ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

禁煙成功の秘訣コミュのタバコ(Brinkman)指数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(∨ΦωΦV=)ニャァ さんご提案トピック

---------------------

タバコ指数とは簡単に言うと『ガンになる危険度を数字で表す』ものです。

喉頭ガンや肺ガンになる人のほとんどが喫煙者という統計が出ており逆に言えば、喫煙者はこれらのガンになりやすいと言えます。

喫煙とガンの関係危険度を示した値がタバコ(Brinkman)指数です。
【1日の喫煙本数×年数=タバコ(Brinkman)指数】で求められます。

この値が400を越えると要注意だと言われています。
また、煙草1本につき寿命が5分30秒縮むと言われています。

↓これは日本医師会のサイトです

たとえば、1日に40本20年間喫煙している場合は40×20=800で喫煙指数は800。
この指数が700を超えるとCOPDだけでなく、咽頭ガンや肺ガンの危険性も高くなるといわれています。
喫煙指数が同程度の男女を比較すると、男性よりも女性のほうが重症化しやすい傾向があるとわかっています。
タバコ指数が高いからといって諦めてはいけません!

今からでも禁煙を始めればタバコ指数はこれ以上増えませんし

5年間禁煙すれば肺ガンなど死亡率は半分に減るそうです。

10年禁煙すれば非喫煙者と同じ死亡リスクになるというデータもあります。

1日禁煙すれば心臓発作の危険が減ります。

3日禁煙すれば呼吸器官が回復します(呼吸が楽に)。
ニコチンが体内から抜ける

1ヶ月禁煙すれば離脱症状が軽くなってきます。

1年禁煙すれば、倦怠感などすっかり改善されてきます。

このようにいいことだらけです。

↑以上です

喫煙者、禁煙者に限らず他の方のタバコ指数を聞きたいです

コメント(1)

禁煙外来を受診するときにこの数値を出しました。
自分の場合は『805』でした。

完全禁煙〜今日で26日目

吸いたい衝動はまだありますが、だいぶ楽にはなってきています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

禁煙成功の秘訣 更新情報

禁煙成功の秘訣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。