ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホスピタリティコミュの第3回感動サービス実践塾(神戸)のお知らせ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして日本CS・ホスピタリティ協会山根です。
いきなりで申し訳ないのですが、関西中心に
愛ある「心くばり」の普及に努めております。

「ホスピタリティ」学ぶには、自身のサービス感度を高め
気づく力が必要ですよね?

日本CS・ホスピタリティ協会ではスキルよりも、実践をメインテーマに、各業界の実践者を招きセミナーしております。




ところで、感動の実話<ディズニーランドのお子様ランチ>のお話はご存知でしょうか?

詳しいお話は↓
http://blogs.yahoo.co.jp/cs_hospitality/18109181.html

もっと色々ディズニーの感動サービスを聴いてみたい!
なぜ、リピーターが95%以上あるのか秘密を探ってみたい!

つづきは
感動サービス実践塾3回目で

『ディズニーマジック!感動を呼ぶサービス』
社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった

感動で涙あふれるセミナーです。

【日時】
9月13日水曜日18:30〜 ホテルトアロードにて(神戸三ノ宮)
20:00〜 ゲストを交えての交流会 (限定50名様)

http://blogs.yahoo.co.jp/cs_hospitality/15265063.html

参加費 交流会込み6.000円




お申込みはお早めに!満席になり次第締め切らせて頂きます。
お申込みは

cs_hospitality@yahoo.co.jp

迄、お名前・連絡先・人数をお知らせ下さい。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
【残り席わずかです】

【セミナーの内容】
そうか
「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういう
ことなんだ!
サービスを超えたサービス。
感動を超えたサービスの実践。

その感動を支えるものとは!?


ゲスト:香取貴信氏 (有限会社香取感動マネジメント)
ベストセラー「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」(2002年5月)
「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった? 熱い気持ち編」(2004年1月)
一度は書店で目にした事があるはずです。

感動の裏にある数々のドラマをあますところなく香取貴信氏が熱く語り、永末氏が深く探ります。

「感動サービス実践塾3回目」に参加した次の日から、
きっとあなたの「仕事」への取組み方が変わるはずです!!

香取氏から学ぶ3つのポイント
☆誰にでもできる当たり前のことを徹底的に行う!
☆サービスは掛け算
☆マニュアルを超えるサービスの実現は、使命感から!

お申込みは

cs_hospitality@yahoo.co.jp

お名前・連絡先・人数をお知らせ下さい

http://blogs.yahoo.co.jp/cs_hospitality/15265063.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホスピタリティ 更新情報

ホスピタリティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング