ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じいちゃんばあちゃんが好きコミュのおじいちゃん・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝、母からおじいちゃんが入院したという連絡をもらいました。
末期のがんで、転移がひどく治療はせずに痛みを取り除いたりする療法を取るそうです。
持ってあと一ヶ月だろうと主治医から説明を受けました。
小さい頃から両親共働きの私にとって、おじいちゃんは育ての親ともいえる存在です。
色々な思い出が頭の中を全速力で駆け巡っています。
迷惑もわがままも沢山かけてきました。
でも全部受け止めてくれて、許してくれて、かばってくれて・・・。
だけど私はまだおじいちゃんに何もしてあげられていない・・・。
「あの時こうしておけば良かった」と絶対に思いたくありません。
大好きなおじいちゃん・・・私にしてあげられることは何だろう・・・。
頭が凄く混乱しています。
個人的な事をこの様な公の場所に書き込みをしてしまって申し訳ありません。
本来ならば自分で考え行動すべきなのですが、今はショックの方が大きいというのが正直な気持ちです。もしアドバイスを頂けたらとても有り難いです。
長文失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。

コメント(29)

介護の仕事をしている、たなやんと言います。

仕事柄、終末期の方を沢山みてきました。


痛がっていれば、身体を擦ってあげたり、訴えを聴いてあげるだけで安心されると思います。
『心』で接すれば、必ず伝わります。

あなたもお辛いでしょうが、病気と闘っているお祖父さまはもっと辛いと思いますよ。

1日でも長くお祖父さまがあなたと過ごされる事をお祈りします。
>チョイ悪娘様
素敵なアドバイスをどうもありがとうございます。
文章を読みながら思わず涙ぐんでしまいました。
あれから昨日病院へお見舞いに行ってきました。
その時におじいちゃんがご飯にかける味付け海苔がないことをおばあちゃんに伝えてくれと言っていたので、家に帰ってからその旨をおばあちゃんに伝えました。
そしたら明日は行けないから明後日にでも持って行くとの事だったので、今日私が持って行ってあげようと。
ところが病室に行ってみると味付け海苔が山ほどあって。
どうやらおばあちゃんが今日行けない事を伯母さんに話をしていたらしく代わりに持って来てくれていたそうです。
だけど「海苔、持って来たよ!!」と言ったら凄く喜んでくれました。
今まで私が甘えておねだりをして嬉しかった分、今度はおじいちゃんが少しでも喜んでくれる様に出来る限り毎日笑顔と元気を持って行こうと思います。
>たなやん様
私が中学生の頃まで我が家は3世代家族だったのでひいおじいちゃん・おばあちゃんも健在でした。
ひいおじいちゃん・おばあちゃんの時は、まだ子どもだからと詳しい話も聞けず、漠然と見送ってきました。
しかし、今回は大人として主治医から詳しい病状や今後の対応を聞き、母も私に今の現状を話してくれました。
身近で大切な人がこの様な事態に直面した時にどのように行動するのが一番最善なのかを考える事がこんなにも辛く混乱してしまうのかと不甲斐ない自分が悔しく涙を拭いながら考えてしまいました。
お仕事をされている立場からのとても貴重なご意見、どうもありがとうございました。ひとつひとつの事に精一杯心を込めて、これからの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
>りあ様
あたたかいアドバイスをありがとうございます。
大好きな気持ちも、何かしたいという気持ちも解ってくれているという文章を読んで、何かしなくてはいけないのではなく、笑顔でいること、傍にいる時間が大切な事に改めて気付くことができました。
私の笑顔で少しでも元気を伝えることができるのであれば、私は目一杯届けたいと思います。
>もっちーに様
一緒にいられることの大切さ、文章から沢山伝わってきました。
それは、その様な経験をされたからこそとても重みがあり、とても深いアドバイスに感じるのだと思いました。
日に日に弱っていくおじいちゃんを目の当たりにするのはとても辛く、言葉が見つからないときもあります。だけど、同じ場所で一緒に過ごしている時間がかけがえのないものであること、何事にもかえられないものであることを実感しました。
今を悔やまない様に、精一杯過ごしていきたいと思います。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
ぴょりさん
はじめまして。
わたしの場合、今まさに父が癌と戦ってる最中なので、どこか人事とは思えず、コメントさせていただきました。
今は、ショックで頭の中が混乱状態だと思いますが、できる事なら、ぴょりさんの時間が許す限りおじいちゃんと一緒に居てあげて、これからまだまだおじいちゃんとの思い出を作った方が、いいと思います。自分が後悔しない為にも・・・・・
たまには、やっぱり辛くて、泣きたくなる時もあると思いますが、ぴょりさん自身強い気持ちでいないと、精神的に壊れてしまうと思うので、気をしっかり持って、おじいちゃんに会う時には、いい笑顔でいられるよう、心がけて頑張ってください。
>バンビ様
私は今まで「あと何日しかない」という考えでいましたが、「まだ何日ある」という考えを持とうと文章を読ませていただいて凄く感じました。
まだまだ一緒に思い出を作る時間、ありますもんね。
一昨日、昨日とお見舞いに行った帰りは、痛みで弱っているおじいちゃんを目の当たりにして今まであんなに元気だったのに・・・と、どうしても涙が止まらず、ぐちゃぐちゃになってしまっていました。
おじいちゃんのことを考えると辛くて今でも涙が出そうですが、私より何より一番辛いのはおじいちゃんなので、少しでも元気になる様に私は気丈にいこうと思います。
バンビ様のお父様も今まさに闘病中との事ですので、お互い笑顔を大切に頑張っていきましょう。
心強いアドバイスをどうもありがとうございました。
ぴよりさん

癌は、痛みが出てくるし、食欲もしだいに落ちて行くし、今まで以上におじいちゃんが辛そうにしている事も増えて来ると思います。

そばにいて、看病しているご家族の方々やぴょりさんも、その度に、どうしようもない気持ちになると思います。私も、これから父がどんなふうになって行くか考えると、とても怖くてたまりません涙
小さい頃、ぴょりさんがおじいちゃんにしてもらったように、おじいちゃんがどこか痛む時には今度はぴょりさんが、おじいちゃんをさすってあげましょうexclamation薬なんかより、おじいちゃんにとって、ぴょりさんの笑顔と優しさがきっといい薬になると思います。
お互い、頑張りましょう。
>バンビ様
今日もお見舞いに行ってきました車(セダン)
いつもは夕食前あたりに行けるのですが、今日は少し遅くなってしまいました。
時間が遅かったからかは分かりませんが、明らかに昨日より体調が悪そうでした。
今回ホスピスということで、主治医からの説明もそうですが、家族の心得の様な冊子を頂いて、その内容に衝撃を受けました。
まさにバンビさんがおっしゃった通りの症状が書いてあり、それに伴って段階を追った処置の方法、患者の様子などがストレートに綴られていました。
もちろんこれから迎えるであろうことをオブラートに隠されるよりはストレートにスパッと言ってもらえた方が有り難いところもありますが・・・やっぱり怖いです。
昨日おじいちゃんと話をした時、はじめはあんなに入院を嫌がっていたのに、やはり相当の痛みがあった様で、それがないだけで今はとても楽なんだ、良かったと言っていました。普段全くそういったことを言わないのでよっぽどだったんだなぁ・・・と。
私の笑顔がおじいちゃんのどれだけの痛みを和らげることができるかわかりませんが、全力で注いでいきたいと思います。
バンビさん、いつもありがとうございます!!
> ぴょりさん

毎日おじいちゃんに会いに行ってるみたいですねわーい(嬉しい顔)
お見舞いご苦労様です。

昨日はお医者さんから直々に話があったと言う事で、医者の話を聞く時には、本当にストレートに話されるので、一つ一つそれを受け止めていかなければならないので、かなり辛いでしょうが、向き合って乗り越えて立ち向かって行けるよう祈ってます。
おじいちゃんは慣れない入院生活を送っていて寂しくならないよう、ぴょりさんが支えてあげて下さい。
私もぴょりさんと同じよう、今日も一日頑張ります。
>バンビ様
今日もお見舞いへ行ってきましたうれしい顔
今日は時間帯が良かったのか横になっていたものの、いつもよりおしゃべりをすることが出来ましたぴかぴか(新しい)
看護師さんが夕食前のお薬を持ってきてくれた時に雑談をしたのですが、看護師さんの冗談に会話は少ないものの笑顔があったりと昨日よりも明るい表情に少しホッとしました。
いつまでもこんな穏やかな時間であってほしいなぁ・・・と思いながら病室を後にしました。
バンビさんのお父様のこともどこか他人事とは思えず、気になる毎日でいます。
明日も笑顔で迎えられる様に頑張りましょうね手(グー)
ぴょりさん

ほんと、いつまでもこのままで・・・・と、私も常に思います。
おじいちゃんの病院の看護士さんが明るい方で、良かったですねほっとした顔
看護士さんと冗談言って一緒に笑えるのも、場が和むし、いい事だと思います。

ここでぴょりさんとのやりとりをするようになってから、私もぴょりさんの事、気にかけて心の中で一緒に頑張ってるつもりで、毎日を過ごしています。
ぴょりさんも頑張ってるんだから、私もがんばらなきゃexclamation ×2って思えたし、ここで今まで誰にも言えなかった事とか色々会話できて良かったです。
1日1日を大切に頑張りましょうグッド(上向き矢印)
>バンビ様
今日病院へ行ったらおじいちゃんのベッドがきれいに片付けられていたので「あれっexclamation & questionまさか・・・」とビックリしてナースステーションへ行ったら、窓際のベッドへ移動したらしく、ドキドキしながら病室に入ったらいつもより元気なおじいちゃんがベッドに座っていてホッとしましたあせあせ
おじいちゃんが入院しているフロアは病室の前に名前が書いてないので本当驚きましたたらーっ(汗)
ナースステーションへ行った時の私の顔はきっと尋常じゃなかったと思います(汗)
丁度夕食時だったので、食事するのを見届けて帰ってきました車(セダン)

昨日お会いした看護師さんともお話ができて、何だか少し和むことが出来ました。
担当して下さっている看護師さんがとても良い方で良かったです。

おじいちゃんのことは誰にも相談することもできずで一人抱えて悩んでいましたが、思いきってこちらに書かせていただけてとても良かったと思っています。
親身になってアドバイスを下さったり、一緒に頑張る事ができたり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ここのトピで沢山の勇気と元気をもらっている分、私はおじいちゃんに笑顔と元気を届けようと思っています。
一緒に笑顔を届けていきましょうね手(チョキ)
> ぴょりさん

昨日は、余計な心配しちゃいましたねあせあせ
ベッドを窓際に移動したなら、何か一言言って欲しいですよねがく〜(落胆した顔)
ただでさえおじいちゃんの病気の事で、不安や心配事でいっぱいなのに、病室行っていつものベッドにいるはずのおじいちゃんがいなかったら、私も同じく、焦ってしまいますもうやだ〜(悲しい顔)
心臓に悪いですよね冷や汗

でも、外の景色が見える窓際は、おじいちゃんの気分的にもいいと思います。

毎日お見舞いに通ってくれてるぴょりさんに会えるのがおじいちゃんにとって、一番楽しい時間だと思います。
同じ毎日を違う場所だけど、お互い前向きに頑張って行きましょう指でOK

最近すごく寒くなりましたねもうやだ〜(悲しい顔)
ぴょりさん自身、体調崩さないよう、気をつけて下さいねいい気分(温泉)
>バンビ様
昨日は本当に心臓に悪かったですたらーっ(汗)
ただでさえ緊張しているのに・・・という感じでしたがく〜(落胆した顔)
今日はベッドが窓際に移動したからか、昼間に見える景色の話などをしてくれました。
おじいちゃんが入院しているフロアが6階なので、晴れている日はとても眺めが良いです富士山
談話室の設備もホテルのサロンの様で、マッサージチェアーやピアノまで置いてありましたぴかぴか(新しい)
今度早くお見舞いに行けておじいちゃんの体調が良ければピアノを弾かせておらおうかなと思っていますムード

いつも夕食時の面会になってしまうのですがそれが丁度良いみたいで、起こしてあげたり、冷蔵庫から何か取ったりと少しは役に立てているのかな?うれしい顔
母より連絡を受けてから毎日同じ様な時間に病院へ行っているので、おじいちゃんも毎日時間を見て私が来るのを楽しみにしてくれているみたいですぴかぴか(新しい)
少しでもおじいちゃんの毎日の楽しみになれば・・・私も嬉しいです泣き顔

ここ何日かですっかり冷え込みが本格的になってきましたね雪
季節の変わり目は私たちもそうですが、どうしても体調を崩しやすくなるので気をつけていかないといけないですねあせあせ(飛び散る汗)
お気遣いどうもありがとうございますバッド(下向き矢印)
バンビさんもどうぞお体を大切になさって下さいね晴れ
私のおじいちゃんも一緒でした。
自分に何ができるだろうって考えてもわからなくて
お母さんの
「じいちゃんは普通が一番な人だから特別なことはきっと望んでないよわーい(嬉しい顔)
って一言で気づかされましたぴかぴか(新しい)
いつも通りそばにいてあげるだけでいいとおもいます
変わらず笑顔で話しかけてあげるだけでいいとおもいますぴかぴか(新しい)
私は成人式に間に合いそうになかったので看護婦さんに協力してもらい病院で振袖姿披露しましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)あのときの嬉しそうな顔忘れません!

自分らしくいることが一番してあげれることだとおもいますぴかぴか(新しい)
ぴょりさん

おじいちゃんが入院している病院は、すごい設備が良さそうですね電球
マッサージチェアやピアノがあるなんてムード
おじいちゃんはピアノ弾ける方なんですねほっとした顔ステキなおじいちゃんですねウインク
ん・・・exclamation & questionそれともぴょりさんがおじいちゃんにピアノを弾いてあげるのかな?
音楽は、気持ちが癒されていいと思いまするんるんピアノに合わせて歌を歌うのもカラオケ

ぴょりさんは、こんなんで役に立てているのかな?って思ってるみたいですが、充分におじいちゃんの役に立てていると思いますよ指でOK
>モモ様
モモさんのお母様がおっしゃっていた言葉、凄く胸に沁みます。
特別な何かではなくて自分らしく普段通り・・・それが一番なんですねぴかぴか(新しい)
ずっとおじいちゃんのために何かしてあげなくちゃと焦って悲しくて泣くだけの毎日だったのですが、ここのトピで沢山のあたたかいアドバイスをいただいて何かと考えるよりも、普段通りに自分らしく笑顔を毎日届けられることが一番良いんだということに気付きました電球

モモさんはおじいちゃんに振り袖姿を見せてあげられたんですねexclamation ×2
絶対嬉しかったと思いますうれしい顔最高のおじいちゃん孝行ですねハート達(複数ハート)
モモさんのおじいちゃんの嬉しそうな様子がとっても伝わってきましたぴかぴか(新しい)
私は毎日、時間が許す限り少しでもおじいちゃんが笑顔になってくれる様に病院へ行ってこようと思いまするんるん
素敵なアドバイス、どうもありがとうございましたうれしい顔
>バンビ様
おじいちゃんの病室、本来ならばきっと6人部屋の大きさなんだと思いますが、そこをゆったりと4人部屋として使っているのでちょっとした個室の様な感じなんですぴかぴか(新しい)
よっぽど窓際のベッドが気に入ったのか、いつもお見舞いへ行くとお部屋の自慢をしてくれますほっとした顔

ピアノは私が弾いてあげようかなぁと思っていまするんるん
音楽でちょっとは癒し効果が発揮できれば良いなぁ・・・なんてあせあせ
おじいちゃんは音楽を聴きながら優雅にティータイム・・・というよりは畑や田んぼの横で近所のお友達とお話をしながら緑茶!みたいなイメージですあせあせ
両親は違うのですが、おじいちゃんは農家なので、私も小さい頃、畑で取れたてのトマトやスイカを食べながらおじいちゃんとお茶を良く飲んでいましたぴかぴか(新しい)
よーし!頑張って歌も歌っちゃおうかな!!うれしい顔

バンビさんのお陰で元気を取り戻してきました。
今出来る最善のことを。。。
本当にありがとうございます涙
ぴょりさん

おじいちゃんの病室は、ゆったりしてていいですねほっとした顔
普通なら6人で窮屈なのに、4人だと広々使えるしぴかぴか(新しい)

ぴょりさんがピアノを弾いてあげるんですねムードおじいちゃんも孫の弾くピアノを喜ぶと思います指でOK
おじいちゃんも体調が良さそうなら、一緒に歌って、気分転換して元気になってもらいたいですねウインク
ウタや音楽は心の薬だと思いますカラオケ
たまには大きな声で歌う事って、すごく大事だと思いまするんるん
ぴょりさんピアノ弾けてうらやましいなぁわーい(嬉しい顔)
>バンビ様
ベッドが2つ少ない分、お見舞いに来た人のいすとテーブルがあったりと、本当にホテルの一室みたいな雰囲気がありますリボン
今週はおじいちゃんと沢山お話をしましたうれしい顔
看護師さんもとても気さくな方ばかりなので、凄く有り難いです。
私が見る限り食事もちゃんと取っているので「いつもと変わらないおじいちゃんなのになぁ。。。」と思ってしまいます。。。

おじいちゃんに今度サロンへ一緒に行こうよと声をかけてみましたるんるん
普段は看護師さんと一緒にフロアをぐるっとお散歩するだけで、サロンにはまだ一度しか行ったことがないそうです。

また来週も元気なおじいちゃんに会えます様に!!
ぴょりさん

今度おじいちゃんとサロンへ行くのが楽しみですね揺れるハート
おじいちゃんが食べられるうちに、好きな食べ物沢山食べさせてあげてくださいねわーい(嬉しい顔)

おじいちゃんの体調、最近良さそうで良かったです指でOK
きっと、ぴょりさんのおかげだと思いますよウインク

明日からまた私もがんばろーっと走る人ダッシュ(走り出す様)
>バンビ様
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんバッド(下向き矢印)
今日いつもの時間(夕食時)に病院へ行ったら、何だか食欲がないと言って、結局私がいた間は食事に手をつけず仕舞でしたバッド(下向き矢印)
いつもだったら少しでも配膳の時間が遅れると「今日はいつもより遅いなぁ」なんて言っている位なのでちょっと心配です。。。
帰りがけにいつもお世話になっている看護師さんにお会いしたので食欲がないことを伝えて病院を出てきましたが。。。
今までそんなことがなかったので・・・大丈夫かな涙
明日もまた行く約束をしたので元気になってくれていることを願います涙
> ぴょりさん

食欲の無い時には、おじいちゃんが食べられそうな物を、食べさせた方がいいですよね電球
例えば、葡萄やバナナ、ゼリーとか、アイスとかでもいいし、口当たりの良い物を食べさせてみるのもいいかもしれないですよウインク
薬の影響とかで、食欲が落ちたりするので、食べられないなら、ムリにとは言わないですが、何か口に入れた方がいいです指でOK
体力落ちちゃうと免疫力も落ちちゃうからがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
私の父は食べ物が思うように食べられないと相談したら、カロリーメイトの液体タイプみたいな『エンシュアリキッド』という栄養ドリンク(コーヒー牛乳みたいな味らしい)を看護士さんに提案してもらって、飲んだりしてるみたいですコーヒー
今日は、少しでもおじいちゃん食べられるといいですねレストラン
>バンビ様
昨日は夕食が終わって夜の点滴の時間に会いに行きました。
やはり食欲がなく、出されたものには手を付けず栄養点滴をしているみたいです。
そんな中でも唯一バナナが食べたいと言っていたのですぐに用意をしましたバナナ
今日は少しでも食べていてくれると嬉しいのですが。。。
「エンシュアリキッド」、初めて聞きましたexclamation ×2
味も飲みやすく工夫されているんですねぴかぴか(新しい)
今日病院へ行った時に聞いてみようと思います電球
なかなかこういった情報をいただける機会がないのでとても有り難いです。
ありがとうございましたexclamation ×2
> ぴょりさん

おじいちゃんバナナバナナ食べられましたかねexclamation & question
バナナは消化もいいし、すぐにエネルギーになるみたいなので、今のおじいちゃんにとって良いと思いますよ電球

エンシュアリキッドは、高齢の方だと、1缶(250ミリ?)で充分な栄養がとれると聞きました。
味は、好みがあると思いますが、おじいちゃんの病院にそれがあるようなら試してみるのもいいかもしれないですねウインク

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じいちゃんばあちゃんが好き 更新情報

じいちゃんばあちゃんが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング