ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャジューカ&グナワ/モロッココミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グナワ大好き男です。アメリカでモロッコ人とアルジェリア人と一緒にグナワをやってました。トラディッショナルなものから未来型グナワまで幅広く情報交換しましょう!

コメント(30)

わあ!お返事ありがとうございます。私もグンブリ(私の周りのモロッコ人はシンティア(sintir)と呼んでました)やカルカバを弾いてます。私のはトラディッショナルのグンブリにリアリストのピックアップを付けています。後は、チェロのペグをつけて、ピッチを正確にとれるようにしています。今度、カナダ人の技術者に新しいものを作ってもらおうと模索中です。ツシマさんは完全自作ですか?すごいなあ。
>AZさん、ツシマさん

初めまして!
当コミュ管理人のMTです。
宜しくお願いします。

コミュ・メンバー100人を突破して、
初めて【はじめまして!】と銘打ったトピが誕生しました。
今まで「自己紹介」トピって、なかったんですよね。
有難うございます。

俺、グナワに関しては、CDを2組持っているだけです。
うち1枚は借りパクされちまっているので、実質1組(2枚組)です。
管理人の癖にヘッポコですが、大目に見てやって下さい。

グナワに関しては、以下のトピックがあります。
宜しかったら、こちらでお話をして戴けると有難いです。

【グナワ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=810334


>みなさん

最近、グナワに関する書き込みが増えてきたので、
タイトルを変更しました…[ジャジューカ&グナワ/モロッコ]です。
異議のある方は、遠慮なく言って下さいね!
皆さんの納得のいくコミュにしたいと思っているので…

それと…

折角【はじめまして!】っていうタイトルにして下さっているので、
このトピを「自己紹介」用に使いませんか?
何でも構いません。
このコミュに流れ着いたきっかけなど語って戴ければ幸いです。
すみません、、、。かぶったトピを作ってしまいました。
是非、自己紹介用に使ってください!
いえいえ、そんな、わざわざ謝って戴かなくても…(汗)
こちらこそ、勝手にトピックの方向性をコントロールして仕舞い、
申し訳ありません…ご好意に甘えさせて戴きます。
はじめまして。すごいコミュですね。
90年ごろ仏映画髪結いの亭主でアラブポップに目覚め、以後、当時は品数少なく、レバノン盤のRELAX−INなどというシリーズを探して歩いたり、アラビア文字を書き写して同じ形状の文字の書いてあるCDをみつけては買ったりと苦難の道のりでした。サラーム海上さんらの努力で日本語のたすきのかかっているCDも飛躍的に増え、喜ばしいことです。で、BASSIR ATTARでモロッコにたどり着きました。私は、BARBARITYというレーベルのものが好きで、なかではARGANがカッコいいです。SOUTH MOROCCAN MOTOR BERBEなどと銘打ってありまして、イスラムハードロックです。是非皆様の書き込みを頼りに探求を続けたいと思います。よろしくお願いします。
はじめまして!若かりし頃、なんにもしらないでなんとなくエッサウイラのGuinawaフェスティバルをたのしんだ者です。
このコミュに参加させて下さい。
はじめまして!
アラビア語を専攻してアルジェリアついて少し勉強してただけなので、全然門外漢ですがいろいろ勉強させてください

普段はピアノを弾く仕事をしてます。ので音楽自体は幅広めに聴くようにはしてますが…

とにかくよろしく。
はじめまして。Gnawa Diffusion(グナワそのもののグループではありませんが)のコミュをやっているものです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=758773

詳しい方がいらっしゃるようなのでお聞きしますが、ムガンニーが持っている金属製のカスタネット、アラブ楽器では見ないような気がするのですが、あれはブラックアフリカ起源のものなのでしょうか。
グナワのもつ文化混合性に魅力を感じます。
はじめまして、

ブラジル、フレンチに続いて、最近アラブ音楽に関心があり、9月末に初のモロッコ旅行を計画中です。1週間弱しか滞在できないと思いますが、多くの場所を回るよりもマッタリするのが好きで、今のところラバト>カサブランカ>マラケシュの3カ所を考えています。これでも多い?(笑)

ところで、モロッコの音楽という切り口で「この都市は行くべき」という所ってありますか?

よろしくお願いします。
はじめまして。
モロッコのサハラ砂漠基点の町、エルフード出身です。
モロッコ旅行のアレンジを仕事でしています。
小さい頃からドラムを仕込まれました。
6月にはエッサウィラでグナワ国際音楽祭が催されます。
ご存知の人も多いと思いますが、訪れる価値大!
モロッコ、ちょっと遠い・・・。という方も
時間があればぜひ!
はじめまして、私はここに来るまで「グナワ」という言葉は知りませんでしたが、去年モロッコに出かけたときにいろいろな場所で聴いていた民族音楽、大好きでした。去年の5月ー6月頃でしたが、どこへ行っても音楽祭が開催されていて、ストリートバンドも多くって、その中に民族音楽系の音もあって、ただ歩いているだけでもとても楽しかったことを覚えています。

よろしくお願いします。
モロッコ紀行


バザールの大道芸人 言葉など要らない
喜びも悲しみも 一枚のタペストリー
初めての街なのに 遠い記憶
それは前世 それとも幻
眠りを誘う ジャスミン・ティー
明日は カサブランカ
ひとり寝の マラケッシュ


星空は永遠(とわ)の道しるべ 昔から変わらず
嘆いても同じこと 微笑みのタペストリー
運命は委ねられ ただひたすら
祈り捧げて 身を任せるだけ
旅を続ける 冒険者
いつか めぐり逢える
目指せ ジブラルタル


砂塵舞う昼下がり 一瞬の夢
それは現実 それとも願望
迷い込んでも デステニー
ジブラルタル 越えて
目の前は イベリア


http://osamubis.air-nifty.com/59/
SOUTH MOROCCAN MOTOR BERBE !!!
 20年前だけど、良い!

Blue Asia Hotel Morocco も要チェック、皆さん!

はじめまして
パソコンを今年からはじめたヤマカズです
十年前から、独学でgnawaのコピーをしております
来年、川崎市主催のコンサートでhajuhujuを演奏しますが、一緒にケルカバを
演奏してくれる方を探してをります。
恥ずかしながら歌詞に対する知識がなく、アラビア語バンバラ語など教えてくれる方を探しております
hajuhujuやケルカバの奏法に詳しい方、またそうでない方も宜しくお願いします

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャジューカ&グナワ/モロッコ 更新情報

ジャジューカ&グナワ/モロッコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング