ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧コンチネンタル・ミクロネシアコミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月、グアムに行ってまいりました。
ワンパス会員登録がまだだったので今したのですが・・

どこを探しても行きの航空チケット(半券)がありません。
この場合、やっぱりマイル加算は不可能ですか?

あと、新千歳からグアムまでは何マイル貯めたら往復できますか?
ホームページをみてもよくわかりませんでした。

ご存じの方、お詳しい方、よろしくお願いします。

コメント(42)

すみません、特典航空券の必要マイルでしたね。
読み違えました。
花琳さん

2047マイルなのですね。ありがとうございました。
獲得マイルも知れてよかったです。

あと、タイトルもわかりずらく申し訳ありません。
以後、気をつけます。
夜の蛾さん

25000マイルも必要なのですね。
飛行機に乗る以外で、貯める方法ってあるのでしょうか?

電話かけて聞いてうと思います。
ありがとうございました。
TOPPOJIJIさん

何度もご丁寧に教えていただきありがとうございます。
ボックス?の意味がよくわからない初心者ですが、必要マイルなどわかりやすく書いてくださりとてもありがたいです。

ダメ元で教えてくださった電話にかけてみようと思います。
特典航空券まではまだまだ長い道のりですが、永久に消えないとのことなので長い時間かけてためてみようと思います。
飛行機に乗る以外、かしこくマイルをためる方法ってあるのでしょうか?

ありがとうございました。
TOPPOJIJIさん

ご丁寧にありがとうございます。

統合するんですよね・・。今、コンチのマイルは期限がないと書いてありましたが、ユナイテットはあるんですね。となるとこちらも1年半になるのかな。


こちら、北海道なのでユナイテットに乗る機会がほとんどなく(成田で乗り換えれば別ですが)千歳からある直行便のコンチネンタル一本でマイルを貯めたいなと考えてました。
統合してどのカードを作るかまた検討してみようと思います。
ユナイテットでコンチのマイルがたまるなら、こちらのカードのほうが年会費もお安いですし、いいですよね。
TOPPOJIJIさん

そうなんですか。なかなか厳しい時代になりそうですね。
なかなか旅行もいけないですし、マイルをためるのにも時間がかかりそうです・・。
吸収合併するとなるとコンチのマイルはどうなるのでしょうか?
不安なことばかりです。

ワンパスUFJカードは年会費5250円でポイントとマイルの両方を貯める事ができるお得なカードでしたので今までメインのクレジットカードとして使ってきましたが、今月15日をもってポイントは付かなくなります。
今後はマイル(100円で1マイル)だけしか付かなくなりますので魅力半減ですむかっ(怒り)

http://www.cr.mufg.jp/apply/card/onepass/
KENさん

それは魅力半減ですね・・。
このカードを作ろうかと思っていましたが、ちょっと考えてみることにします。
つかなくなるなんて、やはり合併の影響でしょうか。
TOPPOJIJIさん

やはりなくなってしまうのでしょうかね。
コンチではなく他のマイルを貯めようかと思ってきました(笑)
COのワンパスがスカイチームのメイン、UAのマイレージプラスをスターアライアンスのメインでそれぞれクレジットカードを持ってます。

COがスタアラにアライアンス移行してしまい、更にはUAと合併するのでこれからはUAセゾンのマイレージプラスカードで更にマイルアップメンバーズでショッピングマイル1.5倍がメインになると思います。(今の所COのダブルマイル加入済みでと10月で終了するクレジットカード会社のポイントクラブを重視してたのでワンパスでここ最近は貯めてました→どうせ統合になるので)

COは有効期限が無いのが魅力だったのですが、UAは18ヶ月。多分統合されたら18ヶ月に改悪されるでしょう。
ただ、マイルアップメンバーズになっていればショッピングマイルは1.5倍になるのでお得です。
携帯電話、水道光熱費、固定電話やプロバイダーなど払えるものは全てクレジットカード決済にすれば毎月必ず加算されるので結果的に期限は無期限になりますし(毎月延長)コツコツ貯めるとかなりになります。

ただ、セゾンカードも永久不滅ポイントは溜まりません。
UAのマイレージが加算されるカードは永久不滅ポイントの加算対象外です。

UAの加盟しているスターアライアンスはANAも加盟しています。
国内線は必ずANAにするなどすれば溜まるもんですよ。
提携航空会社は100%のマイレージは溜まりませんが、頑張って25000マイル貯めれば成田線でグアム経由(ストップオーバー可能)でフィジーまで行けちゃうので(もちろん往復)かなりお得だと思います。
あー、すみません、書き込んだ後で気づいたんですが、搭乗後の加算は提携航空会社では出来ないのでこの場合はやっぱりCOでまず作ったほうが良いかと。。。

いずれ統合する事を考えると、無料なのでとりあえずUAのマイレージプラス会員になっておけばよいかと思います。
COもクレジットカードは作らず(期限は無期限なので問題ないです)、とりあえずワンパスに加入すればいいだけです。

統合したら効率よく貯められるクレジットカードを作る事をお薦めします。
花琳さん

2度もコメントありがとうございます。
わかりやすく参考になりました。
早速UAのマイレージプラス会を調べてみようと思います。
家族3人ぶんの無料航空券・・なかなか長い道のりになりそうです。

ところで、質問にあげていた片道のマイルの件、無事に加算されてました。
ツアーで行ったので帰りの分だけしか航空券番号がわからなかったのですが調べてくださったのかちゃんと往復分加算してくれてました。
それと新規ボーナスで5000マイル。
一気に10000マン近くゲットできました。
これを3人分なので一人分の航空券はもらえることになるのかなぁ。
TOPPOJIJIさん

質問にあげていた片道のマイルの件、無事に加算されてました。
ツアーで行ったので帰りの分だけしか航空券番号がわからなかったのですが調べてくださったのかちゃんと往復分加算してくれてました。
それと新規ボーナスで5000マイル。
一気に10000マン近くゲットできました。
これを3人分なので一人分の航空券はもらえることになるのかなぁ。
いろいろありがとうございました。

統合しても優遇マイル数は継続してほしいです。
さらに無料航空券が遠くなりそうです(笑)
ゆき さん

ラッキーでしたね♪
ショッピングマイルもクレジットカードを集約するとかなり溜まりますよ。
私もここ最近ラスベガス、NY、アムステルダム、ベニスのフライトを特典航空券でとってます。
3人分だとちょっと時間がかかりますが、6万〜6.5万を数年で貯めているので(多少はフライトマイルも入ってますが)無理ではないと思います。
花琳さん

ホームページ拝見させていただきました。
旅行三昧なんですね☆本当にうらやましいです。
羨ましすぎて、しばらく眺めてました(笑)

UAのマイレージプラスカードでショッピングマイルもためないとだめですね。

ひとつお聞きしたいのですが、日系の飛行機に乗るならどこがお勧めですか?
ワンパスカードでマイルがたまるのはANAですか?
国内旅行行くときの参考にさせてください。
すみません、もうひとつ教えてください。

UAのマイレージプラス会員になるということはセゾンのカードを作るということですか?
それともユナイテットのホームから会員登録すればいいのでしょうか?

超、初心者ですみません・・。
ゆき さん

今回はワンパスの会員になり、初回ボーナス5,000とグアム往復が加算されましたよね?
このまま合併したらUAのマイルに統合されるのでUAの会員登録をするだけでも良いと思いますが、クレジットカードを作る前提があるのであればセゾンUAでマイルアップメンバーズになれば色々お得に貯められます。

クレジットカード選びに迷いそうであればとりあえずUA会員になるだけでも良いかもしれません。

統合になるまでCOのワンパスで貯めるのであれば国内線はANAが良いです。普通運賃じゃないと100%貯まらないのが日系の残念な所ですが、一応国内でも加算されます。
こちらのサイトがわかりやすく纏まっているのでそれぞれのマイレージプログラムの概要を抑えておくと良いかもしれません。
http://www.mile-tokutoku.com/ffpguide_original.htm
>合併という形ですが、実際上は赤字の巨大企業ユナイテッドが小規模健全経営のコンチネンタルを吸収合併します

これは違いますよ。
あくまでも対等合併です。
DL・NWの様にどちらの会社が吸収という話ではありません。
みなさま

まとめて返答することをお許しください。
子供の風邪がうつってしまい・・体調不良でコメントを読むので精いっぱいです。
また改めてお礼をさせてください。
ゆきさん
お加減いかがですか。

事後申請で往復分の加算、よかったですね。
ご家族のマイルを合算はできませんが、マイルパスという形をとることができます。
貼り付けておきますね。

     *******************

マイルパスマイルが足りなくてもご安心ください。ワンパスマイルパスなら、ワンパスアカウント間でマイルを移行できます。また、移行手続きもオンラインで簡単です。マイルパスは、500 マイルあたり$7.50
Conversionの手数料で、ご希望のワンパスアカウントにマイルを移行することができます。*

ワンパスマイルパスの概要:

移行は500 ワンパスマイル単位で、最低2,500 ワンパスマイルから移行できます。
他のアカウントに移行できる年間最大マイル数は100,000 マイルです。
移行したマイルはすぐにご利用いただけます。
受領および譲渡できるマイル数に上限はありません。

     ************************


高いと思いますが、せっかくのマイルを消失したくない時には利用します。

ところで、にわかに特典旅行の予約が不透明になってきましたね。
私は昨日、ゴールデンウィークに8万マイルでパラオまでのビジネス2名分の予約を取りました。

ゴールデンウィーク、ビジネスクラスの予約は取り放題です。
とりあえず予約しましたが、時期だけ変更する予定です。
本当はお正月に行きたいのです。

ゆきさんも是非、ゲットしてくださいね。
機体のカラーリングと同じようにマイレージカードの名前も両社からいいとこどりして「One Pass Plus」にすれば良いのではわーい(嬉しい顔)
花琳さん

お返事が遅くなりました。

国内線ではanaがいいんですね。実はわたしの住んでるところはanaはair doでマイルをためることができないみたいです・・。なんて不便な田舎に住んでるのでしょう。
紹介してくださったサイトを読んでみますね。
TOPPOJIJIさん

いつも詳しく教えてくださりありがとうございます。早速この手順で入会してみようと思います。
足りないマイルは購入できるんですね。これは便利ですね。
たくさんのことを教えてくださったのでこれで航空券を手に入れる日が近くなったかな。

COでも北海道⇔沖縄ができるんですね。
わたしの住んでるところはアナはair doでマイルがたまらないみたいで・・。その場合は千歳から乗るしかないんでしょうね。
残念です。
アビさん

ご心配ありがとうございます。
子供の風邪は協力で今日も一日ダウンしてました。
やっと今になって起き上がってる状態です。

手数料が結構かかりそうですが、マイルが無駄にならなくていいですよね。
八マンマイルも貯められたんですか!!凄いですね。
お買いもの、たくさんしないとダメかな。

わたしも頑張ってマイルを貯めたいと思います。
ありがとうございます★
TOPPOJIJIさん

いきなりANAのマイルの話になってしまいごめんなさい。
COマイルがANAも加算されると聞いたのでどうかなと思い質問させていただきました。

これから頑張っていろいろマイルをためていきたいと思います。
また質問させてくださいね。
昨年は親切にお答えいただきありがとうございました。
また気になることがあるのでお教え願いたいと思います。

? 現在のコンチマイルは約1万です。
  買い足すことが出来るそうですが、それで1万5千マイルにしてアナ便で使うことは
  可能なのでしょうか??(anaの国内線に乗るということです)

? グアムまで往復2万5千マイルが必要のことですが、それも買い足せばすぐにいける  ということでしょうか??

こちら、北海道なのでどんだけ安いパック旅行にしても8万はかかります(もちろん一人です)考えた方によってはマイルを買い足していけば安いのかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。
ゆきさん、

マイルの購入ですが、「特典交換に必要なマイル数の25%まで」だったはずです。
つまり、国内線(ANA)に使われる場合、必要マイル15,000マイルの75%=11,250マイルは積算マイルで持っている必要があります。

 CO/UAのマイレージプログラム統合が2012年と言われています。今後、条件等が変わることがありますので、COのコールセンターにお聞きになることをお勧めいたします。
 お得情報や経験値はコミュで伝えられますが、マイレージ積算/利用条件は航空会社(コールセンターやWebサイト)での確認をお勧めいたします。
morikenさん

早速のお返事ありがとうございます。
今確認したらまいるが11054マイルでした・・
微妙に足りません(涙)
どうしようもならないですね。
でも使うことはできるんですね。
知れてよかったです。ありがとうございました」。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧コンチネンタル・ミクロネシア 更新情報

旧コンチネンタル・ミクロネシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング