ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豚汁は世界を救う int. 1コミュのさて、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに待望の「豚汁は世界を救う」コミュニティ!

コミュニティを作ったのはいいものの、一瞬、全く何をしたらいいのか分からなくなった管理者は、夏らしく次の行動を決定。


  レゲエを聴きながら街を歩く。



今回の選曲は、ダンスホールレゲエではなくボブマーリィなどのルーツレゲエ。他にピータートッシュやブラックウフルなどを聞いて街を歩いてみる。



ローマ テルミニ駅周辺で歩いてみる。


イタリアにたった一年しか留学してない俺だけど、たぶんここが一番危険なんじゃないかな? と思う場所、テルミニ駅だ。


ボブさんを聴きながら歩いてみる。



すると、すれ違う人々がみんなイイ奴に見えてくる。



すれ違うイタリア人もルーマニア人らしき人達もアフリカンアメリカンもB−boyの格好したフィリピン人達もみんなイイ奴に見えてくるぞ、これは・・・。


「レゲエも世界を救う!」

、気がした。





みなさんも「レゲエが世界を救う?!」感をお試しください。
しかし感受性レベルが5以上の方より。



運動会でよく流れる、F1サーキットの曲「truth」を聞くと興奮する人は 感受性レベル 3です。



映画館で 「あれ?このシーンにこの音楽は合わないな・・」
とツッコミたくなる人は 感受性レベル 28です。



クラブで、別に、自分の好きでもない音楽が流れてるわけでもないのに、つい体が揺れてしまう人は 感受性レベル 46です。



つい○○○してしまうアナタのレベルを教えてください。









コメント(2)

>ちぃ

間違いなくアナタは感受性レベル4以上です!

豚汁と音楽好きの人の中で、悪い人はいません。
のちのちに、「豚汁と音楽好きの人間は世界を救う」

というフレーズが世界に蔓延するでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豚汁は世界を救う int. 1 更新情報

豚汁は世界を救う int. 1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング