ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XSL/XSLTコミュの配布されているxmlに自分で書いたxsltを紐づける方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてxsltを書いている初心者です。

あるサイトからリアルタイムで更新されるxmlデータを使って、自分のサイトの一部に好きなデザインで表示させたいです。

まずゴールとなるXHTMLを書き、xmlデータがそのように書き出されるように、いろいろ調べながらxslt(sample.xsl)を書いてみました。

ローカルに保存したxmlの2行目に
<?xml-stylesheet href="sample.xsl" type="text/xsl" ?>
と書いてブラウザで開くと、希望通り表示されました。


このsample.xslをweb上にあるxmlデータに紐づけて自分のサイトに表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
配布されているxmlは自分で書くわけではないので、2行目のxml-stylesheetを書き込むことができません。

空を飛び交うxmlと自分の手元にあるxslをどう結びつけて、どう希望のhtmlを得るのか、いまいちイメージがつかめません。


何か超初歩的なことのような気がしますが、宜しくお願いします。

コメント(8)

自サイトにそのXMLをダウンロードして自分の鯖でXSLTするってのもありかと思います。

ダウンロードはPerlのLWPモジュールを使ったり、WindowsマシンならXMLHTTPRequestなどを使うなど幾つかの方法があるのでお好きな方法で♪
SAYAKA.さん、Itomoさん、月守さん、ありがとうございます。

Itomoさんのアドバイスが正直ちんぷんかんぷんでしたので、ちょっと無理かなと思いましたが、単にxmlを使うといってもやり方としてはいろんな方法があるということですね。使用してるのはmacです。

現状やってみたのは

「ぐぐるかる」
http://www.magicvox.net/archive/2006/05231645.php
(いまやろうとしてるのはGoogleCalenderではありません)

というのを見つけて CPANモジュールインストールを初めてやってみましたが、
XML::LibXML
XML::LibXSLT
の入れ方でつまづきました。ロリポップでやろうとしてますが、このモジュールに関しては個人ではできないのでしょうか。


月守さんのは、適当に用意したxmlから自分のxlsを読んでxlsの中からdocumentを使って本当に読みたいxmlを読むという感じでしょうか。
買ってきた本にもにたような方法が書いてあったので、その方法でやってみます。

いま出先ですのでまたやってみてから書き込みます。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XSL/XSLT 更新情報

XSL/XSLTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング