ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2人目妊娠中ママ☆コミュの名前の相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ主様、不適切でしたら、削除をお願いいたしますほっとした顔

4月に女の子を出産予定です。
一人目は男の子で、時間があったのもあり、主人も一生懸命考えた名前になりました。

今回二人目で、女の子と言う事もあり、これだっと思えず、悩んでしまい…。

画数や響きで考えた名前です。
?結菜 (ゆいな・ゆうな)
これはなんか同級生に被る名前がたくさんいそうかなと…
?結梨花(ゆりか)
?友梨奈(ゆりな)
?友梨(ゆうり)

こんな感じで、同じような名前でぐるぐる巡って悩んでますたらーっ(汗)

私は「ゆり」の呼び名ががいいなと思うのですが、主人は「ゆい」がいいと…
「ゆい」ちゃんはなんだか、同じ名前が多そうなんですが、どうなんでしょうか…。
ホント個人的な悩みで申し訳ありません涙

今後この場が、皆さまの命名お悩み相談の場所になればいいかなと思ってトピ立てさせていただきましたうれしい顔

よろしくお願いいたしますほっとした顔

コメント(10)

私も全く同じ悩みを抱えていたので、ビックリしましたわーい(嬉しい顔)
上の男の子の時は、早くから男の子だと分かっていたのもあって6ヵ月頃には決まっていたのに…今の子は女の子だろうって感じなんで旦那は全然決めずバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
つい昨日決まりました(今34wですあせあせ(飛び散る汗))

ちなみに、トピ主様の候補の中にありますが漢字は違いますあせあせ
私は響きと字画で決めましたわーい(嬉しい顔)
女の子って友達や知り合いのお子さんの名前がチラついて、なかなか決められなぃですよねあせあせ(飛び散る汗)
素敵な名前を赤ちゃんにプレゼント出来るといーですねハート
(答えにならずすいませんあせあせ)
24日に出産しましたわーい(嬉しい顔)
私も凛、凛乃、凛々とか。。。

梨花、花音、花梨と色々と生まれるまで悩みましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも結局
『くるみ』ちゃんに決定しましたハート
しかもひらがなです(*^o^*)
妊娠期間ずっと悩んでいたけど、その時にこれだ!と思った名前は全く違ってました(笑)
字画、響きも大切ですが、その時にひらめいた名前もイイかもしれませんね(o^^o)
本当に参考にならずにすみません!
> ☆瞭ママ☆さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
同じような悩みの方がいらしてくれて嬉しいですクローバー

みんなに愛されるような名前になればと、なんだか常に頭の中で考えている気がしますうれしい顔

最初のプレゼントですもんねぴかぴか(新しい)
暫く幸せな悩みに浸ってみますほっとした顔

> さぁや(い'□'お)さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
そして、ご出産おめでとうございますクローバー

名前産まれたら、インスピレーションが来たんですねうれしい顔
すごいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

いくつか候補は決めておいて、私ももしかしたら産まれてから、ピンと来る名前に会えるかもしれないですねぴかぴか(新しい)

ひらがなの「くるみ」ちゃんハート達(複数ハート)可愛い名前ですねクローバー

もう少し頑張って候補をあげてみます電球
我が家は逆ですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

今回、男の子っぽいんですが、なかなか決まりませんたらーっ(汗)(3月出産予定です電球)

1人目の時に、男の子・女の子、両方に2つずつ候補をあげていました。最終的に女の子だったので、産まれてから顔をみて“こっちだねぴかぴか(新しい)”って決まったんです。今回も、その候補から決めようとは思っていたのですが、いざ男の子となると、“一発で読める名前(漢字)がいいexclamation ×2”とかって、慎重になっちゃって‥あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、長女は“結”の字を使っていますわーい(嬉しい顔)(「ゆい」ではないですが‥)あと、周りにも「ゆいちゃん」は多いなぁって思いました電球どちらかといえば、「ゆりちゃん」の方が少ないかもですねわーい(嬉しい顔)

ステキな名前、決まるといいですハート
> あゅちょこ☆さん
ありがとうございますほっとした顔

確かに可愛いなと思う名前でも、いざ自分たちが命名するとなると、悩んでしまいますよね…

「結」の漢字もやはり多いのでしょうかうれしい顔

あまり周りを気にしても良くないと思いますし、一番素敵な名前だと思えた名前をプレゼント出来るよう考えたいと思いますぴかぴか(新しい)

1月14日に出産しましたわーい(嬉しい顔)
私も名前、悩みましたバッド(下向き矢印)涙
最初は『悠愛(ゆあ)』にしようと考えていたのですが、回りにゆから始まる名前が多かったのでやめましたあせあせ
最終的には『芙佳(ふうか)』にしましたうれしい顔
もともと私がつけたかった名前でしたがなかなか漢字が決まらなくて届け出がギリギリになりましたふらふら
上の子は産まれる前から決まっていてお腹に呼びかけていたのですが、2人目はなかなか決まらなかったです涙



みなさんも言ってますが、私は『ゆり』ちゃんがいいかなと思いますわーい(嬉しい顔)
私の回りには結構『ゆい』ちゃんが多いので『ゆり』ちゃんなら被らないかなと思いますうれしい顔
> JIN太朗さん

おはようございますハート「結」、最近男の子の名前でも見かけるので、多いなぁって感じましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

でも、名前って由来とかもあるから、両親の気持ちが入ってればいいですよねわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
こんばんは。
6月に女の子出産予定です。
名前の候補が上がってるので意見をください。

*琉花(るか)
*結愛(ゆうあ)
*葵(あおい)
*心優(みゆう)

私達、夫婦の中では心優が優良候補です。

心=人名用語で"み"と読むと漢字辞典にも載っていたので選んだのですが、私の親から「読めない」と言われてしまいました。

やはり、余り出回っていないので"心優"だと読めない、読みづらい名前でしょうか。

心が優しい子に育って欲しいと言う思いをこめました。

皆様のご意見お待ちしております。
長女は「七海」と言います。
お腹の子も女の子なので姉妹で「海」で揃えたいと思っています☆
そこで考えたのが「叶海(かなみ)」です!
気になっているのが...
・ななみ、かなみ一文字違いは紛らわしいですか?
・お友達に叶の漢字を使った子がいる
・お友達に、かなちゃんがいる

みなさん、どう思いますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2人目妊娠中ママ☆ 更新情報

☆2人目妊娠中ママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。