ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニッセンコミュのすき間収納ラックを買われた方いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CDとDVDの収納数は書かれていますがコミックの収納数が書かれていないので購入を躊躇っています。
漫画の単行本を無駄なく(横に寝かせる事なく)ギッシリと収納する事は可能でしょうか?
おそらくロータイプなら問題なく全ての段に収納できそうな気がするのですが、固定棚の位置が異なるようなのでハイタイプをお持ちの方にお聞きしたいです。

この画像の下から3段目と6段目の上の板が固定棚だと思いますが、稼動棚の調整で全ての段を等間隔にする事はできますか?

一般的なコミック(ジャンプコミックスやフラワーコミックス等)と少し大きめのコミック(ヤングジャンプコミックスやビッグコミックス等)を気にする事なく収納できますか?

また1,2段目にDVDを収納した場合、3段目はCDを立てて収納する高さはありませんよね?

あと車輪止めの関係で奥に取り出せないスペースができるそうですが、その取り出せない幅は何cmくらいでしょうか?

コメント(8)

誰もいませんか…?
ニッセンももっと詳細にサイズを表示してくれたら良いのになぁ。
問い合わせても一段ごとのサイズまでは教えてくれないですよね…。
オレンジカラーのを持ってます
今お布団のなかなので、明日計って書き込みしますね
ありがとうございます。
書き込みお待ちしています。
二つ持ってます。
>漫画の単行本を無駄なく(横に寝かせる事なく)ギッシリと収納する事は可能でしょうか?
無理です。2段に漫画を収納すると一段の高さがすごく低くなり
デッドスペースにするか漫画を横に寝かすことになります。

>この画像の下から3段目と6段目の上の板が固定棚だと思いますが、稼動棚の調整で全ての段を等間隔にする事はできますか?
確認面倒なので確認しませんが、無理だと思います。

>一般的なコミック(ジャンプコミックスやフラワーコミックス等)と少し大きめのコミック(ヤングジャンプコミックスやビッグコミックス等)を気にする事なく収納できますか?
大きいコミックに合わせれば気にしなくていいでしょうが、
自分は別々の段においています。

>また1,2段目にDVDを収納した場合、3段目はCDを立てて収納する高さはありませんよね?
ありません。

うちは
(CDを2段分+DVD1段分)x 3
という形で9段使ってます。
上の段から「CD CD DVD CD CD DVD CD CD DVD」
みたいになっています。
遅くなってごめんなさい。

■漫画の単行本を無駄なく(横に寝かせる事なく)ギッシリと収納する事は可能でしょうか?
(写真2参考)残念ながらムリです。
固定棚が邪魔をしていて、漫画の単行本2段+CDを立てるor寝かせる感じになります。
この固定棚がなければもっときれいに収納されるんだなぁと思うばかりです。

■稼動棚の調整で全ての段を等間隔にする事はできますか?
等間隔は出来ません。
でも、CDのみの収納ならば、9段で全部収納することは可能です。

■一般的なコミック(ジャンプコミックスやフラワーコミックス等)と少し大きめのコミック(ヤングジャンプコミックスやビッグコミックス等)を気にする事なく収納できますか?
可能だと思いますが、その場合少し大きめのコミックスに合わせることになると思うので、コミックスのサイズによっては、固定棚以外の移動棚を1段設置し、2段になってしまうかもしれないデス。

■また1,2段目にDVDを収納した場合、3段目はCDを立てて収納する高さはありませんよね?
(写真1参照)出来ないです、固定棚がなければいいんですけどね・・・。

■車輪止めの関係で奥に取り出せないスペースができるそうですが、その取り出せない幅は何cmくらいでしょうか?
だいたい6cm弱です。
のだめカンタービレのコミックスで4冊分くらいです。
ちなみに、ひとつの棚にのだめが24冊入っています。

我が家はCD1段+コミックス2段が3つになっています。
コミックスのサイズによっては、CDが縦に収納出来たり、横に収納出来たりになります。
CD9段の扉は、引きだすのが少し重いです。
でも床に傷はついていませんし、壊れたり剥げたりした部分はありません。
我が家は買って満足してます(*´ω`*)
(写真、ブレててすみません。)
問合せれば全て細かいサイズを教えてもらえますよ。
コミックの収納数の表記がないのは厚みがバラつきがある為だと思います。
何冊と表記されてるが入らない、なんてクレームが入らないように配慮されているんだと思います。
>樹さん
>みいなさん
わざわざ調べて頂きありがとうございました。
見本の画像を見る限りではちょっと厳しそうかな…と思っていたのですが、コミックを収納した場合、残りの1段がここまで狭くなるとは思ってませんでした。
しかも、コミックもかなりギリギリの高さで収まってるようですね…
コミック専用とするなら固定棚の位置を変える等の改造が必要ですねあせあせ(飛び散る汗)

>チョコミントさん
一応並行して問い合わせもしていたのですが、鵜呑みにはできないような返答だったもので…
奥にデッドスペースはできないので安心してくださいと言われましたし、固定棚間の高さは54cmなので3段に分けると18cmなので19cmの本(ビッグコミックス等)は収納できませんとの返答でした。
確かに54割る3は18なのですが、どう考えても棚板の厚みが入ってなさそうだったもので…
担当者の勘違いもあったのかもしれませんが、鵜呑みにして注文してたら後悔してたところでした。

同じタイプの本棚でコミックを確実に収納可能な物が他社の通販にもあるのですが、セットではなく棚と枠が別売りなので値段がニッセンの倍近くになるんですよね冷や汗
改造するか高い金を出すか、もうしばらく考えてみる事にします。
みなさん、本当にありがとうございましたるんるん
トピ違いだったらすみませんm(__)m
でも聞いて下さい。
先日漫画を片付けたくて、押入れ整理ラックを買いました。
写真だと3段にギッシリ漫画が入っていたので疑いもせず購入しました。
しかしいざ組立てて収納しようとしたら…
2段目に小版サイズの漫画が入らないのです(泣)
カタログの写真を見て買ったのに凄い悔しい(>_<)
こちらのトピを参考にして選びに選んで買ったのに…。
読んで下さった方ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニッセン 更新情報

ニッセンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング