ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dragons † Heavenコミュの(ネタバレ)最凶最悪の攻略法?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一部で有名な攻略法で、オウガファンの友人にこの攻略法でプレイしてもらったら、「ゲームイメージが変わった」とまで言われました。

完全版は↓にあります。
ttp://mugenmasakazu.plala.jp/false800/Ogre.html

1、 実行部隊
最強のユニット、一部隊です。敵の本拠地のド真ん前に陣取って、出てくる敵部隊を片っ端からひたすら撃破していきましょう。カオスフレームが下がるのでは、と思われるかも知れませんが心配御無用。民衆は見ちゃあいません。
このゲームでは、民衆の知らないところでは何をやってもいいのです。
要は、この実行部隊を街に立ち入らせなければいいだけの話。

主人公たちが全ての街を解放したところで、さっくりとボスを倒して任務完了。序盤はアンデッド、後半はプリンセスやリッチなどで確実に敵を瞬殺していきましょう。これは敵の転生を早める善行でもあります(ホント)。合掌。

ただし、くれぐれも実行部隊の存在は表に出さないように。

2、 外報部隊
街を解放し、無知蒙昧な愚民に我らが思想の素晴らしさを説く、洗脳部隊です。主人公もここに含まれます。
序盤のうちに、神聖系の武器を装備してポグロムの森のアンデッドを倒しまくれば、カリスマとアライメントはあっというまに100です。これぞまさに修行。そこらの「悪」を倒しとけば、とりあえず正義ぶれるというものですね。

ラン やカノープスをわざと育てず、いつでもレベル1のファイターやホークマンを補充できるようにしておくのがポイントです。彼らに限らず、固有キャラはコストが高いので使わぬのが利口でしょう。

さて、人望を高めたところで、あとはひたすら街を解放してまわるだけ。グリフォンやホークマンを入れて機動性を高めたユニットを三つも用意すれば充分です。民衆は面白いようにだまされて、カオスフレームはうなぎのぼり。こうなれば御布施もしぼり取り放題です。
レベルを上げる必要性はまったくなく、間違っても戦闘してはいけません。万が一、敵と遭遇した場合は、タロットなどを駆使して切り抜けましょう。顔を整形してでも逃げ延びるという心構えが大切です。

3、地方駐屯部隊
街を解放する上で絶対してはならないのが、敵に街を奪回されることと、町中で戦闘を行うこと。外部からの情報は徹底的に規制しなければなりません。
しかし、たまに実行部隊が討ちもらした敵部隊が、解放した街を狙って来る場合があります。それを撃退するのがこの駐屯部隊の役割です。

レベルは敵と互角かそれ以下。自由に編成して、好みで育てたユニットでかまいません。敵が狙ってくるポイントはだいたい予想できるので、街から少し離れたところに配置して敵をさまたげましょう。全滅させる必要はありません。こちらは街やアイテムで回復できるのですから、持久戦に持ち込んでとにかく相手を追い払うことだけを考えてください。

いかにも被害者ヅラをして、強敵を相手に果敢に何度も立ち向かっていく姿を民衆に印象づけるのも、支配には効果的なのです。

決して神聖ゼテギネア帝国の国家的陰謀に屈してはなりません。

この役割分担を厳守するだけで、このゲームは驚くほど簡単になるはずですが、ここではさらに高度な教えを実践してみましょう。
ポイントはズバリ、霊的パワァを秘めたアイテム <トレードチケット> です。普通にプレイしていれば中盤までに一枚は手に入るでしょう。これを使うと・・・・ステータスをアップさせるという、いわゆるドーピングアイテムを販売する商人を呼びだせます。
普通はここでついついSTRやINTを上げてしまうのですが、解脱した我々はLUKを上げる <うんめいのうつわ> を大量に購入しましょう。それなりのお金が必要になりますが惜しんではいけません。これもあなたのためなのです。

以上です。
美食倶楽部バカゲー専科((株)キルタイムコミュニケーション)にも掲載されているので、ご存知の方も多いと思います。

ちなみに初カキコなので、よろしくお願い致します。

コメント(8)

まぁ、死神部隊を作って…って、ヤツは有名ですよね。
昔、攻略本にも載ってましたし。

…ってか、普通に攻略するのは至難の業ですよね(ーー;)
というか、コレが基本戦略になりますよね。
顔キャラは思い入れ通りに育てるか、または強力な死神にしてしまうか。
ますます飛べないLサイズキャラの存在価値が無くなってしまうのですが。(笑

より確実に全滅させ、回復の手間もかかりにくい優れた死神ユニットを手早く作るのが、このゲームのメインだと思ってます。
序盤にドリームクラウンが手に入れば楽なんですが。
この何も新しくない戦略のことをわざわざトピたてて論じるのは本当に愚かしく思うがまあいいや。
普通に攻略するのが面白いんじゃないか。と思う。
そんなに難しいとも思わないし。
十数年前の初プレイでも普通に攻略してCF100いけたし。
むしろ趣味のユニットで攻略したり、戦闘でせっせとアライメント調整をするゲームだと思ってる。
うちの悪ユニットは敵Lv+2程度。個人的な趣味としてリッチは作らない。プリンセスはラストあたりで気が向いたら程度。山岳ユニットも常用。でもクリアは十分可能。
自分は適当に遊んでるけど、真の上級者はいろいろ制限を入れてるらしい。タロットなしとか、回復薬なしとか、クレリックなしとか、飛行ユニットなしとか。
私も普通にプレイ派ですね。
どんなユニットにも都市開放と敵攻撃を兼任させています。

ユニットメンバーは基本的に高ALIと低ALIの混成チームです。
もちろん全員高ALIが理想的ですが、
それだと維持が大変だし、戦力的にもバランスが良くないですね。
使えるユニットが限定されるというのも面白みに欠けます。
そこでALIの低いキャラを混ぜると、戦力面がぎゅっと引き締まります。

低ALIキャラの都市開放には抵抗があるかも知れませんが、
実は平均ALIが50程度あれば、たとえ全都市を開放しても
早期クリアボーナスやイベントを利用すれば、
カオスフレームを上げることは十分に可能なんです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dragons † Heaven 更新情報

Dragons † Heavenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング