ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機械屋コミュのCADソフト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウッシッシ現在 AutoCAD LT 2002を使って、組立治具や小さい機械部品の図面を書いていますがそろそろ買い換えたいと思っています。
皆様、のお使いのCADソフトのお勧めがありましたら教えてください。

コメント(11)

今まで使ったことのあるCADだと
安くてそこそこなら図脳RAPID、
予算があるならCADPACです。
新しいCADソフトを入れるのなら3次元CADも検討に入れた
方が良いかも知れませんよ
自分自身のスキルにも繋がりますし
CADデータが自社オンリーで門外不出の場合は
どのCADでもいいと思いますが
他社とのやりとりがある場合は
AutoCadを勧めます。

LT2002を変更したい理由は何ですか?
そのCADで結構な装置を設計したり出来ますけど・・・
もう少し情報が無いと、推薦は難しいですね

業種や客先等によってもCADが違うし
CADの値段も千差万別なので予算が判らないと・・・

→とびぞう様
変更したい理由は、我流で設計と外注し自社組立で簡単な治具を作っていますが
設計されている方と交流がないために、情報が乏しいのです。
で、多分LT2002よりも6年もたてば、効率のよい作図機能があるかなという少し ミーハー的なとこもあります

要は、作図を早く簡単に(標準でタップ穴やボルト・ベアリング等が部品でついているのがいいのかな。)

予算は30万ぐらい
私もLT2002+LTcomで数年前まで設計をしていました。
現在はAcad2008(LTではない)です。
3D機能が強化されたので換えましたが
2D製図だけならLT2002で十分だと思います。
カスタマイズは必要ですが。

>7 soraさん

soraさんの目的なら、アドオンソフトを追加するか
フリーソフトを追加する程度でも結構いけるのではないでしょうか?

例えば、ネジ等を書くフリーソフト
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/seven/download/labor20/

カスタマイズの参考HP
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/seven/

また、AutoCADの情報交換なら下記HPがあります
もし、ご存じなかったら見てください
http://www.mura.sh/
ほとんどの情報はここで収集できると思います
ただ、歴史が古く情報量が多すぎるという贅沢な?欠点はありますが・・・

AutoCADメカニカル 更新と言う事で比較的安く手に入るかもしれません。
今なら2009らしいです。

ネジや穴などはデフォで入っています。
いいところばかりではありませんが、
言っていたらキリがないのがCADだと思っています。
あくまで『道具』ですので。


スキルアップもお考えなら、
権田原としあきさんが言われたように
3次元CADも検討されてはいかがでしょう?
Solid Worksならば、DWGも読めるようですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機械屋 更新情報

機械屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング