ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サムデイ イン ザ レインコミュの挨拶用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書き込み、挨拶などに活用して下さい。
「サムデイ イン ザ レイン」に関する小ネタ等でも。

コメント(20)

「サムデイ ザ レイン」印象に残ってます。HIROと申します。
個人的にはハルヒが傘を差し出すシーンがGoodです。

小ネタを少し発見しました。長門の読書中にテレビから聞こえる音声の中にこんなのを発見しました。
・博多華丸のアタック25、児玉清のモノマネ
・トリック、「なぜベストをつくさないのか!」
 「どんとこい!」「お前らのやってる事は全部お見通しだ」
・名探偵コナン
・水戸黄門

他にもまだあるかもしれません。
>>HIROさん
参加有難う御座います。
ハルヒが傘を差し出すシーンは、個人的にも一押しだったり。
完璧なまでの台詞、動き、ツンデレの極みだと思います。
あとは、みくるがマフラー掛けた後のハルヒとか。

長門読書中に流れる音声一覧はどこかで見ましたが、
リアルタイムで見ていた時に聞こえたのは

恐ろしい子っ

がやたらと印象に。
ネットで探すのは簡単ですが、自力コンプ(?)も面白いかもしれません。
はじめまして!涼宮ハルヒの憂鬱にハマってまだ数週間程度しか経っていないんですが、この話はもう何度も観てます!
なんてゆ〜か…ラストの下校時のハルヒにやられちゃいました(笑)
>朝比奈みくるさん
そう言って貰えると書いた甲斐がありました。
参加有難う御座います。

>のべまるGTさん
私も数え切れない程見ました。
最も「可愛い」ハルヒが描かれた一編だと確信しております。
ハルヒの1デレ(9:1の)は反則級です。
初めまして^^

終始一貫有希の読書姿でも良かったと思っております(ナイw

あのハルヒは反則でしょうw
有希派な僕がハルヒに浮気しそうになりましたよw

個人的にはキョンが起きた時のハルヒの驚き、戸惑うような姿が好きでした。
傘差し出したりとか、下校時とかももちろんよかったですけどね^^

では、よろしくお願いしま〜す。
>あっつーさん
長門の読書シーンは「長門の日常」を演出したかった為だとか。
高校に入るまで待機時間中ずっとあのような生活だった事を想像してみると、一縷の切なさを憶えます。

「サムデイ〜」のハルヒはもう手に負えません。
この一編で魅力が一層増して、人気に加速力を付けた気が。
キョンが起きた時のハルヒの表情や仕草は、他の回では見られない貴重なワンカットですし、

「キョンが起きる前、一体ハルヒは何をしていたのか」

という”想像の余地”を残した事も、印象に残る要因になったのではないでしょうか。
まったくもって、谷川氏の憎い演出だなぁと思います。
はじめまして。
「サムデイ〜」の序盤、部室でキョンと古泉がカードゲームをしている場面を見て、なぜか脳がしびれました。何ていうのか、ほんわかしているというか、のんびりしているというか、SOS団の日常が垣間見えたような、そういう雰囲気が伝わってきました。ここが大好きで何回も見ています…変ですかねw
>金色の長飛丸さん
序盤のシーンでは、部活の掛け声が環境音として聞こえたり、本当に「SOS団の日常」が表現されていると思います。
ハルヒ不在時に、何をしているのかという疑問に答えてくれたワンシーンですね。

そして何より、キョンがふと顔を上げた瞬間に映る太陽のオブジェのワンカット。
あれは最後のアカンベーに掛かっているんだと解釈しています。序盤とラストに太陽を持ってくる、正に構成の妙を感じずにはいられません。
>燵さん
あのオブジェはハルヒを象徴しているのかもしれませんね。EDでもハルヒの頭上に位置していますし^^
初めまして。
「サムデイ〜」のハルヒはサイコーですね。
一瞬惚れかけました。
>たなぴーさん
参加有難う御座います。
「サムデイ」ハルヒは実に”女の子”してるなぁと思います。

唯我独尊で突っ走るハルヒが見せた数少ない恋愛的行動。
ここまで「明確」に見せたのは、「サムデイ」を除けば、憂鬱最終話のラストくらいだと。
初めまして〜涼宮ハルヒにはまり、文学部的な考察も頑張ってしてます。サムデイインザレイン・・・すごく好きです。DVDはアニメ版と並び替えをしているみたいですがこれが最終話になる予定なのですか。
部室でキョンが目覚める瞬間のハルヒがすっごくすきです。あのハルヒのビックリした的のアテレコがとにかくすごいなぁって思いました。
それほどまでにみとれてた?(爆)って思わず想像。すごい演出だと思いました。

サムデイインザレイン
てどう訳しましたか?
「ある雨にぬれた日」とか「いつかの雨の日」とか、英語専攻じゃ無いので翻訳については詳しく言えませんが、なんて言うのですか、ハルヒが雨の日にやりたかったこと(相合い傘)をかなえようとねまわししたって感じがひしひしと伝わってきます。
いつかの雨の日に(の今日)って付け加えたいです。
傘も1本敷かないわけでもないでしょうし。ハルヒ曰く1本で十分ですし。
すごく大きな意味を持つストーリーだな、って思いました。
っでとても個人的な見解ですが、
キョンとのやりとりがハルヒにとって非日常でまた一つのかけがえのないものなのではないでしょうか?
>しーくんさん
DVDは時間軸に合わせて発売されているので、必然的に「サムデイインザレイン」がラストになるそうです。

キョンの目覚めに対してハルヒが驚いた表情をしているシーンは、前述のレスでも書いていますが”視聴者の想像にお任せ”する、ある程度想像はつくものの、あくまで推測の域を出ないと言った具合に上手く「割愛」したなぁと思います。

「サムデインザレイン」の訳ですが、私は「ある雨の日」と訳しました。
というのも、「晴れの日」=「非日常が入り混じったSOS団的活動が行われる日」 「雨の日」=「SOS団の何でもない日常」。晴れてばかりが毎日じゃない、雨の日だってある。たまの小休止。そんな意味合いを込めての「サムデイインザレイン」=「ある雨の日」ではないだろうかと推察した為です。さらに深読みするならハルヒの想いを背景にしての意味もあるかと。

ハルヒがキョンと一緒に帰りたかった、だから雨が降ったというのは作中でも言われているように、降水確率10%で雨が降り下校時間に合わせるかのように傘無しでは帰れない程度の雨になる。
ハルヒの希望が気象を変えたという推測は容易に立ちますが、そこはあまり突っ込まないのが華でしょうか。

傘に関してはハルヒの乙女心炸裂ですね。教員用の傘をわざわざ一本だけ取って来て、キョンと一緒に差して帰りたいが為に起きるまで待ってから一本あれば十分でしょと差し出す。

仰る通り、ハルヒにとっての「非日常」、普段のハルヒを見ている視聴者にとっても「非日常」と言ってもいい名場面だと思います。

長文になりましたが、ご了承をば。
はじめまして。
コミュニティの説明、とても良いと思います。熟読してしまいました。
皆さんの考察により、また新しい楽しみ方が出来そうです。

キョンの問いかけに応えなかった長門、今なら


「教えない」


なんて言ったりして。
>ヤゴーさん
有難う御座います。熟考した甲斐があった、報われる言葉です。

消失以降の長門なら、確かに言いそうな台詞。キョンの反応が見てみたいものです。いずれ、言いそうな感じはしますが。
初めまして
サムデイインザレインはとても多くの謎に満ちた話だと思います(・ω・)ノ
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして(^ー^)

よろしくお願いしますバッド(下向き矢印)ほっとした顔バッド(下向き矢印)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サムデイ イン ザ レイン 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

サムデイ イン ザ レインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング