ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地図帳って面白い!コミュの面白い形の地区

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨年まで千葉に住んでおりましたが、例によって地図の立ち読みをしておりますと、見事に丸い土地がありました。
そこは千葉県船橋市行田2丁目
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F42%2F57.986&lon=139%2F58%2F28.686&layer=1&ac=12204&az=22.2.1.1&mode=map&size=s&sc=4
色々調べると、大正から昭和の戦時中にかけて軍の通信設備に使われていたんだそうです。
いわゆる沖縄の「象の檻」に近いものなのかなと思います。

コメント(5)

>泥狐さん
今度是非行ってみます!大学からなら割と近いですし。もし良ければ写真掲載して下さい!

そう言えばこういう地形のことを指す地理用語がありましたよね…
地元の約100年前に造営された人工港です。
飛行機とか鳥が羽を広げた形です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.00854194&lon=130.41632694&p=%BB%B0%C3%D3%B9%C1&gc=27

遠浅の海に大型船が停泊できるように造営されたようです。
>皆さん
まとめレスになってしまってすみません…でも色々掲載してくださってありがとうございます!いずれも地図好きにはたまらないですよねw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地図帳って面白い! 更新情報

地図帳って面白い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング