ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川県立大和高等学校コミュの【17期生】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10日位前にMixiに参加して今日ここに到着しました。
このコミュニティが作られてから1年以上600人以上参加しているのに17期の人は本当にいないのでしょうか?
私は卒業してからとうとう大和に帰らずに今は平塚を安住の地としてしまいました。ずーっと千葉にいたので同窓会もあったのか(自分がいなくなったくせに(T_T)
やっぱり高校の時って楽しかったなあと思い出されます。
懐かしい話、今こんな感じよって話をしに集まれるトピックにしましょう。

3年2組 加藤博之

コメント(87)

ひよこじあたんさん

クラス会があったんですか〜?
それはぜんぜん知らなかったです〜あせあせ(飛び散る汗)
みなさん、集まりましたか?^^

6月第1日曜日の同窓会に、卒業後5年くらいしてから
行ったことありますが、1〜2年以内に卒業した知らない人たちばかりでした

ほんと、明るくて和やかな雰囲気のクラスで、居心地よかったですねわーい(嬉しい顔)
クラス会は、あらかじめ幹事とかしっかり決めておかないと
なかなか実現むずかしいのかも(^_^;)
自転車ぴよこさん

クラス会 ん〜 確かありましたよ。
町田あたりで飲んだと思います。たぶん  ちがうかなあ〜
ん〜冷や汗
ひよこじあたんさん

私はぜんぜん覚えがないなぁ〜(^^;)
プチ・クラス会だったのかもね

当時の友達で、定期的に会っているのは
いまでは1人だけになってしまいました〜たらーっ(汗)
どうも!皆様、突然にお邪魔となります。
そうだ!大和高校のコミュニティあるかな???と探していて
ここにさっきたどり着きました。
ぴよこさん、りかっちさん、よろしくです!
そして・・・
じあたんさん、いやいや博之、覚えてますか〜?
さかえです!!
久しぶりですね〜。
写真も変わってませんね〜。
実家も近かったよね〜。
中学も大和中学だったからよく遊んだ・・・。
君の家に行って子犬をじゃらして遊んだの今も覚えてます。

あっ・・と、懐かしくてつい走っちゃいましたが、
僕は、じあたんと同期のおちょーしモノです。
卒業後は和高で代行員(夕方〜朝まで泊まり込んで警備するバイト)を
同期バスケ部の大塚とか、一つ下(18期かな?)の野球部の村田くんと
大学の就職活動やるまでやってましたから、21歳ぐらいまで和高に行ってました。

大学卒業して今は東京に住んでいます。
家庭はありますが子供なし。
博之は4人?すごい!!
仕事も順調そうですね。
会いたいもんですね〜。

日曜日深夜に大興奮!ですわ。
又来ます。

長崎 栄






わーい(嬉しい顔)さかえくん〜って言うか、さかえぴかぴか(新しい)って感じ!

何か、君らしいおもしろそうな人生送ってる感じがするね!

ぴよこさんもさかえくんも私も同じしし座獅子座ですな。

マイミク希望で〜す。また、ゆっくりお話聞かせてください。

とりあえず、軽くお返事まで。。。
うまい!
さかえさん、こんにちは〜!
え〜っと申し訳ないけど、さかえさん・・・どなたでしたっけ?
私は1年8組、2年2組、3年2組だったけど
同じクラスになったことあったかな?
じあたん。
僕は蟹座です〜。

仕事は楽しいよ〜。
休みは不定期だけど、みんなに会いたいな。

ぴよこさんにも返信もらって、何組か思い出そうとしたけど、
アルバムとかが手元になくて・・・。

2年の時は、確か4組かな。
3年の時は・・・河瀬ゲンタ先生だったので・・・。
何組だったのかな。
文化祭で、服部、若林、境とかとJAZZバンドをやりました。
懐かしいですが、鮮明に覚えてるよ。
今も音楽の仕事してるので、そう言う意味では変わってないかな。


さかえくん

今でも誰かと時々あったりしてますか?
僕は就職で千葉に行ってから切れちゃったので、ぜんぜんです。

近所の伊藤君はたまに会いますよ。。。
宇津木さんの弟もたまに。。。
さかえさん、こんばんは〜わーい(嬉しい顔)
アルバムと名簿みてみたけど、同じクラスではなかったみたいですね。
でもさかえさんには、見覚えがあります!
ゲンタ先生には1年か2年のときに国語をならってたなぁ。
いまでも音楽の仕事をしてるなんてすごいですね〜!!
じあたん。ぴよこさん。

いつもこんな時間に書き込みしてますが、決して怪しい仕事ではありません。
今週末で、家捜しして卒業アルバムを見つけようと思います。

2年4組、3年5組でした・・・確か。
今週末に町田で2−4の有志(鈴野、千賀、鈴木正明、岩田、清水アキオ・・・)の
飲み会があります。誘われたけれども、仕事で行けないんですが。
鈴野さんが音頭取ってくれてます。
在学中から彼女はなかなかしっかり者で、変わっていません。

僕は、毎週土曜日に山下達郎というミュージシャンと番組を作っています。
オンエアは毎週日曜日の午後2時、TOKYO FMというFM局でやってます。
良かったら聴いてください!
さかえさん、こんばんは〜!
ラジオ出演されてるんですか?
山下達郎ってあの山下さん??びっくりです〜。すごいなぁぴかぴか(新しい)
私は、土曜日もちょうど2時まで仕事なんですが、帰りの車の中で
聴けるかもしれません。聴いてみますね!
やりがいのあるお仕事のようで、羨ましいです^^
頑張って下さいね〜!



ぴよこさん。

またまたこんな時間の返信ですが・・・。

僕は出演はしていません。
番組を演出する立場ですので、表に出ることはありません。

良ければ、是非お聴き下さい!
14:00〜15:00で「山下達郎サンデーソングブック」です。
うまい!さかえ蟹座一人の話を聞いてもすげ〜って思っちゃうね。
山下達郎の奥さんはいいよねうれしい顔
もっと、いろんな人がどうなってるか聞きたくなるね。
じあたん。ぴよこさん。
そして皆様。

書き込み数日出来なくて、すみません。
先週末にイベントがあって、ばたばたしていました。

さて、年末ですね〜。
皆さんはどういう感じで過ごすのでしょうか?

来年は何か同窓でやれるといいね〜。

さかえ。
さかえです。

ごめんなさい。
僕が書いてから止まってますね。

年明けは皆さん、どうお過ごしでしょうか?

僕は両親と姪っ子と5人で箱根の温泉宿に行ってきました。
湯本の宿も捨てた物ではなかったです。


さかえさん、お久しぶりです〜♪

箱根の温泉、いいですね〜(^o^)
私はお正月はスーパー銭湯でのんびりしましたよ
あと映画を観に行きました、ナショナル・トレジャー。

受験シーズンに突入して、仕事が忙しくなってきました
(教師ではないけど、学校関係です)

この頃になると、自分の高校時代をよく思い出したりするんです^^
さかえさん ぴよこさん

寒中お見舞い申し上げます。
ここ数日寒いですね。雪もちらついたりして。

遅ればせながら、お正月1日はショッピングセンターにお店があるので
朝開けるのを手伝いに行きまして、ついでに福袋をゲットしてきました。

後は親戚がみんな自分の家に集まってきちゃうので飲み食い寝るの3日間でした。
最近ちょっとだぶついてきたお腹を気にしながらの年初めでありました。

平塚ではインフルエンザで学級閉鎖が出始めています。
皆さん、ご自愛くださいませ。。。ブタ
ぴよこさん

ナショナル・トレジャー、僕も見に行きましたよ。
ますます続編3が気になるところですね。
あれだと何でもやれる内容ですし。

じあたん

しっかり家長な感じですね〜。
1日から仕事なんて・・・働き者!!
でもそういうのが博之らしいです。

とにかくお二人ともインフルやノロには気を付けて!
元気に冬を乗り切りましょう!!

さかえ
こんにちは。
以前このトピがたちあがってまもない頃、ときどきおじゃましていました。
そのうちに17期以外の方が集まってきちゃって
「17期の人にあいたいのにっexclamation」とブチ切れてしばらくドロンしていましたあせあせ(飛び散る汗)
久々にのぞいたら…とっても盛り上がっていたんですね、ウレシイですわーい(嬉しい顔)

さかえさん、ぴよこさん、こんにちは。
お二人ともたぶん同じクラスになったことはないけど、私わかりますよ。
(でもお2人は覚えてないかも?あせあせ

私ブラスやってたんです。
さかえさん、確か半年くらいでやめられましたよね?(笑)
私はやめずに3年間続け、大学でオケに入って、今もアマチュアオケで活動しています。
あれから30年近く音楽やってるのに、たいしてうまくならないもんですね冷や汗

ぴよこさんって○赤さんですよね?たぶん同じ中学じゃないですか?
っていうか小学校も同じかも?
お名前フルネームで出てきて、その頃の姿も思い出せるんで(笑)
中学でも同じクラスになったことないと思います(マンモス校だったんであせあせ(飛び散る汗))。
小学校で同じクラスになったことあるんじゃないかな?
今も出身中学のすぐ近くに住んでいます。
くらままさん>>

うわ〜〜、ブラスバンドだったんですか〜っ!
はい!確か、9月頃には辞めさせていただきました。
OBの方で、その頃とりまとめをされていた人物と合わなくて・・・。
というのも、自分は独自にトランペットの師匠がいまして、
「マジオ・システム」という独特な奏法(欧米では常識)を学んでいたのですが、
それと、ブラス部でのアンサンブルが両立できなくなりまして、
(自分はやりたかったのですが、OBの方にどちらかにしろ、と言われて・・・)
それで、ブラス部を辞めることにしました。
もちろん、その後もトランペットは続けていて、
大学ではJAZZ研究会でビッグバンドに参加しました。
コンサートマスターも経験しましたが、
OB達の苦労する姿を見つつ、自分の実力では喰っていけないと悟りまして、
違う形で音楽を職業にして現在に至っています。

今でもオケで演奏してるなんて・・・素晴らしいです!!
挫折組からすれば、うらやましい限りですよ。

そういえば、同期のTPで同じ大学に行った奴がいました・・・
え〜〜〜〜っと・・・名前が・・・・・?・?
思い出せないッス!
あ〜〜〜〜っっっ!
そうだ!!!
井出君だ!!!!!
彼とは在学中は会ってました。
夏の甲子園の応援を頼まれて、OBに混じって一緒に「宇宙戦艦ヤマト」を吹きましたよ!懐かしい想い出です。
彼は元気なんでしょうか???

くらままさん、ようこそ〜(^o^)丿

そうです、私は○赤です!
私と、中学・小学校が同じだったんですか?
う〜ん・・・どなただろう??

小学校で同じクラスだった村越さんか、太刀掛さん?
中学が同じだった苫○さんか小林さん?

>お名前フルネームで出てきて、その頃の姿も思い出せるんで(笑)

え〜!ますます気になる〜!!
ヒントだけでも教えて下さいな〜☆
くらままさん おひさしです〜チャペル

よかったわーい(嬉しい顔)戻ってきてくれてexclamation ×2

自分もそうですけど昔の記憶ってあいまいなもんですね。
それぞれをつなぎ合わせると時代がよみがえってくるのでしょうね。
そんな作業も楽しいですね。

ここは、半年に1人ぐらいのペースで増えていくのかしら。。。
>>くらままさん

思い出しましたよ〜!
卒業アルバムの吹奏楽部の写真を見てわかりました!N島さんですよね?

いやぁ〜懐かしいわーい(嬉しい顔)
確かに中学・小学校とも同じでしたね。でも一緒のクラスには
なったことないような気がします。
でも共通の友人が何人かいて、それで話をする機会が多かった覚えがあるわ♪

私もくらままさん当時の姿をそのまま思い出せますよ〜(^O^)/
いやもう、懐かしすぎる〜〜ぴかぴか(新しい)チャペル
さっそくみなさんの反応があってウレシイですexclamation

さかえさん、

たしか、退部の理由説明は私たちにもおっしゃっているとおりに伝わりました。
OBによる指導っていうのも、いろいろ問題がありますよね。
その後もその方と合わない人はやめて行きました。
私は高校で初心ではじめたので、疑問を感じながらも
楽器をつづけるためにはとりあえず部活をやめないことしか選択できませんでした。
ブラスで、大量の楽譜に埋もれそうになってアップアップして
こんなのおかしい!なんて思って大学オケ行って
オケ譜は、音譜は少なかったけど、そのぶん奥が深くなって
いまでも「もうちょっとやったら上手くなるんじゃないか」、
なんて幻想をいだきつついまもアマオケに入り、やめられないでいますあせあせ
さかえさんは楽器演奏はもうやめてしまったんですか?アマチュアとしても?

同期のTPって、いでぼうですよね?懐かしい〜
同じ大学だったんですか?それならさかえさんのほうが詳しいですよあせあせ
私、上記のような理由で大学オケにのめりこんでしまい
ブラスOBの集まりには誘われてもほとんど行かなかったんで
仲良かったクラの2人以外の消息はほとんどわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
そういえばTbのTさんとクラ→弦バスのJさんは同じ大学へ行きまして
オケにも入ったけど2人とも途中でやめました。

ぴよこさん、

いきなり「しってま〜す」なんて失礼しましたあせあせ
村○さんも同じ小学校でしたっけ??あぁ、ちょっと思い出してきました。
太○○さんは3年のとき同じクラスで、バイトしてたおすし屋さんへ押しかけて
何回か呑み会やりました(高校生だったんですけどねあせあせ)。
彼女には10年ほど前、産院でばったり再会して産後もしばらく連絡取り合ってました。
苫○さんのその後はわかりません。
小○さんって背の高い人ですよね?彼女とは大学生のうちは時々会ってましたが
就職の頃に連絡がとれなくなりました。
ヒントですか?わーい(嬉しい顔)じゃ、メッセいれますね。

じあたんさん、

ご心配おかけしてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)しばらく静観させていただいていました。
でも知っている人が2人も現れてくれたから、よかったです。
ときどき覗きにきますね。
お!タッチの差でぴよこさんに正体がばれましたあせあせ(飛び散る汗)
そう、あたりですチャペル

今は4人の子供の母です。
上の2人はW小に通っていますよ。
くらままさん

やっぱり共通の知り合いが多いですね〜わーい(嬉しい顔)
3年4組だったなら、藤江ま○みさんって覚えてます?
今でも定期的に会っていて、卒業以来続いてる唯一の友人なんですよ。
同じ4組の早川さんとも卒業後、時々会ってましたが、今では
音信不通です・・・もうやだ〜(悲しい顔)

4人のお母さんですか〜!大変そうだけど、賑やかでいいですね♪
しかし寒いデスね〜!!
仕事で今帰ってきました。
凍えるかと思いました。

>>くらままさん
楽器はほとんど触ってませんね〜。
でもネットでマウスピース買ったりしてますよ。
井手とは卒業までは構内でちょこちょこ会ってましたが、
卒業後は全く会ってません。
年賀状も暫くはやりとりしていましたが、
現在はそれもなくなりました。
明るくて、面倒見のいい奴だったよね〜。
大好きでしたが・・・。
今はどうしてるのかな〜。
ここに彼を知る人が来てくれたらいいのにな〜。

久しぶりです!!
皆さん、どうしてますか?
だんだん良い季節になって来ますね〜。

さかえです。

約1年振りに書きます。
皆さんは元気ですか??



皆さん、元気してますか?
もう1年以上経ってますね。
今年の夏は暑かった!!
残暑お見舞い申し上げます。
皆さん
ご無沙汰です。
半年振りに書いてます。
何かもう、ここでは話せないのでしょうか・・・。
・・・???
まあ、いいんだけどね。
皆さんが元気に幸せに暮らしてる事を祈っています。
久しぶりです晴れ
ここ数日、急に花粉がきつくなってきましたねげっそり
僕はそんなにひどい方じゃないんだけど、それでも。。。
誰かこれ売ってるところ知りません???

あともう少しで台湾にエスケープします。台湾は花粉無いんですよ。
ピタッと止まるほっとした顔

今年は歳男です。。。
もう36歳か〜冷や汗
おいおい。36って。
でも気分的にはそんな感じかなぁ。
しかし、この器具は何???
ふらふらしてたらたどり着きました。
雑誌等で「Mixiで同級生に再会!」なんて書いてあったりして、
もう来年で50年!節目だし、中学校の同窓会はあったけれど、高校のは無いなあ、なんて思い。
和高のみんなって、前を向いて生きるというか、荒野を目指すというか、過去を振り返ったりする人は少ないのかな。

同窓会の幹事というか、事務局と言うか、やる気あります。
ただ、賛同者がほしいです。同級生とはほとんどつながりがないので。。
サッカー部のマネージャーさんぐらいだよん。

おーい。だれかいるかー?
先日、二十数年ぶりに和高に行きました。
校庭や校舎は当時とあまり変わってないなあという印象。
当時は教室の中に大きなエアコンがあった記憶があるんだけど
撤去されてコンパクトな天井エアコンに代わってた。
和高に行ったのは、サッカーのOB会があったから。
ほんと、二十数年ぶりに高校の校庭でサッカーやりました。
中央林間のイトーヨーカドーがなくなってたよ。。
おったまさん こんにちは!
学生の時の写真で、思い出しましたよ!
私もアップしてみよ〜^^
じあたんさん、おはようさん!
じあたんさんと思われる、和高時代の写真を「フォト」にUPしてみたよ。
「友人」設定したから、じあたんさんも見れるはず。
修学旅行での、金沢の旅館でのスナップだと思います。
学園祭で8ミリ映画とったりしたよね?
昨年一年間、テレビ開発の現場にいたのですが、そこで一緒になった方が、和高の二コ上の先輩でした。その方は中学校も光丘中学の先輩でした。
偶然ってあるもんなんですね。
やはり、あまりここには和高17期生の人たちは集ってないのかな。
というか、mixiって、実はそんなにポピュラーじゃないのかも。
IT業界(笑)に籍を置く自分ですらアカウント持ったのが最近なので、
そんなもんなのかもね。

あと、ここに書いてあることは、17期生を名乗る全くの別人でも読めちゃうんだよね?
がまん顔僕らの年代でミクシ―やってる人って少ないみたいです。
最近、ミクシ―も下火だし。。。

確かに50才で同窓会って良いかもしれませんね手(チョキ)
ちょっと、オヤジ臭くなってきたので恥ずかしい気もしますがげっそり

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川県立大和高等学校 更新情報

神奈川県立大和高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング