ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちのくプロレスコミュの旧サスケ体制と現在の闘龍門X体制どちらが面白いですか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は断然旧サスケ体制ですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

私はみちプロ大量離脱後、みちプロの大ファンになりました指でOK このピンチにもサスケは地方のお客さんを大切にし小さな体育館でも興行を行い旗揚げ当初からのアイデンティティーを東郷やTAKA、はやて、浪花などの旗揚げメンバーの力を借りながらも守ってきましたわーい(嬉しい顔)

しかし、人生体制後一気にメンバーを変え、新たなるみちのくプロレスを作り、今では地方興行はなしexclamation ×2 イベントプロレスとビックマッチのみの、みちのくプロレスになってしまいましたバッド(下向き矢印)確かに旗揚げメンバーのギャラの高さと年齢、興行数の多さによるケガ、サスケの県議会議員の立候補などが重なり、一新しなければならなかったのかもしれませんが、僕はみちのくプロレスのアイデンティティーを残して欲しかったです冷や汗

なので皆さんはどちらの体制が好きですかexclamation & question 私を叩きたい人は叩いてもらって構いませんexclamation ×2exclamation ×2

コメント(29)

旧体制ですね
なんか今のみちのくは
エルドラド
前の体制が良いです!
今はベルト挑戦もほとんど前哨戦なし、単発すぎてドラマがない。
前は月に20興行とかで、ほんと小さな町にまで来てくれてましたよねー。
だから、隣接する町の試合なら行っていたのですが、今は年に2回くらい?

当然、県中心部でやるから、車で一時間かけて行きます。

みちのくプロレスなのに、ビッグマッチは後楽園ホール。

昔はよかったなー…

みなさんカキコミありがとうございまするんるん


やっぱり昔の体制のほうがいいですよねわーい(嬉しい顔)

でも みちのくプロレスが好きだから週プロなどでチェックしちゃいますほっとした顔今の体制では大阪プロレスと団体抗争していた時は昔の海援隊×正規軍がよぎったのですが、デルフィンが負けてからすぐに大阪プロレスが逃げてしまって微妙な感じになってしまいましたバッド(下向き矢印)
話が違っちゃいますけど、皆さんで
設立からのダイジェストをお酒を飲みながら盛り上がりたいですね。
○○芸人みたいなノリデ・・・ムード

私は、最近を知らないのですが、GAORAを一昔前に見ていました。

ドルフィンが、デック東郷に負けて、股の下をくぐらさせて事件・デルフィンが選手を引き連れてミチプロを出て行くシーン(藤田が練習生)。その後、テットとサスケが抱き合ってなくシーン。

面白かった=わーい(嬉しい顔)
> shunさん
それ面白いですねーわーい(嬉しい顔)るんるん


最近はちらちらしか観ておらず、盛岡に住みながら会場へも一年に一回行くかどうかですが海援隊時代やサスケ組時代なんかは、めちゃくちゃ楽しかったですねーるんるん
私は、鉄人リーグが一番楽しかったですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2 その中にも正規軍×FECの抗争が背景にもあったのもよかったですほっとした顔


その前の出来事は15周年記念DVDで見ましたわーい(嬉しい顔)
旧新日本と今の新日本のどちらが好きかに似てますよね。
新日本からは良い選手がどんどん出て行ってしまいました。
今の新日本は私は分かりません(¨;)
旧全日本と今の全日本のどちらが好きかと言われると、
馬場ファンは旧全日本と答えるでしょうし、武藤ファンなら
今の全日本と答えそうです。
今のみちのくって、どんな層を狙っているのか分からないです。
昔は一見さんでもおもしろさがあったし、マニア向けのおもしろさも
ありました。
私が今でもみちのくプロレスに足を運ぶのは、サスケ、人生、沼ちゃんが
いるからです。
設立からのダイジェストをお酒を飲みながら盛り上がりたいは、大賛成ですね。
私は秋田ですが、東北内でしたら土曜日の夜泊まりで可能です。
DVDかビデオを見ながら飲める場所ってあるんでしょうか。
ラブホか?(笑)


>まっしゅさん

ネットカフェのパーティルームなんかはできそうじゃないですか?

男数人で入ったら店員の目が気になりますが(笑)
>モンローさん

私の近くには、そーいうのが全然無いので、気付きませんでしたたらーっ(汗)
軽くネットで検索したら盛岡でも、いろいろありますね。
本気にやりたくなりたくなってきました。
盛岡でやるとしたら、どれくらい人が集まるでしょうかね?
> まっしゅさん
私のつてではプロレス好きがいないもので.....

他に盛岡近郊で(勝手に盛岡で話を進めてすいません;)オフ会的なものをやってみたいという方いらっしゃいませんか?

通に語れることってないんで、私も是非やりたいです!
私は結構最近好きになったので、旧体制は映像でしか観たことがありません。
でも昔からのファンの友人に話を聞きながら観たりすると、本当に盛り上がってたんだなーと羨ましくなります。
正直生観戦は無料興行くらいしか行ってないし、昔の興行を映像で観たり話を聞いたりしてる方が面白いです…。(´д`)
だから今の選手たちにはあまり愛情を持てず…TAKAを生で観られたことがみちのく生観で一番の思い出です(笑)
昔は普通に観られたなんて、羨ましすぎる!




知識もお金もありませんが(笑)飲み会やるなら参加させていただきたいです!
基本話を聞いてるだけになってしまうと思いますが、邪魔でなければ…

日にちが合えば友人も誘って2〜3人で参加出来るかもですー。
ビール会行きたいですが、自分は山形に住んでいて盛岡はちょっと厳しいかもしれませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


みちのくプロレスの聖地の盛岡でやりたい気持ちはあるんですが、交通の便的に仙台辺りにしませんかexclamation & questionexclamation & question スレ立ち上げからには是非とも参加したいですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
> 太朗 from Timelyさん
そうですねー。

社会人の方がほとんどだと思うので、今回は盛岡は盛岡、仙台は仙台という方がいいかもしれないですね電球

今月だと皆さん急なんで、盛岡オフは3月頭を予定に進める具合でいかがでしょうか?
仙台にアントニオ猪木のお店があったはず、と調べてみたら
終わってましたたらーっ(汗)
トピの趣旨が微妙に変わってきているところに空気を読まずに書き込んでみましょううまい!

長いことみちのくを見てますけど、今の体制でも悪くはないかなと思ってます。

一旦リセットしてゼロからやり直してようやく選手が育ってきているとこですかね。

(コイツ抜けやしないだろうなと言う不安感は相変わらず拭えませんが)

ただ、ちょっとこぢんまりとしすぎたかなと。

ビッグマッチ乱発しろなんて言いませんが、もう少しカードに厚みがほしいですね。

あと、今の体制で残念なのが、ハイスピードの6人タッグマッチが無くなったこと。
(試合権を持つ選手が場外に出たら、次の選手がタッチ無しでリングに入れるルール)

いちいちタッチしてるのを見てると、もっとスピーディにやらんかいと思いますね。
会社が存続するためには仕方ないです涙倒産したら15周年記念とかのイベントも出来なかったしウマ話は変わりますが徳島ラーメンどんぶり食べたいですですねペンギン
えー別の所でも書きましたが、沖縄プロレスに行きました、ちょうどデルフィン社長の本が出たので、読ませてもらってますがちょうど、この体制への移行した事にも触れてます、
たしかにみちのくが無くなってしまっては、意味がないと思います、

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちのくプロレス 更新情報

みちのくプロレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング