ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

階上町立赤保内小学校コミュの【修学旅行を思い出すトピ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋も深まるもみじ11月は朝晩もめっきり寒くなって参りました。
みなさん風邪などひいておられないことを祈ります。
風邪ひきさんは暖かくして早くよくなってくださいね♪

今回は、修学旅行を思い出すトピです!

『白い恋人』が騒動になりましたが・・・かつては美味しかった。

みなさん函館ですよね?

今は違うんでしょうか??


青函連絡船に乗れた方、乗れなかった方。
青函トンネル通れた方、通れなかった方。

いろいろあると思います。

面白・感動・悲劇・・・なんでもいいのでエピソードをお聞かせ下さい。

【例】トラピスチヌ修道女に蹴られた、熊牧場で飼育員が襲われそうになった、バスガイドさんに告った、アイヌ語で会話したら通じた、洞爺湖にダイブした、旅館のオバサンに裸を見られた、枕投げをして先生の顔に命中させた・・・等w


ちなみに春花姫は行きのフェリーで船酔いに遭いました(´;ω;`)

コメント(5)

たしか私たちの代が最後の青函連絡船での修学旅行ではなかったかと思われます。

山手5校の連合でしたので、
他校とのトラブルが多々ありましたね。

今でも同窓会などで話題になります。

食べ物を投げ合って校長先生に当たっちゃったとか。
>イトケイさん
こんばんは☆
最後の青函連絡船=貴重な体験でしたね!
わたしも一度乗ってみたかったです。
(´;ω;`) ザンネン。

他校とのトラブルは・・・喧嘩とかがあったんでしょうか??
喧嘩した人は中学で一緒のクラスになったら気まずい感じになったでしょうね。

投げた食べ物が校長先生に!?(爆)
田口先生でしょうか???
すごいエピソードですねwwww
石小の子が赤小の子めがけて投げたのが
石小の校長に当たったっていう伝説です。

今はみんな仲良しですよ。
>イトケイさん
ターゲットは石小の校長先生でしたかw
本当に歴史に刻まれた伝説ですね!
逆に中学行って、その伝説ネタで盛り上がり、仲良しになれたのかもしれないですね。

>ライダーマン42号さん
ロープウェーの中でですか?
気持ちすごく伝わります。
甘い恋話(´ω`*)素敵ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

階上町立赤保内小学校 更新情報

階上町立赤保内小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング