ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

左カレー右ライスコミュの俺の食べ方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたのカレーの食べ方を教えてください。
ゴハンとカレーの位置関係。
混ぜ方。
などなど。

できれば理由を添えて。どうぞ!

コメント(14)

とりあえず僕から。

左カレー右ゴハン!
僕の調べだと日本標準と逆です。

右手にスプーンを持ち
ゴハンをカレーの海に崩しつつそのまま口に運ぶ。
1ストロークで食べられる合理的な食べ方だと思っています。
昨日カツカレー食べたけど、カレー右ゴハンではあったんだけど、結局1/3〜半分位混ぜてから食べてしまってました。
だから、カレー右ゴハンなのにストロークとか美しくない。
でもおいしかった。
後、気分でソース、醤油かけ分けてます。
はじめまして。
僕もレーズン大統領と同じ左カレーで右ご飯です。
ワンストロークで次々にカレーを味わっていけるので
合理的です(あんまり考えずにそうなってました)。
そして薬味とかは一切入れません。
食べるべき時がわからないので。

熱いべちょべちょご飯だとテンション下がります〜。
今日カレーを作ったので
改めて自分の食べ方を確認しようと思いました。
ところが見ていたDVDに夢中で(ファインディング・ニモ)
カレーおよびご飯の位置を確認せずに無意識に食べてました。
でもその無意識の中、私が選んだのが
「左カレー・右ライス」。

よかった、私は間違っていなかった・・・
長い間悩んでいたのですが、とうとう結論が出ました!
(今日の松屋で)
僕はどうやら「手前カレー、奥ライス」派のようです。
もちろん、最も袖にカレーがつきやすい食べ方というリスクを理解した上での、
覚悟を決めた書き込みです。

"ゴハンをカレーの海に崩しつつそのまま口"というのは、
「左カレー右ライス」派と同じだとは思うのですが、
僕は食べ物を食べるのがちょっと下手なので、
右ライスはごはんが袖につく危険性が非常に高いのです。

袖にごはんはつけたくない・・・。でもごはんは崩して食べたい!

そんな思いが、皿を自然とスピンさせ、
「手前カレー、奥ライス」になっていたようです。

しかも、この食べ方、ごはんを崩したあとに、
ルーの付き具合が悪ければ、スープのように、
手前から奥にスプーンを改めて動かせば、
ルーの分量も自由自在です。
※この時、袖に注意!
大統領!私も報告を!
あまりカレーの位置を意識したことは無いのですが、過去のカレー現場を振り返るとどうやら「左カレー右ごはん」派だと。

理屈も食べ方も大統領と同意見です。
・・・が、私はカレーにも美を追求したいと常々思っており、大統領式カレーの食べ方だと皿を汚す範囲が少ない!という利点が同意の大きな理由です。カレーは結構、油分が強いので洗う人は大変です。
カレーをわざわざご飯の山にかけて食べるなんてのは、皿を汚す為の行為、ひいてはカレー美への冒涜に過ぎない!!と。食べ終わった皿が泣いてます。
ちなみに、スプーンに乗せた状態も、上手に「左カレー右ごはん」にすると、モアベターよ!
初めまして。
僕の食べ方は、「テトリス喰い」です。
お皿の初期状態はここのコミュと同様、左カレー右ライスです。
ルーと御飯の境界で、御飯をルー側に崩した後、境界に空間的な余裕が出来ますよね?
そうしたら、御飯を全体的にルー側に移動するんです。

この「テトリス喰い」、もともとはお皿を縦にして御飯が一列消えるごとにどんどん落ちてていくところからテトリスのようだと命名されたのですが、
「左カレー右ライス」スタイルが壊れるのがいやで、あくまでもこの配置を通しています。

この食べ方をするメリットについてですが、それはなんと言っても「お皿にルーが全く残らない状態で食べ終わることが出来る」ということです。
つまり、非常に合理的な食べ方なのです。
皆さんも是非お試しください☆
初めまして。

今日、彼氏の友人がはるばる海(関門海峡)を越えて遊びに来たので
カレーでおもてなししました。

私の食べ方としては、大統領さんと同じく左カレーの右ライス。
ただし、私は皿に盛ったカレーライスを前にすると、
まずルーと御飯の境界線から攻め込んでいきます。
ルーに御飯をつっこむでもなく、
また御飯にルーをよせるでもなく、
最も中心部分と自分が感じたポイントにスプーンを突っ込んでいきます。
そこから徐々に周りも攻略していくカンジです。

明日は、残ったカレーがカレーうどんに変身します。
彼氏とその友達の喜ぶ顔を想像してほくそ笑んでいるところです〜。
あ!こんな記事が!
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091127328352.html
初めまして。

ボクは右ライス左カレーです。もちろん右利き。
これだとカレーで汚れるのが、左半分だけです。
その方が美しいと思うからです。
自己満足ですがw
はじめまして!
ふむふむ、なんと素敵なコミュだこと!僕もこの配置が当たり前と思っていました。
ちなみに、食べ方でのこだわりは、ライスをスプーンの左側で崩しスプーンの左側におよそ半分強積み、スプーンの右側でライス側に押しやるようにルーをすくい、スプーン全体をしゃぶるように口に含む。
食事の後半では、ライスでルーの残骸を拭くようにゆっくりとすくう。
そして、一番肝心なのが最後の一口は自分が最も絶妙と考える伝説的な割合の対比でルーとライスが残っている、というところでしょうか。
まだまだ修行の身な僕ですが。
毎日寒いですね〜
ちょっとばかり節約しようと思い立ってとりあえず食費を浮かそうと。
何のメニューが良いものかと考えてやっぱりあたたかいカレーかなと。
1週間カレー生活を試みました。
もちろん毎日左カレー右ライスを実践。
初日はスタンダードにルーのみで。
2日目からはオクラ(冷凍)、カレーうどん、ゆで卵のせ等々
アレンジを加えつつ1週間経過。

………。

しばらくカレーはいいです。
ちなみに費用は1週間で1500円。(夕食のみ)
何もかもが微妙な結果とあいなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

左カレー右ライス 更新情報

左カレー右ライスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング