東1490 11:00~13:00
12:00 ★☆三島製麺所 仲多度郡まんのう町川東276 10:00~17:00
13:00 ★☆やまうち 仲多度郡まんのう町十郷大口1010 09:00~17:00

[B班]『池上ルート』けいぞうさん推薦あづまコース
10:00 ★池上 高松市鶴市町1009 10:00~12:30
11:00 はりや 高松市郷東町587-174 11:00~ 
12:30 あづま 香川県高松市前田東町340-1 11:00~14:00
13:30 ★☆谷川 高松市東植田町2139-1 11:00~14:00

[鳴門班]

10:00 大井食堂@鳴門 鳴門市撫養町南浜字東浜603 10:00〜13:30
11:00 みつい@鳴門 鳴門市撫養町斎田岩崎112-1
13:00 あづま 香川県高松市前田東町340-1 11:00~14:00

[3班合流]
14:30 ☆もり家 高松市香川町川内原1575-1 10:30~20:00

16:00 高松空港、レンタカー返却、空港
ANA 638 高松 東京(羽田) 17:05 18:20
JAL 1410 高松 東京(羽田)18:00 19:15(福助)
糧パン−高速バス、寿庵−陸路

コメント(16)

宣伝age!w

自分の参加したいルートも考えておいて☆(ゝω・)vネッ
あとで調整しますよ!希望通りにいかないこともあるかも。
そんときは大人な判断でよろしくです。
幹事役、大変そうですね。お疲れ様です。
おんぶ、だっこですいません。

上のプラン見て、目を閉じて・・・旅をイメージしただけでも
かなりワクワクしますね!!

それと、質問ですが、合流後に自分の車は
どうしたらいいでしょうか?
車の頭数に入ってれば、ボンゴフレンディで行こうと思います。8人乗りです。レンタカーも同じだったですよね。
自分が、レンタカーに乗ることになれば、軽自動車クリッパー号で行こうと思ってます。
車で他、現地合流される方々は、どうされるのかな〜?
>フナヤンさん
3日目に分離されるわけですし、
夢タウン(スーパー)もしくはあたりや前で合流して
MOON車→空港にしませんか?。
早めに讃岐に入国していれば、
塩入ロッジで待ち合わせてしまえば
朝から飲めますよ〜(^-^)/ロ

軽だとちょっとしんどいけどフェリーや燃費を
考えると交通費が少し安くなりますしね。
>フナヤン。
トランシーバー持ってない? 結構、遊べるよ!
語りの口調も、勉強するんだよ!(爆)
製粉所見学、大学の講義、などなど楽しみにしています。
ちなみに鶴丸は仏生山の前に立ち寄るんですよね?

では、二日目の空港でのピックアップ、宜しくおねがいします。
鶴丸は仏生山温泉の後だと思います。
一度にみんなは無理があるし、ご迷惑だと思うから
温泉入る前の組と温泉後の組と分かれるかもしれません。
鶴丸は20時開店は結構アバウトで、開店時間がよくずれ込むし、
直後は準備が十分でなかったり、稲荷がなかったりします。

鶴丸。
カレーうどんを主に担当されていた奥様が
亡くなられているんですよ。
讃岐家のこともあるし、行けるときに行っておかないと…。

二日目の空港でのピックアップはMOON車が
向かうことになるんじゃないかなぁ、と思います。
よろしくお願いします。
>フナヤンさん
ご、ごめん!!
フナヤンさんを見落としてた!追加しました!!
この幹事は脳細胞が老化現象おこしてますんで、
皆で気を抜かずにチェックするようにw

車は初日はご自分ので回られて、次の日はレンタカー同乗だと思ってたわ〜。
現地迎撃要員のMOONさんの意見を参考にどうぞです。

>糧シャドウさん
いったい何を語るというのじゃ。。^^;

>マコちんさん
温泉のあとに鶴丸と思ってたw
たぶん予定時間より早めに温泉へ行けると思うので、
やはり温泉が先かな。

>MOONさん
いくら鶴丸を煽っても、私は食べられる自信はないっ!
2日目の空港出迎え、よろしくお願いします。
おが; うちの婿のMOONがご飯食べさせてくれないんですよ。
     もうね、あたしゃお腹が空いて死にそうですよー(;つД`)
MOON; おばあちゃん、ついさっきうどん3玉食べたばかりでしょ…

こういう状態にならないと無理だ (゚Д゚)y─┛~~
早朝に香川に入り、
MOONさんと合流してから、空港へ行こうかと考えております!
鳴門班の行程ですが、半田めん経由はいかがですかね。

以前、糧バラさんに、谷川を越えて、吉野川に出たところあたりが産地と教えていただきました。

宿舎から山越え→半田めん→吉野川沿いの徳島自動車道を東へ→鳴門→帰りは香川県方面

夏過ぎて まだまだ食べてる 半田めん
12番・おささんの書き込みを削除しました。
電話番号の部分を伏せて再掲いたします。
----------------------------------------------
006年10月06日13:24
12: おさ

日の出製麺の三好です。
お世話になります。
今度、早めに来店との事、大丈夫です!
(早めの方が私も余裕があるので・・・)

090-××××-××××に30分前に連絡頂けたら
助かります。

では気をつけてお越しくださいね!
>おささん
全体に公開されているコミュなので、電話番号は伏せさせていただきました。
関係者には連絡させていただきます。

早めに入れていただきありがとうございます。
とても助かります〜。
お世話になります。よろしくお願いします。
おぉ!そうすると・・「日の出」貸切か?・・凄い!
床で、寝転がっても、いいのね!  ウ〜〜〜む。 日の出にて、寝転びながら、啜る・・いいなあ〜〜そそられるな!
でもね、これ、ほんとだけど、「穴吹」みたいに、しゃがんで食べてると、結構、感覚が、おかしくなるよ!
だから!寝転ぶと、もっと、おかしくなれるよ!
特小トランシーバー2台確実に確保しました。
後2台は現在捜索中・・・汗(現在、望み薄です)

他に(不)特定大電力無線機が1台あります汗
緊急的瞬間的拡声用途として一応持っていこうか。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おがさんが行く!? 更新情報

おがさんが行く!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング