ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ風沖縄&日本料理コミュの沖縄そば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカにいてもおきなわそばがたべられま〜す!

大都市へ行けば本物のそばも手に入るでしょうが、こんな田舎町ではそういうわけにもいきません。そこで・・・・・

Fettachini, spaghetti いろいろ試した後、今良く使っているのは Linguini というイタリアふうの麺ですが、沖縄そばにちょっと似てるんです。少し腰を残すようにゆでて・・・


んで、そばのつゆは、もちろん豚肉がベース。どんな部分でも・・・ソーキ骨、スープ用の骨とか、あるもの安いもの・・鰹節はあまり見当たらないので、あとは昆布だしやだしの元を使います。塩味に仕上げ、おしょうゆはつゆがきつねいろになるくらい・・・

ソーキ骨があるときはあま醤油で味付けして、あとは盛り付けるだけ。幸いなことに紅しょうがは手に入ります。青ねぎはもちろんかかせませんよね。

もっと良い麺があるって言うお方、教えてください。

コメント(12)

葉子さん、
先日の葉子さんの沖縄そばすごくおいしかったけど、何か秘密は?ヌードルはなんでしたか?葉子さんのレシピも是非紹介してください。
なんにも秘密はないですよメリーさん(笑)
ただ豚の首肉を時間をかけて煮込み、ベースになるスープを作るだけです。

後はメリーさんと一緒。だしの素に塩としょうゆで味付けです。

麺はフェットチーニが私は好きです。
沖縄そばが自分で打てたらいいんですが、そこまではできましぇん!
初めまして!
ノースカロライナを検索してたらこのコミュを発見!
早速登録しました〜(喜)
どうぞみなさん、よろしくお願いしまーす。

沖縄そばなんですが、つい最近 友達からレシピもらって初めて自分で麺をこねて作っちゃいました。
これがね〜なかなか美味でしたよ。

みなさんもどうぞ お試しあれ〜

★沖縄そばの麺★


材料
小麦粉 500g(グラムの量りがなかったら、アメリカのメジャリングカップで約
3カップ半です。)
あく 200cc(水200cc+ベーキングソーダ 小さじ1)
卵 1個
塩 小さじ1
打ち粉 片栗粉 適量

作り方
? 小麦粉、水、ベイキングソーダ、卵と塩をボールに入れてこねます。(パン
を作る時みたいな要領で)
? こねたものをサランラップでラップして、暖かい所に2時間程度おきます。
? 薄くのばしたものを適当に折り曲げて、包丁で細く切ります。(茹でたとき
に膨らむので出来るだけ細く切った方がいいです。そうめん並み)
? 切った麺を沸騰した鍋にいれて5分程度ゆで、取り出したら、水で洗ってサ
ラダ油をまぶして出来上がりです。食べる時にまたお湯で油を落として食べると
いいです。



私は卵2個入れて小麦粉をもう少し入れてみた。沖縄でよく買ってた麺のパッケージに、卵入りってよく見かけたから、卵は多めに入れたらちょっと黄色い麺が出来るんじゃないかと・・。
だから次に作るときは、卵の量をまた増やそうと思ってます!
これでもう、沖縄そばの麺(乾燥麺)を送ってもらわないでも食べれるぞー!

そうそう、みなさんに是非気をつけて欲しい点は、「出来るだけ細く切る」です。うどん麺になっちゃいますよ〜
材料を混ぜて(生地)ねかして切る・・意外と簡単でびっくり。
これで・・アメリカのどこに移動しようが、沖縄そばが食べれる・・(歓喜)

沖縄に住んでたら自分で麺をこねるなんて 一生しなかったはず・・生地切ってる時、自分ってプロみたい〜って、にやけてました(照)
HHさん、はじめまして。NCに在住なんですね。
意外とお互い住んでるとこ近かったりして!
それにしても沖縄そばの麺を自分で打てるなんてプロですよ、プロ!!!
しかも写真の沖縄そば、本格的!
沖縄のスバ屋〜のかねーと思ったさ〜〜!!
材料までご丁寧に紹介してくださって、感激です!ぜひ私も作ってみまする。。。
ほんと、アメリカのどこに移っても怖いもん無しですね! 
これこそウチナーあんまーの信条です☆
だからね〜案外近かったりして(喜)・・・って言いたいとこだけど〜(泣)、私はNCはNCでも、VAに近いHertfordに去年の8月から住んでます。

Yokoさん、プロって言ってくれてありがとう〜!作ってみたらわかると思いますが、実はすごく簡単・・(照)でも人に褒められたらうれしいですね〜!

私のことは、自己紹介のほうで詳しく書いていこうと思ってます。
Yokoさん、そして他のメンバーさん、どうぞ よろしくお願いしま〜す!
HHさんと葉子さん、こんな会話があったなんて見逃してしまいました。沖縄そばの麺、すごいです。葉子さん、まず挑戦してね。私はJudgeとなってあげますから(ちゃっかり!)

ほんとに試してみたいですね。情報ありがとう!
>HHさん
質問です。とってもBasicなんですが上のレシピの打ち粉、片栗粉のところ・・・打ち粉として片栗粉を使うってことですよね? 打ち粉なんて専門用語あまり使いませんから(手打ちそばなんて作った経験がない)、特別な粉があるのかしら、と思いました。

知らないことが多いので、勉強になります。ご返事お待ちしてます。
はいそうです。打ち粉=片栗粉ってなってます・・が、私 片栗粉 家になかったので、小麦粉使いました!
それでもちゃんと作れましたよー。

打ち粉は麺(生地)がくっつかないようにするときにふるう粉の事で、本当に適当な量でOKです。ちょっと むっちゃくわっちゃい(くっつくな〜)するな〜と思ったら、ふった方がいいですよ。大丈夫!て〜げ〜(大体)で出来ますよ!

みなさん是非作った際は、感想お聞かせくださいね!
まってま〜す!
「沖縄そば」、もうずいぶん長く食べていません。
自分も自家製は一度失敗したからつくらんさー!ここに中華の麺で似たのがあるからそれで代用してます。あとパスタかな?私も最近たべないなー・・・前に食べ過ぎて今はいいや!なんで・・。それよりかパパイヤいりちーとか、みみがーが食べたい!はなしがそれました。すいません・・。
[10]のお話を、わかりやすく直しました。

自分も自家製は一度失敗したからつくらんさー!
ここに中華の麺で似たのがあるからそれで代用してます。
あとパスタかな?私も最近たべないなー・・・
前に食べ過ぎて今はいいや!なんで・・。
それよりかパパイヤいりちーとか、みみがーが食べたい!
はなしがそれました。すみません・・。

>べテイーちゃん
これでいい?
イエース!です!かなり適当日本語ですいません!がまん顔でもほんとここですべてそろえようとすると金額が・・・まかないB級で私はOKです。そうじゃなきゃ、ここでは暮らしていけん!同じ県人会の人も言ってたよ。高値するってね!でも、なじみの軟骨そば食べたかったが今じゃ店閉まったみたいで・・。悲しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ風沖縄&日本料理 更新情報

アメリカ風沖縄&日本料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング