ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【新ドラマ・映画】コミュの★ドラマ 『おせん』〜第2話〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トイレ手(グー)湯のみ

〜ストーリー・第2話〜

 結局一升庵に戻ってきた江崎(内博貴)だったが、板前からは程遠い雑用ばかりを押し付けられ、おせん(蒼井優)にお茶を淹れてほしいと頼まれて淹れてみても「まずい」「おちゃっぱさんがかわいそう」とさんざん。「月給5万でそこまで出来るか!」と不満を爆発させているところに、先代女将の半田千代(由紀さおり)が現れた。

 女将業をおせんに譲り、南伊豆で隠居しているはずの千代の出現に、おせんをはじめ一升庵の面々も大慌て。そう、千代は「千成のゴッドマザー」とも言われ、一升庵の面々はもちろん町の人々も頭が上がらないという存在なのだ。特に「人を見る目」がすごいと言われる千代は、おせんに「なんであんなバカに5万も払ってるんだ」と江崎をけなす。

 千代が今回一升庵にやって来た理由は毎年恒例の味噌作りを次の定休日にやろうということだった。

 おせんは今年の味噌作りは江崎に頑張ってもらうと宣言。「今年の味噌はヨっちゃんさん印ってことで」と微笑むおせんに江崎は「exclamation & question」手作り味噌を作る作業が、どれだけ手間のかかることかを江崎は知らなかったのである。

 ある日、江崎は一升庵の客として訪れていた高校の先輩・岡本(岡田義徳)とばったり出会う。給料5万円でこき使われている愚痴をこぼしながら岡本と飲む江崎、手作り味噌の話をすると一日3食おいしい賄いが食べられるんだからいいじゃないかと笑われる。

 そう、岡本は結婚してはいるがお互い仕事が忙しく、家計も家事も五分五分というルールで、妻(佐藤仁美)と一緒に食事を取る習慣もなくなっていたのだ…。毎年祖母から送られてくる手作り味噌も腐らせてしまうばかり…exclamation & question
それは、祖母と祖父が毎年仲良く作る味噌だった…exclamation & question

 江崎は連日おせんとともに、味噌の材料にする大豆をよりわける作業に徹夜であけくれていた。

 必死でよりわけたつもりだったのに、おせんにやり直しを命じられた江崎は「あんたは食い物には優しいけど、俺には全然思いやりがないexclamation」と言い放ちまたもや一升庵を飛び出してしまうexclamation ×2


キャスト

半田 仙/蒼井 優
江崎 ヨシ夫/内 博貴
藤城 清二/杉本 哲太
竹田 留吉/向井 理
鈴木 テル子/鈴木 蘭々
久保田 冬子/工藤 里紗
脇坂 玉子/森田 彩華
長谷川 健太/奥村 知史
林 隆史/宅間 孝行
珍品堂さん/渡辺 いっけい
浅井 シズ/余 貴美子
半田 千代/由紀 さおり
木下 秀雄/松方 弘樹



◎4月29日(火曜日・昭和の日)P.M22:00〜P.M22:54まで日テレで放送ですexclamation ×2




 江崎不在のまま迎えた味噌仕込みの当日、一升庵には岡本が「味噌作りを見学させて欲しい」と現れた…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【新ドラマ・映画】 更新情報

【新ドラマ・映画】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。