ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CentOSコミュのCENTOSが認識するメモリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

CENTOSでサーバを作ってみようと考えております。
最近メモリが安いのでたくさん購入したいのですが、CENOTSが認識するメモリってどれくらいなのでしょうか?

もし、ご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

4Gぐらいつみたいです。

コメント(12)

基本的にマザーが認識すれば問題ないです。

当方、DDR2PC5300 2GB*2で動作中です
32bitでは無かったかな?
だから4ギガ以下しか認識しないのでは無いですか
2ギガ迄しか積んで無いから確認はしてません
テッシーさんがおっしゃることが正しいと思います。32bitOSですから4GBということでしょうね。2GBはわが家でも走っています(しょっちゅうハングしていますが…)。
CentOS自体の制限については、
こちらにまとまった情報があるようです。
http://pocketstudio.jp/centos/#4_1_18

この情報に寄れば、x86(32bit)の場合でも64GBまで
認識可能ということですので、どちらかと言うと
ハードウェア&予算的な制限の方がきつそうですね。
最大論理メモリ容量は
x86 centos4で64GB
x86 centos5で16GB(Hugemem対応Kernelでないため)
AMD64 centos4だと128GB
AMD64 centos5だと256GB
EM64T だと4,5変わらず1TBです
まあその前にマザー(チップセット)の物理メモリ限界があるので各マザーのメモリ限界を確認してください
ありがとうございます。

ネット上で2Gとか4Gとかいろいろな情報を見てしまったので心配しておりました。

皆様のような専門的な知識をお持ちの方々に教えていただき幸せです。

HPのサーバメモリ1Gで14000円ぐらいで安いんですが、取り寄せ品状態でした。予算的には大丈夫そうです。

ちなみにHPの人に同じ質問したらわからないとのことだったので本当にありがとうございます。
CentOS 4.5 (x86)
CPU : CoreDuo E6600
M/B : ASUS P5B-VM (Remap Enable)
Memory : 2GB×4

で8GB認識しています。
HPの場合、動作保証外と言われて終わりだった気がします。
NECでCentOSの動作確認モデルを出しています。消費電力が少ないのも嬉しい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CentOS 更新情報

CentOSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング