ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職同盟コミュの質問です:「他に受けてる会社はありますか?」の回答はどうしますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うっかりして2股かけてしまいました。

最初、1社ほど面白そうなのでエントリーしました。
先日ハードルが高いと最初から諦めていた違う会社の説明会に行って、ダメ元でエントリーしてきました。

今日、最初のエントリーした会社から書類審査が通って、面接です。
もし、2社とも受かれば後からエントリーした会社に行きたいのです。(ハードルが高そうですが今、書類審査中です)

おそらく、「他に受けてる会社はありますか?」という質問はあると思います。もちろん何社受けても「Only you」なのはわかっているのですが、

「何処の会社を受けていますか?」って聞かれることありますか?
正直に答えた方がいいのでしょうか?
(後の方が有名で規模が大きいです。「Only you」は信じてもらえないかもしれません)

どなたかこういったケースにあった方はいらっしゃいますか。
その場合はどう答えられていますか。

長文すみません。よろしくお願いいたします。

コメント(3)

みやさん
こんばんは。ありがとうございます。私は、自分はちょっと話しベタで…の方です。
 
「他に受けてる会社はありますか?」>はい、1社ほど受ける予定ですが、御社のほうが興味深いので採用いただければ御社で働きたいです。・・・・ぐらいの回答をしようかと。

「何処の会社を受けていますか?」・・・・ここをどう、切り抜けようかと・・・。固有名詞を避けて、業種だけ答えようかそのあたりですね。

「御社1社だけ」っていうのは、もしかしたら、キャリアアドバイザーから連絡が行ってるかも知れないので、ウソがばれるかもです。
 なにぶん、面接は1回しかしたことがないので、緊張してます。
よろしくお願いいたします。
今日行ってきました。

「何処の会社を受けていますか?」はアンケートで答えて、それを基に質問受けました。

Yesで、自動車メーカー制御関連と答えました。

業務志望ということを汲み取っていただいたようです。
「会社名は?」「どちらを選びますか?」という質問はありませんでした。
取り越し苦労でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職同盟 更新情報

転職同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング