ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧コンチネンタル・ミクロネシアコミュのパッケージ利用でのプラチナ会員アップグレード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
成田からグアムまでコンチネンタル利用のパッケージを購入した場合、プラチナエリートのアップグレードはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
以前香港から何度かパッケージを購入してコンチネンタルでグアムを飛んでいましたが、その時はプラチナ本人は3日前に確定、そして同行者は当日空港にてアップグレードされていました。
成田発のパッケージを購入したことがないので・・・、教えて頂けるとありがたいです、宜しくお願いします。
この路線は対象外なのであれば料金の安いパッケージを購入しようと思いますが、コンチネンタル指定でアップグレードがあるのであれば高くてもコンチネンタル指定のものを購入しようと思います。

コメント(8)

香港ーグアムではアップグレードですか?

成田ーグアムではアップグレードはほとんど考えられないですね。ツアー航空券の割合が多いからかもしれませんが。

プラチナというのはワンパスですよね? 3日前アップグレードというのはアメリカ国内線限定だと思います。国際線では考えられません。

グアム在住です。
夫がワンパスプラチナ会員です。
出張でよくコンチネンタルを利用するのですが、
グアムー成田路線は、エリートメンバーの
アップグレード対象路線なようです。
ただ、夫の場合には、コンチネンタルから直接購入している
航空券なので、パッケージも対象かどうかは
分かりかねます。

3日前に確定するときもあれば、
当日ゲートにて、搭乗直前に確定するときもあります。
夫の場合は、グアム成田間に限れば、
大体UGされていますが、もちろん時々ダメなことがあります。

最近では5月中旬にグアム成田間を往復しましたが、
往復とも3日前にUG確定しました。

夫の場合は、いわゆる日本のピークシーズン(GWやお盆、お正月)などに
乗ることが少ないので、その点も有利なのかもしれません。

また、現在直接コンチネンタルから購入した航空券を利用の場合、
チェックインの際に、「XXドルでUGできますがいかがですか?」と
自動チェックインの機械でオファーされるようです。
4月に友人がオファーを受けたけど、断ったと言っていました。
なので、前日までにUG確定しなかった場合は、チェックインの際の
UGを購入したお客さんで
ビジネスクラスが埋まってしまう可能性はあるかと思います。
HEROさん>
香港グアムは国際線でも米国内アップグレードと同じ規定でアップグレード対象路線でした。
いつもパッケージで購入していましたがすべて3日前にはアップグレードが確定されて、同行者はチェックインの時にアップグレードされていました!

タバス娘(コ)さん>
成田線でもご主人が3日前にアップグレードされるのであれば、同じくパッケージ購入でもアップグレードされそうな気がします。
繁忙期をぬかせばアップグレードされそうなのでここはコンチネンタル指定で購入しようと思います、ありがとうございました!
ビジネスファースト機種の767は判りませんが、
名古屋〜グアムはほぼ毎回ビジネスにアップされてます。
ツアーでも予約番号が同じ同行者もUPされたこともあります。
(プラチナには手が届かない金ですが・・・)
てるみで買った超格安ツアーの時までUPされた時は、
CS(CO)に付いて行こうとまで思ってしまいました。
コンチは日本〜グアムでもシルバーでも当日空席があればUPされると思いますよ。
ワンパスエリートのルールに明記されてます。

以下転記*******
ワンパスエリート会員は、コンチネンタル航空、コンチネンタルミクロネシア、およびコパ航空*が運航する次の路線で、回数無制限のファーストクラスへの無料アップグレードをご利用いただけます。

米国本土
アラスカ
カナダ
ハワイ(一部の運航便のみ)*
メキシコ
カリブ海諸国
中央アメリカ
南米北部地域(一部の運航便のみ)***
南米南部地域(コパ航空の運航便のみ)
アジア/オセアニア(一部の運航便のみ)+
ワンパスエリート会員のお客様は、2010年後半より、ユナイテッド航空の国内線回数無制限アップグレード(Unlimited Domestic Upgrade)をご利用いただけるようになります。詳しくは、よくあるご質問をご覧ください。

* ユナイテッド航空のマイレージプラスエリート会員は対象外。
** コンチネンタル航空が運航するカリフォルニア発着便、
および太平洋地区内の全便(グアム発着のノンストップ便を除く)のみ。
*** 米国−リマ間のコンチネンタル航空ノンストップ便を除く
(2010年6月1日より)。
+ コンチネンタル航空が運航するアジアおよびオセアニア路線のみ。

***転記終わり*****
別表にはフェアベース・エリートランクによるUPの優先順位とともに
その他の全運賃を対象とした空席がある場合のアップグレードとの記載もされています。

日本〜グアム、米国〜メキシコ、カリブ海諸島も国際線です。
確信のない混乱を招くコメントは控えて欲しい。
Bobさん情報ありがとうございます。
そう言えば香港グアム間は機材がB737でビジネスクラスでした。
成田グアム間だと機材がB767も飛んでいてそちらはビジネスファーストだ・・・。
B767のビジネスファーストだとアップグレード対象外になってしまうのであれば指定で機材B737の便のパッケージにした方が全然お得ですね!
グアム成田間は、たとえ機材が767でもビジネスクラス扱いのようです。
5月に夫が利用したのは、961/962便で両方767でしたが
アップグレードされました。過去にも、963/4便などでも
アップグレードしてもらったことは何度もあります。
逆に737利用の6/7便のほうが、席数も少ないせいか、
また、成田からアメリカ本土行きの便への接続がよく、
通しでビジネスクラス利用客が多いのか、
アップグレードされないことが多いです。
機内設備面に関しても、パーソナルTVなど、
767のほうがずっと良いので、
あえて737指定にしないほうが良いのではと思います。

どちらにしろ、アップグレードは運もあると思うので、
あまり期待しすぎずにいられたほうが良いかも知れません。


グアム〜ハワイ間、成田〜ヒューストン、またはニューアークなどは
確実にビジネスファーストなので、
無料アップグレードの対象外なのは間違いないです。

夫はグアム〜ハワイ間もよく利用しますが、
毎回マイルを使ってアップグレードしています。
この路線、ビジネス利用が多いようで、
いつも事前のアップグレード枠は一杯で、
スタンバイでいれてもらい、
ゲートで搭乗前に確定することがほとんどです。

(アップグレードしてもらっても、またもしダメでも)
楽しいご旅行になることをお祈りしております。
タバス娘サン
某ナースさんのコメントでtokidokiお会いしますね。
さすが中の人?ぼくら一般利用者より良くご存じですね。
成田は767がビジネス扱いならとってもお得。
名古屋は過疎ってますから、UP率も高いんですね。
ボクからNGO〜GUMの夜便取らないで!!
ナゴルルはデルタが復活の様子。またCSでの復活の夢が破れた。
今後とも宜しく御願いします。
(スレ違いの雑談申し訳ありません)
タバス娘(コ)さん、アップありがとうございます!
B767でもビジネスクラス扱いと聞いて安心しました、これならコンチネンタル指定にすればどの便になってもアップグレードの可能性がありますね!
確かにB737のビジネスクラスと比べるとB767のビジネスクラスの方がはるかに快適です、席の数も多いし。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧コンチネンタル・ミクロネシア 更新情報

旧コンチネンタル・ミクロネシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング