ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手掌多汗症コミュのとりあえずご挨拶スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介、何か一言などお気軽に。
トピックの作成もご自由にどうぞー。

コメント(990)

>>[949] 今手術を受けるんであれば相当自分でもメリットデメリットを考えた上での結論だと思いますが、ちょっとでも不安を感じたなら見送りは正解だったんではないでしょーか。

手術は逃げてかないですし、自分の身体とは一生付き合わないとですしね。
レベル4ではないかと思うほど手汗をかきます。

いろんな方法をためしましたがプロバンザインは効くのではないかと思います。
4時間ぐらいで効果が薄れるのと喉の渇きがネックですが。

今塩化アルミニウム50パーセントで試しています。
量は減りましたが元々蛇口のように出るのでまだまだです。


親の理解がないのに苦しんでいます。
所詮汗。
かかないよりまし。
体質が遺伝した(親はここまですごくありません)
悩むから出る。 などなど。

早く夏の季節終わって欲しいです(*´Д`)
初めまして。
小さい頃、なんで手から湯気が出るんだろう?と冬場にずっと思っていましたが、のちのちそれに苦しめられるとは、思っていませんでした。

滴り落ちるぐらいの時と、やんわり汗が出てる時と、時と場合によって変わりますが、毎日手汗に苦しめられています。足からも汗が出て、靴の中はサウナ状態。。。

皆さんのコメントを見ていると、同じような気持ちの方が多く、安心します。私だけじゃないと。

今は、看護学生ですが患者さんに触れる時、すごく申し訳ない気分になります。
汗で手は冷たくなるし。ベタベタした手だし。
緊張すると、さらに止まらなくなるし、ハンドタオルを忘れた日は、絶望感でいっぱいです。

滋賀住んでおりますので、関西方面の方、お声がけ頂けると嬉しいです。集まりとかあれば是非参加させてください。
>>[955]
コメント有難うございます!
鍼灸の学生さんなんですね!鍼とか触ったり、灸とか触られる時に、手汗が気になりそうですね( ; ; )
私も何げに聴診器を温める時とか、手汗がビショビショなので、手の甲で温めてみたり、色々試しています。
本当にこれは、辛いですよね。。。
buickさんも、実習頑張ってください( ^ω^ )
はじめまして。
16年前に両側ETSして手汗には開放されましたが、最近ジワジワと再発しました。
頭、腕、首は全く出ないので恐らくT2レベルで切除したかとおもいますが、当時の詳しい内容は聞かされないままでした冷や汗代償発汗もひどいですが、手汗に開放され、つきたい職につけたので、後悔はありません。
足汗もひどく、5本指ソックスを重宝してます表情(嬉しい)
手汗、足汗、代償発汗のいろんな対策を共有できたらと思い参加致します。
よろしくお願い致します。
>>[946]
はじめまして。
いきなりすみません^^;
ぜひその「軟膏」の薬剤名を教えていただけませんか?!
手汗が復活しだしたので、試したいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして

子供の頃から 手汗に悩んでいて
好きな人と 手もつなげない自分にさよならしたくて
1年前 ETS手術を受けました

手汗は止まったものの 
ちょっと暑いなって感じた瞬間に
背中や胸 太ももの汗がひどく 代償性発汗に悩んでおります

同じような悩みを持った方と 
対処法など 色々情報交換できればいいなと思い 登録しました

よろしくお願いしますほっとした顔
はじめましてー
多汗症こんなにいたんですね、、、
周りでは全然いないので。
手だけは誰にも触れて欲しくないです笑
潔癖症いつわってます笑
今日も汗でスマホの反応が悪い、、、
はじめまして
4年前にETS手術を受けてましたが、1年前からまた手汗が出るようになりました...
手汗で悩んでる人、手術を考えてる人など情報交換できたらいいなと思ってます^ ^
よろしくお願いします!


子供の頃から多汗症に悩んでいます。
手足は昔からですがここ数年顔や首から汗が吹き出すようになりました。夏はメイクどころではないです。
関西に住んでる方メッセージ頂けると嬉しいです(*^^*)
はじめまして!
小さいときから多汗症に悩んでいます。最近は脇汗も酷くなってしまって悩みは尽きないのですが、ポジティブに過ごそうと心がけています(^^)

しかし、未だ自分以外に多汗症の方にあったことがないので、ここで意見を交換できたら嬉しいです。よろしくお願いします!
初めまして。東海地方に住む40半ばのおばさんです。
子供の頃からの多汗症で、辛い事ばかり。
20年前に都内の有名な病院で手術しました。
当時は両手同時、2.3の切除をしたため夏は代償性発汗で背中と胸に汗が大量に出ます。

ですが、手の汗が減った喜びの方が大きいので、後悔はしてないです。

娘2人に遺伝してしまい、とても悲しいです。
多汗症について色々話せたら嬉しいです。
>>[962]
初めまして。私は20年前に手術を受け、夏場は背中と胸に代償性発汗が激しいです。昔なので、2-3同時に切除してますので今の手術よりキツイと思います。
よろしければどちらの病院で手術されたか教えて下さい。
私は都内のNTT病院から派遣されて先生で武蔵野病院でした。
同年代ですので、よろしくお願いします。
>>[968]

はじめまして。
もう20年も前に手術されたんですね。
私は1年前ぐらいに 福岡のおだクリニックというところで手術しました。

今ではもう東京の病院なんかでも 片側ずつしかしてないということで
片側だけにするか3回ぐらい聞かれたのですが
遠方からなので 同時に手術してもらいました。

1番代償性発汗の少ない4番目の切除だったのですが
去年 はじめての夏を迎えて 太ももや胸や背中の汗が 思ったよりひどかったので
手術したことを 少し後悔しています。

今年もそろそろ25度を超えてくると
じんわり体中が汗ばんでくるのがわかります。

20年たった今でも代償性発汗はかなりありますか?
夏場の汗対策って どうされてますか?
>>[969]
お返事ありがとうございます。おだで手術されたのですね。
代償性発汗は何年経ってもあまり変化ないようです。
私の場合、脇と胸と背中なんです。なので、夏場はインナーを取り替えたり、上の服を着替えたりしてます。真夏は外にはあまり出ないようにしてますね。
夏以外にも、風呂上がりは暫く汗が引かないです。寝汗も結構かきます。
私もですが、両手同時に手術されると代償性発汗が多いようです。
手術について私も多少の後悔もありますが、手汗よりマシと思っています。
お互いもうすぐ来たる夏、何とか乗り越えましょう!
>>[970]

代償性発汗は 年とともにましになるとかはないんですね。
私も 今年は汗対策の汗取りインナーを色々買ってみました。
朝 目が覚めた時の寝汗がひどいのと 
年齢的に更年期のほてりも重なって 余計に汗が増えてる気がします。

手汗よりましだったのか 微妙なところですが
これから一生の悩みになってしまったので
色々対策考えながら うまく付き合っていくしかないですよね

同じような悩みの方がいるっていうだけで
少し気が休まります(*^-^)

また 何かいい方法見つかったら メッセージでもくださいね
>>[971]
私も更年期もあるのかもしれないです。
何か良い対策あると良いのですが。参考にならなくてすみません。
はじめまして、子どものころから多汗症で
4年前にETS手術を福岡で受けました、手汗は以前より大丈夫ですが
最近はもどってきているような気もします。
代償性発汗としては腹周りとか、もも当たりとか書くようになりました。
汗の目立つ色のズボンは履けません。
足汗がひどく、靴下は必須ですが、においがすごく
どんな靴やスリッパでも悩まされます。
この世の地面が全部砂になって
素足で歩ければいいのにとおもってます。
小学生のころ体育館に全校集会で集まった時
はだしで体操座りをしていたら30分後には池ができていました。
以後大学卒業まで多汗症に悩まされ続けてきました。
病院や親やら気にしないことが治る道 とか言われたりしましたが
無理です。
今は足汗でとてもなやんでて皆様がどんな対策をされてるのか気になり
ここにきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

初めてまして。
足の臭いですがオドレミンという小さな薬局に売っている、緑の小瓶の薬を付けると随分減りました。1本1000円で中身は塩化アルミニウム溶液です。オードムーゲの旗が立っている薬局ならまず置いてあります。
汗の量は変わりません。腋臭にも効果あります。まだ、使った事がないようでしたら試してみてください。
>>[974]

こんばんは。
オドレミン、探してるけど、なかなか見つかりません。
皮膚が弱いんですが、かぶれとかはどうですか?
オドレミンは、塩化アルミニウムのかなり薄い物なので、足であればあぶれませんよ。脇はかぶれるかも。
私の近所では何件か売ってるんですが。
目印はオードムーゲの旗で、大手の薬局にはまずなく、スキンの自販機のあるような、怪しげな薬局を探してください(笑)
>>[973] 僕は足は冬用とかのちょっと厚めの靴下でしのいでいます。
臭いは全然違ってくると思います。
薄い靴下は履けなくなっちゃいました。

あと市販の制汗剤をいろいろ試して使っています。
モノによって性能が結構違うので、いろいろ試してみるといいかもですよ。

>>[977]

厚めの靴下はまだ試したことなかったです!!
最近、銀イオン加工の靴下ばっかり履いてました。

制汗剤はいろいろ試すのですが、靴を履いて歩いたら
すぐ汗がでてきてしまいます。。
びっくりしたりで心がドキっとしたときもすぐでてきます(笑)
おすすめの制汗剤があればご教授お願いします。
>>[978]

僕もいろいろ試してるだけで、しかもどっちかってーと足以外の場所の方が困ってるんでアレなんですけど、足だとデオナチュレの制汗剤がまーまー効いてた気がします。
あとスプレータイプだとEg+のが僕にはいい感じでした。

同じ銘柄でも種類によって効果が違ったりするんで試行錯誤がいいかもですー。
はじめまして
明日ets手術を受ける予定です。
大学生なのですが、内定先の仕事が洋服の販売で、手汗にしろ、代償性発汗にしろどちらでも障壁になるのは目に見えています。
しかし、商品の受け渡しやその他もろもろ社会で人と交流することを考えると手汗が邪魔で仕方ないです。
僕の手汗は小学校の高学年からひどく、普段レベル2で緊張するとすぐ3になる感じです。

もともと背中や太ももの汗もひどい方なので、直前になって揺らいでいます。
いままで、塩化アルミニウムとボトックス注射はやりましたが効果なしでした。ボトックス注射は多少良くなりましたが効果がすぐ切れるので残念です。
手術を受けられた方は、それぞれ悩みを抱えていると思いますが、手術前と手術後どちらが幸せだと感じますか?
>>[981]
僕は手術後の方が行動半径が広がり新しい事が色々できたので、手術後の方が幸せのように感じてます。

ただ、果たして手術しなかったらこの行動はできなかったのか?とか考えることはあります。

手の汗で生じる制約と、代償性発汗で生じる制約の、どちらがこれから先の長い人生で、よりマシな障害になるのか、その選択だと思います。

病院や手術方法によって全然結果が違うと聞きます。
今手術を考えるのでしたら、もう相当検討した後だと思いますが、もし不安が少しでもあるのでしたら、手術は逃げていかないですし、もう少し考えてもいいんじゃないかなあとは思います。
>>[982]

たしかに、行動範囲が広がってアクティブになれるような気がしています。もっと人と交流したいのに、もしくは交流できたのに、と思うことがあります。
家で汗が引いてて、なんでもできそう!って思っても、いざ人と交流すると手汗ぐっしょりで。

貴重なお話ありがとうございます。

もともと体質的に太ももなども汗っかきなので怖いです。

病院によって結果が違うというのはびっくりです。
そこがとても気になります。四ツ谷メディカルキューブを選んだのですが、よろしければどちらで受けられたのか、どの位置を切除されたのか、両側か片側かなど、お答えできる範囲で回答いただけたら幸いです。
>>[983]

僕はかなり初期の頃に手術を受けたので、正直どこを切ってどこをどうしたのかよく分からないのですが、多分一番後遺症が残る手術をしてると思います。

もう手術はされちゃいましたか?
今の時代に流石に代償性発汗に考慮してない手術方法の病院は少ないと思いますが、もしまだ手術前だったら病院に相談してみたらいいんじゃないでしよーかを
>>[984]
返信ありがとうございます!

手術を終えました。
代償も思ってたよりひどくなく、満足いく結果に終わりました。
積極的になれそうです!
はじめまして。東海地方在中の者です。
全身性多汗症でずっと悩んでいます。誰も相談できる人もいなくて苦しみながら今まで生きてきました。
同じ悩みを持つ方と仲良くなりたいです。よろしくお願いします。
mixiを一度退会しましたが出戻ってきました
以前はのだめという名前で何度かオフ会にも参加させていただきました
相変わらず手汗に悩んでいます
またよろしくお願いします
はじめまして。

手汗は幼稚園児の時から出ていて、小学校高学年あたりから気になり始め現在に至ります。
汗を意識すると余計に汗が出てしまいます。

mixiは始めたばかりですが、よろしくお願いします。
はじめまして。とある大学4年生です。
小学校中学年ごろから手汗がひどく、過去には3DSを壊してしまったことがあります。

薬での治療に効果がなかった為、今年の2月にETS手術を受け、手汗についてはかなり改善されました。(足汗はイマイチ改善されませんでしたが...)

もし手術を受けようか悩んでいる方がいらっしゃれば、経験談ではありますがお話しすることが
できるのではないかと思っております。

mixiを始めたばかりですが、どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り956件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手掌多汗症 更新情報

手掌多汗症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング