ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地図帳って面白い!コミュのオススメの地図は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが愛用してるオススメ地図には
どんなものがありますか?
とりあえず僕が愛用してるものは、
世界:ベテルスマン世界地図帳(昭文社)
日本:プロアトラス、ゼンリン電子地図帳(いずれもPCソフト)
です。日本地図に関しては最近はもっぱらPCソフトですね。
大きな地図帳を買うよりスペース取りませんし、1本で日本中が大縮尺で見れてしまうのが魅力です。
他に歴史好きにオススメなのは
日本史年表・地図と世界史年表・地図(吉川弘文館)
江戸情報地図(朝日新聞社)は現代の東京の地図上に江戸時代の地図を重ねてあり、場所を特定するのに便利です。
あとは地図ではないですが
市町村名変遷辞典(東京堂出版)と日本地名大百科(小学館)も使ってます。
それとグーグルアースもかなり面白いですよ!

コメント(11)

管理人のにっしーです。地図は写真にも載せた通り、新詳高等地図が1番ですよ。あれ1冊でも良い位です。でも地図帳コレクションしたいですよね。
はじめまして、最近参加したひでちんともうします。よろしくお願いします。お勧めの地図ってことなんですが、最近購入した「地図帳・日本の島100」(山と渓谷社編)に結構はまってます。島の地図はもちろん、四方山話も面白いっす
はじめまして。ついさっき参加したともと申します。
地図帳いっぱいありますよね。いつもみてはどれを買おうかまよい止めて。。の繰り返しです。
ひでちんさん、私もその地図帳もってますよ!同じくはまってます。
地図ではないですが、「島の名前」の日本バージョンと世界バージョン、よいですよ。世界もそうですが、日本に住んでいながら知らない島いっぱいあるんですね・・
はじめまして。
最近参加した、はっしーと申します。
私も志摩さんと同じで、昭文社さんの地図は
愛用してます。

地図ではないですが、個人的には、
地名とか国旗の由来とかが好きなので、その手の辞典は
よくみます。
はじめまして。
イキナリですが、昭文社の道路地図。あれを見ているだけで、時を忘れられます(笑)

今は全国と、自分の住んでいる奈良、それから大阪、京都、富山です。がんばって47都道府県集めます!!
昭文社のなるほど知図帳世界・日本の2007年版を買いました。
色彩がぐ〜んと綺麗になって見やすく、さらに内容がすごく充実しているので何時間も眺めているところです。

小学館の平成大合併日本地図帳、昭文社の日本地図帳、国際地学教会の日本地図など、本棚は地図帳に溢れています。
>皆さんへ
こう見ると色々意見があるようですね…でもまずは自分に本当に合った地図を見付けたいですね!

これからも書き込み宜しくお願いします!
時刻表の鉄道路線図も結構見ちゃいますね!
>ライアンさん
駅名は地名が大きく関係してますしねw変わった駅名を探すのも面白いですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地図帳って面白い! 更新情報

地図帳って面白い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング