ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

finetrackコミュの洗剤はどうする?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
去年から冬のランニング用としてスキンやドラウトセーターを
愛用してます。
これのおかげで信号待ちで北風に吹かれても死にません。

私はフラッドラッシュスキンを粉石けんで洗ってます。
最近、アリエールに変えたところ、濡れるとべたつくように・・・。
みなさんは何で洗ってますか?

コメント(14)

>ボンさん
僕は洗剤に特にこだわってはいませんねぇ。
すすぎでしっかり洗剤の成分&汚れを洗い流すと問題ないみたいですよ。
最近の洗剤は「柔軟材」なるややこしいものが配合されていて、そいつが衣服の生地に残留していて撥水性能や吸水性能を低下させる事があるみたいです。
と言うことですすぎをしっかりして洗剤の残留をなくせばOKだと思いますよ。洗剤の成分(界面活性剤や柔軟材)はだいたい42〜3℃程度(お風呂のお湯のちょこっと熱いくらい温度)のお湯で流れ出るらしいので、洗剤で変化があったなら、一度お湯ですすいでみるのもいいかと思いますよ。
お試しあれ!
>ボンさん
ヘビーユーザーっすね。
僕は実は洗剤にはほとんど気を使ってないんですよね。
今使ってるのは普通に洗濯に使う顆粒と言うか粉の洗剤です。
弱アルカリ性です、もちろん中性の方がいいのですが、機能素材のみを別で洗う手間、コストを考えるとキツイ。
すすぎをしっかりすると問題ないです、3年前フラッドラッシュを買って今まで使ってますが、特に問題なく(初期の撥水とはいきませんが)今だ使用に問題はありませんよ。しかしぼちぼち生地も少し傷んできたし、買い替えを考えています。
シリコン等の柔軟材、助剤は撥水だけじゃなく吸水拡散性のウエアにも悪影響なんですよ。
撥水スプレーなんかにシリコンって書いてるのみたことないですか?そうなんです、洗うことによって吸水が撥水に変わってるって事も有るんですよ。
吸水&撥水どっちにしても、やっぱり基本は「洗い」できちんと汚れを落として、「すすぎ」でしっかり汚れ&洗剤成分を落とす、ってことかもしれませんね。
だいぶ前のトピックですが...

毎日の洗濯にFT製品が混じっているわが家。
冬(秋の終わり〜春)には水温が低下するため
せっけんは使えない...(溶け残りがカビの発生を引き起こすため)

ということで「ニュービーズ」を使っていて、
たまに「アタックNEO」・「ARAU(アラウ)」だったり。

こないだつい安売りしてた「ボールド」を買ってしまいましたが、
これはNGらしく...涙シーツやタオル専用となりました。

ARAUの系列で「さらさ」が新しく出て、これもよさげです。
http://www.mutenkasarasa.com/
訂正:「さらさ」はNGだそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

finetrack 更新情報

finetrackのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング