ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「はたけエノキ」 narutoコミュの@ナルトリビア@(コミックス最終巻までで)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あらすじ
火の国、木ノ葉隠れの里の忍者、うずまきナルトは落ちこぼれの忍者でいつも悪戯ばかりしており、中忍であるイルカ先生に怒られてばかりの日々。そんなナルトも里で1番の忍者、火影(ほかげ)になる事が目下の夢で日々修行に励んでいる。

そんなナルトも下忍として認められ、カカシ先生の下、サスケ、サクラと共にチームとして修行や任務、中忍への選抜試験などを通し、成長する姿を描いている。忍者モノであること、主人公の成長や、仲間との絆を正面から描いていることでアメリカのニューズウィークにも紹介されるなど、海外でも評価が高い。2006年には6000万部突破した超人気コミックである。

作者が言うテーマは「人が人を認めること」
2部は恋愛もありらしい。

上のパロマンは字が違うとこ多すぎ!


こちらは予想じゃなく、トリビアにしましょうガセでもいいよ!うそとわっかたら教えてあげたり、じぶんで書いたりしよー!

トリビアについての感想、やりとりもOKでーす!


トリビア的なもんはここにふやしていきましょうー!(コミックス最終巻までで、ジャンプは違うトピで!アニメも違うトピで!)


コメント(46)

>水もLEXさん
ダウンロードのページやっぱり開きませんでしたかΣ(∋д∈)ごめんなさい↓
きっとこれなら大丈夫かな?
Data book ?とData book ?とあると思いますけど、データブック?のほうが闘の書だと思います☆?のほうはなんだろう?兵の書かな?
http://mangahelpers.com/forum/index.php?topic=968.0

結構、ダウンロードの調子悪いみたいですので、何回かトライしてみてくださいね(*>∧<)

アメリカでもナルトすごく流行ってますよぉ!マニアック度は確実にアメリカのほうが強いです(笑)
侍とか忍者に憧れて、日本に旅行に行く人もいますからねぇ(´∀`) 欧米人にとってはまだ 日本=江戸時代のようです(笑)

>ノダッチさん
カカシ先生がエノキだってこと知ってましたかぁ!面白いですよねぇ☆笑 共通の話題って話が盛り上がるので嬉しいですッ(*>∪<)

私もアメリカに来てから、本当に思うようになりましたよ、日本人が一番日本のこと知らないなぁって(>д<)
ある程度のものならのっけてもいいんですね☆ありがとうございます!

闘の書ですが、結構ダウンロードの調子が悪いみたいなので、何度かトライしてもらえば、その内うまくいくかもしれません☆
木ノ葉の里に火燃ゆる

その火猛りて魂(たま)となる
火の魂 轟炎のごとき力にて
木ノ葉の脅嚇を滅するなり

その火 広がりて光となる
火の光 慈しみを以て
木ノ葉の里を包み込むなり

その火 集まりて意志となる
火の意志 強き心にて
木ノ葉の里を守るなり

その火 極まりて影となる
火の影 里を照らし
木ノ葉は芽吹き また火の影となるなり

秘伝・疾風絵巻より
  創設
60
年前
  ↓----第一期生36名卒業
  ↓----忍者学校(アカデミー)に正式名称が決定
  ↓
50↓
  ↓----教師選抜試験を始めて実施
  ↓
  ↓
  ↓
40↓----第一回増築
  ↓
  ↓----くノ一クラスを設置
  ↓
  ↓
30↓
  ↓----第二回増築
  ↓
  ↓
  ↓----砂の里と初合同演習
20↓
  ↓
  ↓
  ↓----九尾の妖弧により校舎半壊
  ↓----翌年に復旧
10↓----第三回増築
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓----大蛇丸(音)と砂隠れ襲来
現在
  

 
入学条件

一、里を愛し、その平和と繁栄に尽力する志を持つ者であること

二、不撓不屈の精神を有し、たゆまぬ努力と鍛錬を行う者であること

三、心身ともに健全であること。

以上三つを以て入学条件とする
 
ナルトはサスケたちより2年はやく入学したらしい。
>りんりんさん
ん〜〜〜、ガンバってダウンロードにトライしてみたんですが、出来ませんでした・・・。申し訳ないっす(>_<)色々ありがとうございます!!

アメリカでもナルトは流行ってるんですかぁ!日本のマンガが世界で読まれてるって凄いことですよねぇヽ(´∀`)ノ

もし、アメリカの友達で侍か忍者になりたがってる人がいたら、「SAMURAIはSEPPUKUするから、なりたいならNINJYAのほうがいいよ」と言ってください(意味ワカラン)!!

>ノダッチさん
10の写真すごく良いです!!なんか微笑ましいですね(*^_^*)

ナルトが2年早くアカデミーに入学したというと、ナルトが何回か卒業試験落ちたっていうのもつじつまがあいますね!
ところで、何でナルトは2年早く入学したんでしょう??設定ではサスケやサクラ達とタメ年ですよね?
もしかして一人身だから?それとも四代目の息子だから!?

なぞだぁ・・・(・_・#)
水もLEXさん

写真はまたまたパクリもんです!

ナルトは2年早く入学の件は何かに書いてありました。

ただ、サスケ入学の時に、並んでるばめんで前後どっちかにナルトらしき人物が書いてあります。

でもやっぱひとりみで生活費のこととかでたいへんだし、入学いぜんからイルカが面倒みてたとか?

真相はどうなんですかね?
>水もLEXさん
ダウンロード駄目でしたかぁ↓↓お役にたてなくてごめんなさい(>д<)

日本の漫画が世界で読まれてるのはやっぱりすごいですよねー☆ちょっぴり誇りに思えますね(´∀`)笑

 >もし、アメリカの友達で侍か忍者になりたがってる人がいたら、「SAMURAIはSEPPUKUするから、なりたいならNINJYAのほうがいいよ」と言ってください(意味ワカラン)!!

 笑!そうゆう人がいったらそう言っておきます´^ิ ౪ ^ิ)笑 それに侍と忍者を戦わせたら、忍者のほうが強そうですしね(◕ฺ∀◕ฺ)b
すいませんNARUTO百科事典なぜか消されました。 (他人のだから?)


ヤフーで「NARUTO百科事典」って検索すると一番上にでてきます。(コレネタばれ有りですよ)ってことでトピの名前もかえます。

こちらは予想じゃなく、トリビアにしましょうガセでもいいよ!うそとわっかたら教えてあげたり、じぶんで書いたりしよー!

トリビアについての感想、やりとりもOKでーす!


トリビア的なもんはここにふやしていきましょうー!(コミックス最終巻までで、ジャンプは違うトピで!アニメも違うトピで!)

>りんりんさん
アメリカのwikipediaヤバイですね!
ビツクリデス。
我愛羅→「西の民間伝承において『眠りの精』が良い夢を与えるために砂を子供たちの目に置くという話があって、我愛羅が寝れないのは皮肉です。」って海外のサイトに書いてありました。
丸子ヽ(◎oメ)ノ さん

ですよね〜!

サクラの気持ちだいぶ傾いてますよね!

ヒナタはどうなんのかな?
>丸子さん&sorubitoruさん
もし、サクラとヒナタが同時に告ってきたら、ナルトはどっちに行くんですかね??分かりきっちゃってるかな。

>ノダッチさん&りんりんさん
お世話になりました!
この前やっと「臨の書」と「闘の書」を買いましたぁ(゚∀゚)ノ
細かいキャラの紹介や解説がちゃんとされていて、かなり勉強になりました!!
どうでもいい話、自分、三代目火影と同じ誕生日でした〜〜σ(゚∀゚)
確かにナルトだったらサクラにもヒナタにもいかなさそうですね。
ナルトのサクラへの気持ちって「恋」からなんか「守りたい大切な人」に変わっていってるような気がしますし(´∀`)
でもサイは誰かに恋しそうですね。もしくはされそうです。

ちなみに私は誕生日、四代目と3日違いです(笑)登場人物と誕生日が一緒だったり近かったりすると若干嬉しいですよね(笑)
あっ、ってことはりんりんさんと僕は一日違いですね!

どうでもいいですが、こんなん作ってる人もいるんですね。

海外のジャンプ発見しました。
おぉ!ノダッチさんとも一日違いでしたか!

ところで、面白いネタ的な画像を見つけたのでどこに載せようか迷ってたんですが、こちらに載せさせていただきます。

一枚目はイチャイチャパラダイスの改造版。ナルトがサスケを追っかけてます(笑)別に同人とかそういう意味じゃなくてただのネタとして…ね!普通に笑えますよね。
二枚目はイタチと鬼鮫ですが、これはイタチの視力の悪さをネタにしてますよね(笑)これにも笑いました。

全て、アメリカのサイト様から勝手にもらってきたものです…
笑える!

確かにナルトは今サクラよりもサスケが一番って感じですよね!純粋に。

あっ!

もしかして!

イタチは木の葉に来たとき既に目が悪くて、ナルトの特徴とかはっきり見えなかったんで、サソリに声の特徴を伝えたのかもですね!

サスケが抜けた夜のサクラの想いみたいな動画みつけました!
http://www3.youtube.com/watch?v=h64jofgBKjo&search=193

ナルト&ヒナタ ヒナタのシンデレラストーリー!?
http://www3.youtube.com/watch?v=3Gde8l53-oo&search=naruto%20hinata
ナルトはとりあえずサスケを連れ戻すことしか眼中になさそうですね、今は(笑)

あー!イタチはナルトの特徴がはっきり見えなかったから声の特徴を聞かせた、か!なるほどです!!
有り得ますねー。
でもそこまで視力悪くなってるってなると、イタチも相当大変そうですね(´Д`)
サクラは兵の書で昔、「綱手様みたいにつよくはなれなさそうなんで・・・美貌と頭脳を生かした戦略家タイプになりたいと」

言っていた。

あと、岸本先生が「今後は名前しか出てこなかったキャラが動き出します」

って言ってる!!

ってことは!!!


あとやっぱり岸本先生の一番好きな映画はマトリックスだった!

どうりで!
最初の方にチョウザっぽい人物いますね! あとナルトが最初に多重影分身した時に、左の手前の方にいるナルトには背中の渦巻きの紋がないですね。
>水もLEXさん
以前おっしゃってた、うずまき一族の家紋についてですけど、 一巻の169pの扉絵にそれぞれの家紋みたいな感じで描かれていました。。。


>丸子さん
大蛇丸ボクっていますね!芝居が抜けきってないんですかね!

リーのキャラ違いは前からめちゃくちゃ気になってました。

僕もコミックで、気になるシーンをあげさせていただきます。

2巻の27pの扉絵でナルトの家に張ってある「DNAに負けんな」

3巻の127pの扉絵は誰??

6巻の85pのサスケの呪印の位置ってこんなに後ろでしたっけ?
ナリオネア??

http://c1.cgiget.com/cgi/manne/u/Quiz/
あっ、一楽ラーメンが明日から発売らしーですね!ファミマかなんかで。
そんなとこにも伏線はってたって事か、すごいな。 大蛇丸の器になった後、今のサスケの能力があるからどうなるかが楽しみですね。
最近昔読んでたロトの紋章をバイト先でまた読み返したんですが、キラとサーバインの設定がそのまんまサスケとイタチの初期設定と全く同じですね。車輪眼だしサーバインは一族皆殺しだし。最近完全版も出たんで読んだことない人におすすめします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NARUTO

日本語のナルトwikipedia。
http://www.leafninja.com/jinchuuriki.php

ナルトの海外のサイト
疑問がひとつあります。

サスケ奪回編でチョウジがシカマルとの幼少時の回想シーンで

シカマルが将棋は相手の駒をとって使えるとこがおもしろいって感じで言ってるシーンがあったんですけど、将棋は下忍になった以降でアスマに教えてもらったんじゃなかったでしたっけ??

あれ???
我愛羅奪回へんでユウライタチがナルトに人差し指だけで幻術をかけていました。
サブリミナル的に人差し指は「恐怖」と言うサトルティを持っています。

因みに、親指「不安」 中指「怒り」 薬指「情緒不安定」 
小指「緊張・ストレス」になります。

幻術と心理術の併用だと思います。
ジャンプフェスタ2005にて岸本斉史本人が「実は暁に女性がいる」と発言したらしい。
ジャンプフェスタ2006にて暁の一人が木の葉につくと言ったらしい。。。イタチか??
おろち丸がおかしくなったのは両親を殺されてかららしい。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「はたけエノキ」 naruto 更新情報

「はたけエノキ」 narutoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング