ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

投資家と出会いたい!!コミュの災害時に役立つ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミニティーの皆様
管理人のマイケルです。

昨日の地震は凄かったですね。
皆様は大丈夫でしたでしょうか?

こういう時こそ冷静に行動してくださいね。

そこで、災害時に役立つ情報をお知らせしますので、
ご参考ください。

こういう時は色々なデマや、チェーンメールが出回っていますが
正しい情報を収集して、冷静な行動をしてくださいね。


まずは
携帯各社の伝言ダイヤル情報です。

au:
http://bit.ly/eoeUc2   

ドコモ:
http://bit.ly/hF2BHS  

ソフトバンク:
http://bit.ly/eoeUc2  

イーモバイル:
http://bit.ly/eY2sIe


次にTVなどが見れない方向けに

NHKとTBSはオンエアー中の番組(地震関連報道番組)
をインターネット(ユーストリーム)で配信しています。 

TBSテレビUST放送
http://ustre.am/kJ3E

NHKUST放送
http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou

その他、スカイプ、ツィツター、Facebookなど
さまざまな手段があると思います。


友人が教えてくれた
災害対策情報をシェアーしたいと思います。

PDFが読めない携帯の場合は、一度PCに転送して
お読みください。


地震対策マニュアル
http://www.ji-shin.com/column.php

避難の際のマニュアル PDF
http://www.city.matsudo.chiba.jp/library/contents/7d631f090d3a01f/jishin12.pdf

災害時に役立つiPhoneアプリ
http://matome.naver.jp/odai/2128563483515548301

災害時に役立つ携帯サイト
http://j-jis.com/m/index.shtml

避難所での過ごし方
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/hinan/06/0604.htm

車の中で過ごしている方の対策
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/w-j-hinan_02.html

避難時の心得
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/i/kakuka/bousai/DATA/guide/kokoroe/kokoroe4.html

ペットのいる方の避難について
http://pet.goo.ne.jp/contents/management/cn_170.html


勇気をくれる言葉(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=pwoopZyCzzg

元気になる言葉(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=GsCpxjaxttM


それとこちらも他の友人からいただいた情報です。

阪神大震災経験者の友人からさっきアドバイスをいただきました。
今後の余震に備えて以下のことをやっておけばまず大丈夫と。
私も早速やっておきます。

1.浴槽にお水をためておく。
これは飲み水ではなく、トイレ用だそうです。飲み水などの救援物資は
比較的早く届くけれど、トイレ用の水は備えが必要だそうです。

2.ベット脇すぐにスリッパを用意して寝る(か履いておく)。
夜中に地震があったときガラスの破片などで足を切る可能性があるため
だそうです。

3.外出時はブレーカーを落とす
地震で停電中に電線がダメージを受けていてたら、点けた時にそこから、
火災が起こるので、今の東京の状況だと大丈夫ですが、大きな余震が
来たときのためだそうです。

コメント(7)

消防団からメールが回ってきました。
コピーしてお知り合いにまわして下さい。

無事でいる私たちが出来る事

正しい情報をコピー&ペーストして情報を提供することくらい。。。

ネットワークの広い方 よろしくお願いします

☆電話の使用は極力避けましょう
【人命に関わります!】緊急の連絡(119,110)で必要としています

安否の確認は 災害伝言板ダイヤル171
ツイッター
ネット
Skypeを使いましょう

☆震源地の人達は 停電で大津波警報が出てることを知らないようです
現在岩手 宮城 福島 千葉各県の太平洋岸に大津波警報が発令中です

海から遠い場所ではなく 「海から高い場所に避難してください」
ということを多くの方に伝えてください

☆関東圏の人
プレート型地震なので 東京近海のプレートもずれる可能性があるみたいです
さらなる地震に備えて下さい

☆電気屋さんからの忠告! ただ今地震で停電している地帯の方は
ブレーカーを全て落として下さい

通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい

漏電ブレーカーが落ちるようでしたら 無理に入れず 電気事業者等に連絡をとって下さい
漏電による火災を防ぎましょう


☆災害に乗じて女性を狙った性犯罪増加
公共のトイレなどは大変危険です
絶対女性一人にならないように声を掛け合って

☆ストッキングは脱ぐ
火傷時に広範囲に被害が及びます

☆ヒールは折る
避難する際の身は自分で守り怪我のないようにしましょう

☆警察と偽る詐欺電話・訪問 空き巣・強盗などに注意
命が一番大事です
もし遭遇したら大声出して逃げてください
連携を取って単独行動を避けましょう

☆携帯の電池がない方はビックカメラへ
充電器を無料開放しているらしいです

☆飲料が欲しい方はサントリーの自販機が無料開放しています

☆首都圏の災害時帰宅困難者支援
トイレや水道水の提供・避難情報・道路状況の提供

各コンビニエンスストア
吉野家
カレーハウスCoCo壱番屋
シェーキーズ
モスバーガー
ロイヤルホスト
シズラー
デニーズ
山田うどん

☆建物に閉じ込められてる方
スマートフォンを持ってる方はGPSをオンにしてください!
携帯でGPS機能が付いてる方も!
助かる確率が上がります。希望を持って!!

☆避難所でのエコノミークラス症候群周知もう一度

「足や足の指をこまめに動かす」
「1時間に1回かかとの上下運動(20〜30回程度)」
「伸び・ストレッチ」
「トイレを控えようと水を飲むことを我慢せず十分水分補給」
「酒は飲まない」
「車中泊は注意」
「ベルトをきつく締めない」
「足を上げて寝る」

全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd

au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb

ウィルコムhttp://bit.ly/ehTZkT

docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX
携帯のメールは新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしてみましょう。
非常持ち出し品について

ボーイスカウトの言葉で「備えよ常に」という言葉がありますが、
こういう状況に必要な非常持ち出し品をお知らせいたしますので
ご参考ください。


■一次持出し品
避難後すぐ必要になるものを、持ち運びしやすいようにまとめておきましょう。
欲張りすぎると避難時に支障が生じます。男性で15Kg、女性で10Kgを目安にしましょう。

項目 持出品の例
貴重品 現金(10円玉も)、預貯金通帳、カード類、健康保険証、免許証、証書類、印鑑、家や車のキー、携帯電話
※災害時でも公衆電話は比較的よく通じるので、10円玉は多めに用意しましょう。
避難用具 携帯ラジオ、懐中電灯、ろうそく、予備電池、ヘルメット
※乾電池は、使用する電気製品に必要な型を確認して用意しましょう。
救急用具 消毒液、傷薬、湿布薬、三角巾、包帯、脱脂綿、ばんそうこう、風邪薬、胃腸薬、常備薬
※薬品は、温度や湿度が高いところでは変質する場合もあるので,保管場所に注意しましょう。
非常食料・食器 乾パン、缶詰、ミネラルウォーター、組食器・缶切りなど
※飲料水は1人1日3リットルが目安です。
衣類 下着類、防寒着、雨ガッパ、タオル、ハンカチ
※最低2〜3日は生活できる用意が必要です。
生活用品・その他 万能ナイフ、マッチ、ライター、すべり止め付軍手、ビニールシート、ひも・ガムテープ、ティッシュ、ふえ、裁縫道具、洗面用具、生理用品、赤ちゃん用品、筆記用具、住所録のコピー
※乳幼児がいるご家庭では、ミルク・離乳食等も忘れないようにしましょう。

■二次持出し品
災害復旧までの数日間を自足できるように準備しておきましょう。(最低3日分)

項目 持出品の例
食品 米(缶詰やレトルトのご飯、アルファ米も便利)、缶詰やレトルトのおかず、菓子類、漬物、調味料など。
割り箸、スプーン、コップ、皿、ナイフ等、調理や食事に必要な道具も忘れないようにしましょう。
水 飲料水は一人1日3リットルが目安です。ポリタンクなどに貯めておきましょう。 飲料水として使うものは一度沸かしてから!子供や病人用にミネラルウォーターも用意しておきましょう。洗濯・洗面・トイレなどに使う生活用水や消火用水は、浴槽などに貯めておきましょう。
燃料 卓上コンロのガスボンベは十分なストックが必要です。
練炭や木炭を使用するときは、換気や火災に注意しましょう。
お年寄りや乳幼児用食品 粉ミルク、離乳食、流動食、お粥など。
子供・お年寄り・病人のことも忘れないようにしましょう。

地震情報サイト JIS
http://j-jis.com/bousai/emergencykit.shtml
管理人様失礼致しますexclamation ×2
ネットワークあまり広くないですが自分の日記にもコピーさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)
自分の日記も拡散して頂けたらと思い貼らせていただきます指でOK

以下日記内容バッド(下向き矢印)

地震思った以上にやばいことになってるあせあせ(飛び散る汗)

正直、地震当初は確かにすごいゆれだったけど、ここまで日本全国大変なことに
なってるなんて昨日の仕事中、テレビのニュースを見てげっそり

つぶやきで(笑)とか入れていた自分にちっ(怒った顔)

地元市原ではタンクが爆発、炎上衝撃

すごい爆発音で空が真っ赤になっていた模様ふらふら

その影響で大気汚染が起きていると友人からたくさんのチェーンメールを頂いていたのですがガセネタみたいっすexclamation ×2

市原市役所のホームページにも掲載されておりまするんるん
http://www.city.ichihara.chiba.jp/060kankyou/kankyou_kanri/taiki/taikiosenn/taikiosenjoukyou.html

自分にもなにかできることをと思い指でOK

以下はマイミクさんの日記をコピペですexclamation ×2

1、金銭援助。

このmixiでも、金銭援助を行っておりますが、

重要なことは“なるべく大手機関や公共援助”を利用しましょう。

既に“援助詐欺”が出回っているようで、

やはり、このような時、

大手で金銭援助をするのが、妥当な行動とも言えるかもしれません。


注意するべき点は、


・海外の募金サイトを利用しない。

日本では、日本赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、

こちらを利用するようにしてください。


・信頼性の低い募金サイトのURLをツイッターやブログなどで、

ネットに公開しないでください。


過剰な情報公開は“害”を及ぼします。それの良い例が、

詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性があるということです。


・信用出来ないURLをクリックしない。

知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても

怪しいリンクはクリックしないようにしてください。

短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。



信用できるかと思う義援金受付先は

以下に示しておきます。


mixi援助:http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

yahooボランティア:http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
募金元・日本赤十字社です。

goo:http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
募金元・各都道府県が設置する災害対策本部です。




3、情報提供。

私の中では当たり前のことですが、

“ムダな情報発信”は止めましょう。

簡単に言えば、

“人を不安がらせる情報発信”や

“過剰過ぎる情報発信”です。


これらの情報にも

“仕分け”は重要です。


本来、各個人がしっかり考え、判別し、

情報発信を行えば、

詐欺業者がのさばることも無く、

間違った情報も流れることも無かったはずです。


“過剰な情報発信は【害】”です。


日頃の日本の報道は

こうことをやり過ぎているために

ネガティブなものを余計に

各個人に引き寄せている部分もありますので、

各個人の“情報発信”もしっかり“仕分ける”ことが大切です。



簡単に言うならば、

被災者の方々が欲しい情報や

安否確認をしたい方への情報などを

“的確・適切、そして必要に応じて送る”ということです。


無駄に情報を流し過ぎては、

彼らが“混乱”するだけです。


なぜなら、

人はインプットの情報が多いと、

“何をするべきか?”

“どうやったら良いのか?”

“何が正しいのか?”

“何が大切なのか?”


ということが判別する前に、

情報が次から次へと大波のように来るわけですから、

“軽いパニック状態”になり、

“結局、何も出来ない”ということになりがちです。


そして、そのようなパニック状態になった場合、

“ネガティブな思考”が余計に“加速化”します。


混乱による“恐怖”は

恐怖の理由が本人にもわからないにも関わらず、

恐怖を煽ってしまいます。


そのために、

情報の“取捨選択”はもちろんのこと、

“情報発信”もなんでもかんでも伝えるようなことは

お避け下さい。


“伝える必要があることのみ伝えましょう”


また、伝える方法は、

電話やメールがやられている状態ですので、

どれかで伝えてきましょう。


・災害用伝言ダイヤル「171」。


◆被災者の方

1.伝言ダイヤル「171」を押す。

2.自宅の電話番号を押す。

3.伝言を録音する。


◆安否を確認したい方

1.伝言ダイヤル「171」を押す。

2.安否を確認したい方の電話番号を押す。

3.録音された伝言を再生する。



・伝言板サービスの利用。


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス→

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html


伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi


▼KDDIの災害用伝言板サービスEZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ

安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/


▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板→

http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html


ケータイの災害用伝言板メニューかMySoftbankからアクセス安否情報の確認は

http://dengon.softbank.ne.jp/


▼NTT東日本→

http://www.ntt-east.co


▼ウィルコムの災害用伝言板→

http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html


ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/

他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/


▼イー・モバイルの災害用伝言板→

http://emobile.jp/service/option1.html#saigai


アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ

安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/




・ツイッターの利用。

ツイッター:https://twitter.com/


注意:ツイッターの場合もつぶやきすぎると、

過剰にシステムに負荷がかかりますので、

こちらも節度を持って情報を“取捨選択”して発言してくださいませ。

発言とは“大きな責任”を伴うのです。

これは日常生活においても忘れてはなりません。


・mixiやフェイスブックなどのSNSサービスの利用。


・スカイプなどのネット電話。

スカイプ:http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/



どのような方法にせよ、

皆様の情報が“人を救う”こともあれば、

“殺すこともある”ということを

“必ず忘れないでください”


間違った情報を流せば、

“人は破滅する危険性”があるのです。

“情報を仕分ける”ことも大切です。
anさん、いろいろ情報、ありがとうございます。

現在、情報がいろいろ飛び交っていますが、確かな情報源から収集し、
冷静な判断をしていきましょう。
かつて、日本人は戦後の混乱を乗り越えてきました。

やればできます!!
今こそ、みんなで助け合って、日本人の底力を見せましょう。
その時こそ、日本という国の本当のIndependence Dayだと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

投資家と出会いたい!! 更新情報

投資家と出会いたい!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング