ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みにぴん番長コミュのアレルギーで悩んでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2歳になるうちのミニピンなんですが、1歳の夏頃から赤いテンテンができて、かゆそうなんです。
毛もよく抜けます。

病院に連れて行っても、「アレルギー体質なんだね」とか「ホルモンのバランスが・・・」と、シャンプーと薬をもらうんですが、あまり良くなりません。
餌も色々試してみましたが、ダメです。
症状は夏がピークで涼しくなると治まるんですが・・・。

同じ症状の方いらっしゃいませんか?
なんでもいいので、良い情報があったら教えて下さい。



コメント(22)

はい手(パー)
ルクちゃん(4ヶ月)も同じ症状です。
女の子の部分の周りに赤いテンテンが出来ています。

病院に連れて行きましたが、ひなのさんと同じ事を言われてます。症状はよくならず、今度は体ににきびみたいなモノが出来るようになりました。

病院からもらった塗り薬はには、ステロイドが入っておりこのまま使用してよいのかも悩んでいます。

便乗してしまい申し訳ありませんが、私もよい情報があったら知りたいです。

どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!
ちょっと前にミニピンFCでここの石鹸シャンプーが良いって言ってましたよ↓
http://item.rakuten.co.jp/neo-natural/soap-shota/

それと、皮膚にトラブルをもつピンがウコンをご飯に混ぜてあげたら回復したという話を聞いたコトがあります。

両方とも実体験じゃなくてすみません;
便乗のくせして、先にコメントすいませんたらーっ(汗)

うちはまだ市販のシャンプーしか使用したことないので、殺菌シャンプーから初めてみますexclamation ×2

ありがとうございました。
みなさん

ありがとうごさいます。
ウコン試してみたいと思います。
草がある所大好きなんですが、なるべく避ける様にしてみます。
やっぱり、シャンプーは頻繁にした方がいいんですね。

RKさん

ワンちゃんが早く良くなる様に、一緒にがんばりましょう指でOK
なおぴんさん
早速獣医さんに行ってきます車(セダン)
みんなのミニピンちゃんが、早くよくなるといいですね犬
ありがとうございました。

ひなのさん
はい!がんばりましょうハート達(複数ハート)
はやくよくな〜れexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
私も同じ心配をしてます泣き顔
プレドニン&抗生剤&薬用シャンプーで治療中です(只今、骨折中にてプレドニン&シャンプー中止中ですが…)

先生が言うにはミニピンは皮膚が弱いことを考えて飼わなきゃいけない。多分、一か所何かに刺されて、そこを掻いて汁が他に飛び散った結果全身に広がってるんだろうとのことでした考えてる顔
とりあえず、プレドニンで痒みを押さえてあげて抗生剤でたたいて、シャンプーで外菌を取ってあげる、体外と中と両方から治療しましょうとのことでしたウッシッシ

効果はまずまずでしたよわーい(嬉しい顔)
今はシャンプーできないからまた発疹できはじめたけど、多分いい方法だと思います顔(口笛)

シャンプーはあんまりすると皮膚の油分がなくなるから皮膚を守れなくなるらしいです考えてる顔

あと、男の子は特にホルモンのためかニキビらしいものができるので、いろんな治療でも結果がよくないなら去勢した方がいいらしいですよ人差し指

去勢した方が長生きするらしいし…でもかわいそうで悩む所ですが涙

長々とお邪魔しました顔(願)
家もできものができたり、冬にはフケが酷くなって1週間に1度のシャンプーなどをお医者さんから薦められています。

みんなで気長にケア頑張りましょう!!
>☆yuno☆さん
去勢ですか・・・。
確かに、お医者さんにホルモンが・・・とか言われたことあります。長生きしてほしいし・・・。
それで症状が改善されるなら、うれしいですよね犬
でも、かわいそうですよねぇバッド(下向き矢印)
悩みますねぇ。
でも、なんとか去勢しない方向でがんばって、治してあげたいと思いますハート達(複数ハート)

>ねね吉さん
やっぱり気長に愛犬とがんばるのが一番ですね。
まずは、やっぱりいいシャンプーと巡り合うことですね指でOK
ウコンですが、しばらく試してみた結果・・・
効果があるように思えまするんるん

たまたま症状が治まった時期だったのかもしれないので、はっきり言えませんが、ウコンを与える以外は今までと変えてなかったので。

完全に治った訳ではないので、今日病院に行って、抗生物質とシャンプー処方してもらいましたが、獣医さんにウコンの事聞くの忘れてましたバッド(下向き矢印)
来週聞いてみます病院
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私のミニピンもアレルギーです。
血液検査で何のアレルギーが調べるのかがいいと思いますよ電球
食べ物・花粉・カビ全てやるといいと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
餌には色々な物が含まれすぎてるので危険です衝撃

何アレルギーかわかる事で対策はかなりたてれますよグッド(上向き矢印)
リサ&ゴリラさん

血液検査で、アレルギー見てもらえるんだぁ。

うちは、ビーフ・ラム・ブタ・乳製品等は与えてないんです。
おやつも、魚・鳥・野菜なども与えてます。
湿疹ができたらかわいそうなので、悪いと思われる物は避けてるんですが、何のアレルギーか分かったらガマンさせていた美味しいもの食べられるかもしれないので、一回検査してみたいと思いまするんるん

犬がアレルギーを起こす食材で一番多いのはビーフ牡牛座だそうですね。
その次は小麦だったかな?
餌には、小麦が含まれているものが多いので避けにくいですねバッド(下向き矢印)


この前、病院行った時は血液検査はしてませんが、カビだと言われました。
どんな犬でも常にカビは体に付いているらしいんですが、暑くなって、抵抗力が弱まるとカビに負けてしまうとか。
はじめまして♪

私も一時期アレルギーにスゴク悩まされ(>_<)
参考になればと思い書き込みしてしまいました!!
膿皮症になったり・・・
カビ等・・・
夏には、日光湿疹・・・
ナカナカ病院に行っても良くならなかった皮膚病も『ムトウハップ』の薬湯にいれることでo(^-^)o
皮膚に関するトラブルがへりホッとしてるキョゥこの頃です♪♪

皆さんも一度試してみてください!!

『ムトウハップ』は漢方を売ってるお店でうってます♪
書き忘れましたが・・・
C‐DERMシリーズのナチュラルセラピ-シャンプーやイソジンシャンプーがお勧めですo(^-^)o

DogFoodもやっとぃぃのに巡り逢えました!!
『BOSh』シリーズのラムのセンイシティブにかえてから皮膚にトラブルがおきにくくなりましたょ♪
今ではとりこに・・・

ぉかしも・・・馬ガムか豚ガムを食べさせてます!!

馬はアレルギーが出にくく、豚は毛艶がよくなるそぉです♪

一概には言えませんが・・・試してみるかちはあると思いますo(^-^)o


皆さんのU^ェ^Uチャンが早く良くなる事を祈っています!!
どこの子も、お肌には悩んでるんですね。
うちの、ばんびは、冬になると赤いぽつぽつとフケがでて、毛が薄くなってしまいます泣き顔寒い冬に大切な毛が無くなってしまうなんて可哀想で涙

お医者さんには、週一のシャンプーでしっかり保湿をしてあげたらいいとのことで、流さないコンディショナー(ヒュラミックの)をシャンプー後に塗ってます。お湯を張って、五分ほどわんちゃんを浸からせてあげるのもいいみたい。
去年に比べてかなりいい感じ。

すごくひどいときは、ワンちゃん用のサプリメントをもらってのませてました。
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

みなさんのミニピンちゃんはお肌の状態はどうなりましたかexclamation & question
良くなってればいいのですが…あせあせ(飛び散る汗)

やっぱりミニピンは皮膚が悪くなりやすいみたいですね考えてる顔

ウチのコもアレルギーだと言われました。かなり掻きむしったり背中やしっぽなどを噛んだり…泣き顔
掻きむしりすぎで耳や首にいつもかさぶができぐちゅぐちゅになったりしていました涙
毛もだいぶ薄くなりハゲちゃいましたバッド(下向き矢印)

薬を飲ましているときはそんなに掻きむしったりはないのですが飲まさないとすぐ掻いてしまいます。
私も気になって夜も眠れなかったりして睡眠不足になったり


でも私はあまりお薬を飲ますのは好きではありません。。

これから一生薬を飲まし続けるとそれに慣れてしまい薬が効かなくなったり副作用が出るのがコワイんですよねがまん顔


でみなさんの中で試されている方もいるかもしれませんが私がオススメするのは【マイクロバブル】

美容室とかでやってもらうんですがウチのコはコレでだいぶよくなりましたわーい(嬉しい顔)
マイクロバブルを扱っているお店はまだ少ないですが一度試してみる価値はあるかと思いますexclamation ×2
体の汚れをしっかりとって皮毛もかなりキレイになりますぴかぴか(新しい)
今ウチのコゎかさぶたもなくなり毛質もツヤツヤになりましたわーい(嬉しい顔)

是非一度お試しくださぃわーい(嬉しい顔)
こんにちわ。1歳10ヶ月になるレッドのミニピンを飼っています。
うちは冬や春にぶつぶつがお尻のあたりに出来て、目が赤くなったので
病院に行きました。
うちの子もアレルギーじゃないかと言われましたバッド(下向き矢印)
何度も病院に行ったのですが血液検査はしてもらえていませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

それで、お医者さんからは小麦と緑黄色野菜を与えないように言われました。
お米は大丈夫だろうと言われましたが、緑黄色野菜なんかはアレルギー出るんですって。
それまで野菜は好きなだけ与えていいと言われていたのでビックリしましたが、確かに、パンをあげるのをやめて、緑黄色野菜を避けたらぶつぶつも目の赤みも消えました!
血液検査をしていないので具体的にどれが、とは言えないのですが、緑黄色野菜は盲点かと思いましたので、ご報告まで。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みにぴん番長 更新情報

みにぴん番長のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング