ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ヒルトン東京ベイWEDDINGS☆コミュの心付けは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今週末、結婚式の予定です。
そこで既にご結婚された皆さんにご相談なのですが、担当してくださった方に、いわゆる「心付け」のようなものはお渡しになりましたか? もし、お渡しになったとすれば、

・誰に(どの範囲? 宴会担当者、ヘアメイク担当者etc)
・どのような形で
・どのタイミングで

を、教えていただけると助かります。よろしくお願いしま〜す。

コメント(25)

私も母から渡してもらいました。
のりこのりサン同様、現場は押さえていないですが。。。

・メイクさん
・カメラマンさん(ビデオと写真それぞれ)
・キャプテン
・介添えさん
・司会者さん
・受付を頼んだ友人

だったと思います。

タイミングは披露宴始まる前に渡したはずです。
(お式もするひとは式前のほうがよいかも?)

ぽち袋みたいなのを購入して、「寿 ○○ ××」と
両家連名の表書きしました。

受付をお願いした友人は全員私の友達だったので、「御礼 ××」と私の旧姓を記入したものを渡しました。

あとは今月中には担当さんに御礼のご挨拶に行こうと思っています。
とってもお世話になったので。
その際は菓子折り持参しようと思っています。
お二人ともありがとうございます。

先日、打合せの際に他の方の様子を拝見しました。
多分、お式が終わって写真を撮りに行く途中だったと思うのですが、介添えと思われる女性がやる気なさそうに、だらしなくドレスを裾を持っていたので、「わっ、嫌だな!!」って思ったんです。それで、心付けの件が心配になりました。(汗)

某情報サイトによると、式場側の会場スタッフにお渡しする心付けは、

  会場責任者:5千〜1万円
  介添人:5千円程度
  責任者以外のスタッフ:必要なし
  美容・着付け係:0〜5千円

程度のお金が必要だそうです。そんなものかしら??
「やはり人間ですから、どうしても気持ちによって、本人にはその気がなくても、サービスに差が出ることもあります。」なんて一文を読んでしまうと、「そうかも」って思っちゃいますよね。

責任者の方にはお世話になっています。彼女には何らかの形でお礼をしたいと考えていたので、心付けをお渡ししても良いかなと思うのですが、その他の方は初対面になるのでどうかなと悩む部分があります。一応、プロとしてお仕事をしているなら、「御代は頂いています」と言って断るくらいの心意気が欲しい・・・なんて。でも、あのやるきなさそうなスタッフの映像が脳裏にチラチラするんですよね。(笑)
「キャプテン」とは、これまで担当してくださった方を指すのではなく、当日紹介される宴会担当の方なのですね。担当者から、「当日は私も居ますから」とお聞きしていたので、そのつもりでした。ちょっと様子が違うようですね。聞き違えたのかな。う〜ん、なるほど。

やはり、少々抵抗があります。なんて言うか「他の人よりも多くお金を払うんだからサービスしてよね!」という考え方が何だか浅ましくて嫌です。当日、スタッフの笑顔を見て「お金を払ったからだわ」と感じるのも嫌。折角の結婚式なのに・・・。う〜ん・・・。

心付の嫌な点は、先にお渡しするところです。お世話になった方に後でお渡しするなら分かるんです。ほら、欧米のチップっそうでしょ。「良くやってくれた。ありがとう」って。

でも、仕方がないですね。後で「やっておけば良かった」と後悔するなら、やっておいた方が良いですもの。
当日はそんなに色々考える余裕がないと思うから大丈夫だよ〜!!

欧米はチップのためにがんばってサービスする。後から絶対もらえるから、少しでも多くもらえるようがんばるんですよね。
お金が絡んでくるという点では日本も欧米も違いは少ないと思うな。

後渡しでも全然問題ないと思いますけれど、ばたばたして忘れちゃいそう。実際、ハワイ挙式の時後渡しにしていて渡しそこねました(汗

私の場合、皆さん一応1回目は断ったみたいですよ(笑
でも母が「お祝い事ですので」というと受け取ったそうです。
ちなみに、金額はすべて同じにしました。
差をつけて、ぽち袋どれ渡そう。。?とまごつくのが嫌だったので。

担当さんは披露宴会場にはいないですね。
いつものサロンにいる感じです。私はどうしても彼女と写真を撮りたかったので事前にお願いして、彼女の空き時間に(宴終了後会場まで来てくれた)一緒に写真を撮りました。
くまっくまさん、ありがとうございます。

今、相方にポチ袋を用意してもらっています。
金額は一律にしました。

他の方から、「当日、誰が何を担当するのか分からないから、多めに袋を用意しておいた方が良い」と伺ったので、その通りにしました。

では、当日、頑張ってきます!
あ、そうそう。
私ものりこのりサンと同じで、お色直しは奥の古いところと説明を受けて猛抗議しました。
で、時間調整してもらってずっと新しいところで出来るように。

組数が多いとこうなるそうです。
言ったもん勝ちのような気がします。

では、楽しんで当日をお過ごしください。
のりこのりさん、くまっくまさん、ありがとうございます。

>私は初めの準備だけ個室で、お色直しからすべて通路の一番奥の古〜い支度部屋(髪直してる後ろで色んな人が右往左往してる)でされそうになりました。

>私ものりこのりサンと同じで、お色直しは奥の古いところと説明を受けて猛抗議しました。

ええ〜っ、それは初耳です!ホントに?!
その、古〜い支度部屋の古さはどの程度なのかしら・・・。嫌だなぁ、あまり強く言えない人間なんですよね。(^-^;

この情報は別スレを立てた方が後からいらした方が見つけやすいかしら? 当日、どんな感じか、またカキコします。

よろしくです。m(_ _)m
挙式は無事に終了しました。
皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m

心付は、

 メイクさん
 ヘア担当さん

には、お会いしたときに

 キャプテンさん
 介添えさん
 カメラさん

には、折を見て途中でお渡ししました。こういう金銭のやりとりに慣れていないので、私も相方もドキドキしちゃいました。
(^^;)

皆さん、一度は辞退されました。でも、一度出したものを引っ込めるのも変です。「お祝いなので」と言って受け取っていただきました。皆さん、とても良くしてくださったと思います。そして、それは必ずしも心付のせいではなかったと思いました。それぞれ、仕事に対する熱意など、お人柄を感じました。

特にカメラさんが素晴らしく良い方で、こちらが何も注文をしていないのに、あれこれ工夫して良い写真を沢山撮ってくれ、感謝感激です。笑顔も爽やかで、本当に好青年って感じ。彼にはもう一度お礼をしてもいいかなぁって思うほどです。

これまで一緒にプランを立ててきた担当の方には、我侭を言って空いている時間に来ていただき、そこでお手紙とお礼をお渡ししました。彼女も最後まで良くしてくれて、本当に良い思い出になりました。

一応、ご報告まで。(^^)/
sheepさん、おめでとうございました☆
ご自分達でお渡ししたんですね、すごい。
「モノ」より「人」のヒルトン、私もココにして良かったと思っています。

実は私、10日にヒルトンに行ったのですよ。
もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね。

あ、ヘアサロンいかがでした〜??
10日はかなりの組数だったので少し心配してました。
ティティさん

そのくらいで間違いないと思います!
ちなみにヘアメイクですが、私の時は一人でした。
お色直しの時は3人がかりでしたけれど、最初に渡したから一人分でした。

袋はぽち袋のようなちっちゃいのにしました。
大きいと目立つからちっちゃい方がいいと思います。

私もポチ袋で渡しました〜(*^^*)
担当者と当日のキャプテンにはスナップ写真が出来上がってから後日ささやかな贈り物を届けに行きましたよ(^-^ゞ
私も、ホテルなのでサービス料金が取られているので、全く渡しませんでしたわーい(嬉しい顔)
渡さずとも、皆さんよくやって下さいましたよ〜ムード
私も受け付けやごあいさついただいた友人、上司には心付け渡しましたが、ホテルのスタッフには渡しませんでした。

サービス料金含まれていますしねわーい(嬉しい顔)
わたしも特にサービスが悪かったとは思いませんでしたよ。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ヒルトン東京ベイWEDDINGS☆ 更新情報

☆ヒルトン東京ベイWEDDINGS☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング