ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

穏やかなる蓼科Lifeコミュの■蓼科Life自己紹介トピ【総合】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一言で構いませんので登録ついでにお願いします
もちろん詳細な自己紹介も大歓迎!
深く考えずにどうぞ〜 ここから蓼科Lifeが始まります

コメント(513)

はじめましてわーい(嬉しい顔) 愛知からです

いつかは必ず蓼科に住みたい と思いはじめ20年
皆さんのコメントを参考に
いつかは蓼科に住めるようになりたいです
どうぞヨロシクです

ちなみ結婚式は 蓼科で挙げましたウインク


三井の森や尖石遺跡の近くで自然を楽しんでいます。

twitter もやっております。宜しかったらフォローお願いします。
http://www.twitter.com/ogawa0475

米子市観光協会 首都圏観光大使をしております。
米子鬼太郎空港とガイナーレ鳥取を応援しています。
動画は、栃木県で撮影しました。
幼少の頃から親に連れられて通ってきた蓼科。
1986年夏、高校の時に相手もいないのに自分はココで結婚式を挙げると決めた通りに
2002年7月13日に知る人ぞ知る白樺高原教会で挙式しました。
それから毎年夏はその時披露宴でお世話になり、いつも素晴らしい料理と気持ちのいい対応で大好きなホテル、
コロシアムイン蓼科や、蓼科東急でゆっくり過ごしに行っています。
白樺高原教会は女神湖畔、昔からあるグランビュー蓼科のさらに奥にある教会で、
西郷輝彦と辺見マリ(古っ!)が式を挙げた所だと先日初めて知りました。
どうやら私達が式を挙げた後ほんの2−3組が式を挙げたきり、今は立ち入り禁止の
看板の奥に訪れる人もないまま、手入れもされないままひっそり朽ちるのを待つように建っていて・・いたたまれません。
きちんと手入れしてそれなりの方法で露出すれば絶対注目される教会なのに・・・

あとは夏は風の通り道、冬はゲレンデの車山と、長門牧場のソフトクリーム・アイスクリームがたまらなく好きです。

私は普段は東京都内に住んでいますが、25年前より三井の森に通っています。
学生時代北アルプスの山の中にある山小屋で過ごしていましたので、卒業後文明的山生活にあこがれ、20ヶ所以上の候補地からここを選びました。
子供の頃、父に連れられて霧ケ峰によく来ていたことも蓼科を選択した理由だと思います。
20歳代で仲間と共同で所有し、その後結婚し、やがて子供も成人しました。
その間、様々な山荘の利用の仕方があったと思います。
いろいろなロコ情報の交換をお願いします。
はじめまして!
8月最後の休日に蓼科高原と霧ヶ峰に行ってきました。
天気がよく、八ヶ岳の風景がとても雄大で、気分爽快でした。
これからもよろしくお願い致します。
来週1週間、うろちょろしてます

オープンカーで走ってますので見かけたら気楽に声かけてください
  初めまして。20年ほど前から、母が、蓼科の外れの学者村(長和町)に山荘を所有しています。蓼科は軽井澤と違って新幹線の駅もなく、また高速のICからもやや遠く、その分静かでよいですね。おいしい空気と水と食べ物がありますし・・・
友人を連れてくると、みんな「いいところだね〜〜〜」と言ってくれます。
  今年のような猛暑だと、仕事をズル休みして山荘にこもりたいです。
こんばんは tajimak2 です。女神平に 山荘を持っています

年に5〜6回 行く程度ですが
だんだんと 行く回数が増えています

音楽を聞くのも 演奏するのも 好きです
色々 近辺の情報を 教えていただけたらと 思います
はじめまして!毎年夏と、最近ではお正月にたてしな藍に家族で宿泊しています。お決まりのコースは、車山高原リフト、女神湖畔でソフトクリーム、利休庵でお蕎麦、蓼科湖か白駒の池でボートという感じです。別荘があったらもっとゆっくり蓼科を満喫出来るのになぁって夢見ていますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますexclamation
はじめまして。旅の古老です。

毎夏、車山高原のニッコウキスゲを追うこと10年以上。
八ヶ岳の登山。北八のお池巡り。ビーナスライン。
高山植物。黄葉。夕焼・星空etc.
蓼科の自然は、僕のお気に入り。

いつかは、蓼科に小さな山小屋を持つのが夢の一つでした。
偶然にご縁が舞込み、山小屋を持つことに。るんるん

蓼科地域は、日本でも有数の高原散歩が楽しめる場所で、
蓼科の四季に触れ、更に魅了されています。ハート達(複数ハート)

みなさんの口コミで、更に蓼科の魅力を知りたいと思っていますので、宜しく。

大将と申します。

茅野市北山エリアに山荘があり管理上隔月で通っています。


素晴らしい地域ですねぴかぴか(新しい)
mixi再登録です。
勤務していた白樺湖の某ホテルを退社して実家にいます。
もう蓼科白樺エリアには縁がないかなあ、と思っていましたが、蓼科の雄大な大自然を忘れられず、いまでもたまに夢にでてきます富士山
また縁があればいきたいなあ、とひそかに願っています。

ヨロシクどうぞぴかぴか(新しい)
はじめまして。

はじめて蓼科にいき、車山のきれいさに
びっくりしました。

日本にこんな広大で美しい高原が
あるんですね。。。

今後月1回は蓼科にいきたいです。
どうにかして、
お得な旅行方法を探したいです。
白樺湖周辺のホテルが、都内からのバス代込みでかなり安かったと思いますよ〜。
宿泊(食事付き)だけでも安かったと思います。

白樺湖からは離れますが、ここもリニューアルして激安です。
http://50.xmbs.jp/hanabun/
泊まってないので、内容は分かりませんが・・・。

はじめまして。宮城出身で両親が三井の森に別荘を持っていたのですが蓼科に住みたいとのことで別荘を冬でも住めるよう立て直し、実家が蓼科になりました。
 なので実家と言っても知人が数名ほど。情報交換出来たらなと思います
ハーバルノート&竜神池には帰省するたびにお散歩で行きます。大好きな場所ですハート達(複数ハート)
はじめまして。川崎在住です。
帰ってくると、またすぐに蓼科に戻りたくなります。
四季折々、その時々で美しい蓼科の魅力にはまっています。
よろしくお願いいたします。
ずいぶん前に「ガストホフかざぐるま」について、書き込みがあったかと思います。私はその店の身内の者です。数年前に閉店いたしまして、オーナーも昨年、病死いたしました。
ご来店いただいた方には、この場をお借りしまして、お礼を申し上げたく、書き込みいたしました。
ご愛顧いただいた皆様、ありがとうございましたほっとした顔
不適性でしたら、削除をお願いします。
はじめましてぴかぴか(新しい)
白樺国際の近くの別荘に毎年行ってますビールたまに草刈りで1人でもいきますふらふら(笑)

うちの祖母が亡くなり別荘もなかなか使う事がなくなり寂しい気持ちです…ふらふら

近辺に新しい情報がありましたらよろしくですわーい(嬉しい顔)
蓼科在住ではなく茅野市の街中でおみやげ販売をしています。

蓼科は年に一度行くか行かないかですが…こちらのコミュニティを見て知らない良いところがたくさんありそうなので散策しに行きたいです よろしくお願いします!
今月より立科へ引っ越してきました。誰も知り合いが居ないので絡んでくださいませ。
はじめまして!!
この春(蓼科では冬?)から蓼科のホテルで働くことになりました!!長野県外からの就職なので、分からないことだらけです。蓼科先住の皆さまのコメでガッツリ勉強させて頂きますm(__)m
はじめまして
夏休みの短期でペンションかホテルでアルバイトをしたいと考えていて何か情報収集できるかもと思い入りました。
小さい頃毎年蓼科に行っていて森のにおいが大好きです。
住み込みで何か当てがありましたら情報下さい☆
はじめまして。

蓼科高原GCの近くで週末や夏を過ごしています。
まだまだ知らない事がたくさんなので、
こちらで情報を得て、充実した蓼科ライフを過ごしたいなと思いますので、
みなさまどうぞ、宜しくお願いします。
はじめまして。

蓼科高原GCの近くで週末や夏を過ごしています。
まだまだ知らない事がたくさんなので、
こちらで情報を得て、充実した蓼科ライフを過ごしたいなと思いますので、
みなさまどうぞ、宜しくお願いします。
はじめまして、蓼科に別荘があり(以前親が購入したものですが…)年数回、家族で蓼科に行きます。もっともっと蓼科のディープな場所や遊びを教えてほしいです。宜しくお願いします。
初めまして、蓼科東急リゾートに山荘があります。そろそろ白駒池の紅葉が始まりますか?何時も
タイミングが難しいです。情報交換をお願い致します。
はじめまして

5歳の頃・・・(48年前かwww)から 白樺湖の山荘を楽しんでいます♪

ほんと ひっそりした隠れ家だったのが、観光地とかリゾートに変わり
今では廃墟なホテルが目立つうらびれたエリアになってしまいました・・・
と〜ても 残念な事ですが 自分にとっては大好きな場所です
スキー場の関係で土地の移動が有ったり建物も3軒目になって居ますし
これからも 年数回の利用ですが 大事にしていきたいと思っています
どうぞ宜しくお願い致します。

ログインすると、残り486件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

穏やかなる蓼科Life 更新情報

穏やかなる蓼科Lifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング