ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉備真備コミュの唐より帰朝の際、漂着された場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥取県鳥取市賀露町に、賀露神社があります。

御祭神は、大山祇命、猿田彦命、木花咲耶姫命、吉備真備、武甕槌命の五柱です。

聖武天皇の天平勝宝六年(七五四)遣唐副使吉備真備公は唐より帰朝の際、九州沖で風波の難に遭い、賀露沖の波間に見え隠れする「宮島」に漂着されました。

そして、真備公はその「宮島」から約三十メートル離れた「大島」に飛び上がって避難されたので、その島を当初「飛び上がり島」とか「取り上がり島」と名づけていたが、後にこれは「鳥ヶ島」と言うようになりました。

真備公は、この「鳥ヶ島」に上陸直後、海水で汚れた着物を木製の箱に納めて埋めたと伝えるが、それが「鳥ヶ島」前面にある飛地境内地の「米倉(よなぐら)」すなわち「脱衣塚(えなづか)」であるといわれます。

それに真備公は、入唐帰朝の記念に邪馬台(やまだい)の漢誌を一石一字に書いて、賀露の地に留めたと伝え、その石が時折、賀露の海底から発見されるという。

こうしたいくつかの伝えがあったので、賀露の村人は吉備真備公薨去の後、その神霊を賀露神社の御祭神の中に加えて祀ったそうです。

桃の紋が目を惹きましたよ。

近くに、かにっこ館という海の魚等が見れる無料のちょっとした水族館があって、そちらにも吉備真備公の説明がありました。

近くですから、そちらも寄ってみられるといいかもしれませんね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉備真備 更新情報

吉備真備のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング