ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薬、薬剤コミュの質問コーナー★Part3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part2を埋めてしまいましたので作成しました

薬の一般的な効果や注意事項を知りたい方は以下のサイトを参考に一度お調べしてみてはどうでしょう

お薬110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
くすりのしおり
http://www.rad-ar.or.jp/siori/index.html

コメント(511)

心療内科の薬の処方は28〜30日分まで、膠原病内科のプレドニンの処方は8週分まで出してもらってます。9週分以上の処方は可能なのでしょうか?それとも上限は8週なのか?

分かる方いらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い致します。
>>[472]
処方制限されてる薬剤は主に精神医療領域、緩和医療領域にあります。あとは発売されたばかりの新薬です。それ以外はほとんどの場合は制限かからないです。
ただ、医療上定期的に病状を確認する必要があれば、それを目的として処方日数を区切ることはあります。
通院間隔が広過ぎれば、その間に重大な見落としをするリスクも上がります。医師としては今の間隔を良しとしているのでしょうが、何か事情があるのであれば相談して双方納得できるペースに変更することはあるいは可能かもしれません。
>>[473]

そうなのですね。ご丁寧にありがとうございました。次の診察で相談してみます。
私は精神科に通っていて病名は統合出張症です。一年後には3ヶ月間の旅行を考えており薬をどうするか考えています。3ヶ月分先生が出してくれたら良いのですがわからない。持続性注射も確か2ヶ月しか持ちません。先生とはまだ連絡が取れない状態です。また二年後にはアメリカ移住を考えていて(親にも先生にもまだ言えてない状態です)アメリカにはちゃんとした精神科の薬があるのかどうか、値段はなどと気になり毎日そのことしか考えていません。何か知っている人はアドバイスなど下さい。
>>[478]
ゼリー状のオブラートで飲んでみては?
子供でも上手に飲み込めますよ
>>[477]
はじめまして。
精神薬は種類にもよりますが大体向精神薬が多いと思います。その場合処方日数制限があり30日分しか処方できません。
場所や条件によっては変わってくるので1度確認はした方がいいと思います。
>>[483]
私は薬局で働いていますが患者さんが希望すれば出来るだけ要望にそうようにしています。
その日限りとか少量をたまにだと在庫管理が出来なくなりあまり入荷したくないですがエパデールはよく出る薬で今後ジェネリックも出やすくなるのは1度言ってみてはいかがですか?
エパデールは薬価も高い薬でジェネリックにするだけでかなり安くなると思いますよ‼︎
薬の説明で例えばワーファリンは納豆・プログラフはグレープフルーツなどの
摂取は注意してくださいとか
食べないようにしてくださいとあります
人から「…らしいよ」と聞いた話ですが
摂取注意の薬を飲む直前直後じゃなければ食べていいんだよと…
薬を飲み続けてる間は食べちゃだめなんだと
思っていましたが
タイミングさえ間違わなければ食べてもいいのでしようか?
>>[487]
食事と服薬との間隔をあけることでのみ合わせを回避できるものもありますが、ワルファリンに対する納豆のように回避が事実上不能のものもあります。納豆菌がビタミンKを産生する作用が数日スパンで続くため、その間ワーファリンの作用が減弱されるゆえにに摂取不可となっているそうです。

グレープフルーツの相互作用は自身が薬物代謝の酵素阻害因子。別の要因もあったでしょうが致命的な相互作用でアステミゾール、テルフェナジンは発売が中止になってしまいました。

薬剤と食材との相互作用は致命的なものから弱いものまで、完全にまちまち。
フィードバックを持っている医師や薬剤師に尋ねて、どれくらい許容されるか確かめてしかるべきでしょうね。
>>[488]
そうそうのお返事ありがとうございました
納豆菌の作用は強いのですね…
病気のため血栓ができやすくなるとのことでワーファリンを
三錠と半錠飲んでるので確実に食べちゃだめそうですねあせあせ(飛び散る汗)
いつも混んでてなかなか聞くのを躊躇してしまっていましが
主治医か薬剤師さんに詳しく聞いて見みます
ダメになった食べ物が好きな物だったので「もしかして?」
っと思ってしまいました
>>[489]
情報源が看護師さんとのことだったので
つい鵜呑みにしそうになりましたあせあせ(飛び散る汗)
危険な状態になるのは嫌なので次回の通院時に
主治医か薬剤師さんに詳しく聞いてみることにしますね
お返事ありがとうございました
口角炎かと思いますが、口の横が裂けて痛いです。
痂が出来て剥がすと出血します。
そこで質問なのですがデリケアエムズは口角炎に効果はありますか?
48歳女性です。
子宮内膜症の治療のためディナゲストを一年間、四月からソフィアA錠を服用しています。
5月、6月に消化器科で血圧を測ったところ、そのまま放置してよい数値ではないということで血圧の薬を処方されました。

消化器科の主治医には次回婦人科を受診するときに必ず伝えてください、といわれました。

婦人科の予約は次回7月24日です。予約日を待たずに受診した方がいいのでしょうか?
>>[492]

主にかゆみ止めですし、メントールが入っているので傷口に塗ると、刺激が強いので、あまりお勧めできません。
 


すみません、教えてください!子供がインフルエンザになってしまいましたが、先日処方されたワイドシリン細粒をタミフルと一緒に飲んでいても大丈夫でしょうか??m(__)m
>>[497]
無意味ですのでやめておきましょう.ウイルスと細菌は全く別の種類です.
抗菌薬(抗生物質)は必要な時に使わないと,害ばかり出てしまいます.
処方されたときにしっかり飲み切りましょう.
タミフルも同様,投与を中止しなければならないような事情が発生しない限り,今回もらった分はしっかり今回で飲み切ってください.
>>[497]

ワイドシリンは何のために飲んでるのですか。
>>[497]
薬剤師です。
ワイドシリンとタミフルを併用したから体に悪い、ということはありません。
>>[501]
初めまして。
飲み過ぎだとしても、必要な薬であればのむべきと考えます。なので薬の数は気にしなくていいと思いますよー。
個人的にはサプリ関連は効果を感じないなら外してもいいとは思いますが。
動悸、手汗、頭痛、震え、眠れません。
リーゼ錠を処方されました。
子供の夜泣きがあるのですが、気づいけますか?
深い眠りにはいってしまうのでしょうか?
動悸、手汗、頭痛、震え、眠れません。
リーゼ錠を処方されました。
子供の夜泣きがあるのですが、気づいけますか?
深い眠りにはいってしまうのでしょうか?
はじめまして

トリプタ10mg×4000錠飲んだら致死量逝くかな?

ちなみに体重100ぐらい

ってか4000錠飲むの無理だよね…

でも4000錠持ってるのはホントなんだ。

ただ、そしたらもうODレベルじゃないよね
はじめまして。薬のあらゆる副作用を経験してきて、やむを得ず勉強せざるを得なくなり、気づけば登録販売者の勉強中の者です。


NSAIDs/サリチル酸不耐の方いらっしゃいますか?

元々私自身2歳からバセドーと強いアレルギーで、母親が皮膚筋炎の根っから自己免疫疾患体質なのですが、NSAIDsでじんましんやクインケ浮腫、アナフィラキシー様症状を起こしてしまいます。
抗甲状腺薬で無顆粒球症を起こし、死線をさまよったこともあり、病院に行っても大概ビオフェルミンや葛根湯や「我慢してください」の言葉で済まされます。胃カメラや歯科治療、生検の組織採取すら下処置や麻酔なしです。

唯一アセトアミノフェン単剤300mgは大丈夫ですが、小児量に近いくらいなのでひどい疝痛時には効きませんし、慢性的に肝機能が芳しくないため(正常値上限くらい)、極力飲まないようにしています。

しかし二人目の産後体調不良が続き、このところあちこち痛くて整形通いしていたら、リウマチかSLE疑いになってしまいました(ちなみにRF+、Jo-1抗体17で+、抗核抗体-です)。


近日中にまた精密検査を受ける予定ですが、整形の先生から検査と共にどこかでNSAIDs不耐の負荷試験を受けるように言われました。このままだといざとなって激痛が襲い出してもアセトアミノフェン低量しか使えない、今のうちに使えるNSAIDsをピックアップした方がいいと。

しかし、調べてみましたが負荷試験をやっている施設は見当たりませんでした。
もし近畿でやっている病院があったら教えてください。

また、同じようにNSAIDs不耐の方がいらっしゃったら、疝痛緩和のやり方などお話お聞きしたいです。よろしくお願いします。
すみません コミュは
動いてるか
分かりませんが
質問します

過活動膀胱です
たぶん酷くはない
寝てる時はトイレに起きない
起きてる時
行ける時は 1時間に1回
仕事中は午前中に1回
休憩の時は 始まった瞬間に行き
休憩が終るギリギリに1回
その後
17時まで2回かな

薬は以前は 7年前は
ベシケア 副作用でやめて
ベタニス その間
漢方薬 牛車...清心蓮子
効果はわかりません
今は残尿感はなく
切迫性のギリギリに近い感じ

住んでる地域が変わり
ベタニスは扱ってない
それも院内処方
プロピベリン 調べたら
たぶん バップフォーですね
ベシケアと同じですね
処方して貰った病院は
泌尿器科ではありません


ログインすると、残り487件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薬、薬剤 更新情報

薬、薬剤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング