ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

陣痛自慢コミュのわたくしごと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年11月16日に女の子を出産しました。
予定日は12月5日、やっと37週を2日過ぎたところでした。

その日の夕方、TV『ブラックジャック』を寝っころがって観ている内にウトウト居眠りしていたのですが・・・。
7時過ぎ、ぬるい感触が下半身にあり目が覚めました。
「ここ、これは破水では?!」そう思う間にもじゃんじゃんお水が出て来ます。

入院して診察を受けると、今夜ではないのでゆっくり眠るように言われました。駆けつけた夫におにぎりやお菓子の調達を指示して、病院でもまたウトウト・・・。

9時過ぎ、生理痛のような鈍い痛みが始まりました。
それでも11時半位までは自分の姿をあちこちに写メールしたりして、余裕を見せていた私。
しかし、その後痛みがやって来る間隔がどんどん短くなり、「痛い」としゃべる事も出来ないほどつらい!
「今夜来るのでは」との疑問は確信に変わり、「う〜う〜」と呻き続けて0時。
いよいよ耐え切れなくなり、ナースコールして分娩室へ!!

眠さと痛さの繰り返しで朦朧とする私の横で、助産師さんと一緒に呼吸法を実践して励ます夫。20日も早い出産に小児科医も立会いのお産。小さい赤ちゃんに負担がかからないよう、最後までいきむことも出来ませんでした。
そして夜中の2時半、無事ちびっ子を出産したのでした。
まぁ、超安産ですよね。

全くあの痛さってどう表現すればいいのでしょうか?
確かに生理痛の延長線上にあるような、お腹をこわした時の痛みに似ているような。
でも、もっともっと、その痛みのず〜〜〜〜〜〜っと先にある痛みでした。
とりあえずまだ痛みが記憶に新しい今は第二子とか考えられません(/_;)

コメント(87)

>ともへさん
息子さんの7ヶ月、おめでとうございますღღღღღღ
7ヶ月の頃ってどうだったかなー。
よく笑い、よく食べ、
後追いが激しくなっていたような。
どんどん楽しくなりますね☆

ところで、ホ、ホントですかっっ、
陣痛が痛くなかったというのはーーーっ。
私、これっぽっちも耐えたくなかったです(笑)。
憧れの余裕ぶっこき出産です・・・・・。
ともへさんは初産ですか?
3時間半って助産師さんも先生も腰抜かす安産ですよね。
いいなーいいなー、羨ましい!!

二人目が欲しくてたまらないというのも
ベビーちゃんが順調に成長されていて、
ともへさんが毎日安定した状態で育児されてるからですよね。
素敵です☆☆☆

これからもどうぞよろしくお願いします!
はじめまして★今年5月に女の子を出産しました
 初めての出産で、本で破水や陣痛について読みあさってたあの頃・・・ 
 夜中に破水で目が覚め病院へ行き、そのまま入院に。妊婦検診で「思ったより下がってないね〜」って言われたから予定日より過ぎるかも??っと余裕こいてたら、予定日2日前に産まれました('-^*) 
  陣痛も最初は軽い痛みだったから看護師さんも「笑ってるうちは、まだまだよ。」って言ってたけど微弱陣痛で、促進剤をうったら一気に強い痛みが・・・( ̄□|||
 何がつらいって、ふんばって出したいのを我慢するのが、しんどかった〜(*+_+) だから分娩室では「スッキリ〜!!」の一言ですね!!看護師さんにも「以外と冷静だね」って言われちゃいました(*ε*)  陣痛に耐えてるときは「もうヤダ」って思ったけど病室戻った時点で不思議と痛みを忘れてましたね〜 やっぱ10ヶ月もお腹の中で頑張ってくれたベビーを想うと頑張れるものですね!!
 
>ともへさん
お返事がとても遅くなってしまい、
本当にごめんなさい!!

ベビちゃんは元気に成長されてますか?
術後の経過はいかがですか?
体重が増え、足もプクプクに・・・
子供の生命力は力強いですね。
ウチも生まれた時は2010gしかなくて、
手乗りサイズって感じでしたけど、
今や標準サイズに追いつき、元気ハツラツです!
ちなみに、私もBFのお世話になりっぱなしでしたよ(笑)。

お仕事をされているなんて、立派ですよ!
ベビちゃんとは一緒にいる時に
いっぱい愛情を注いであげたら大丈夫☆
ともへさんも体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。
>ムー子さん
初めまして!
コミュニティにご参加、ありがとうございます☆

5月に出産されたということは、
まだベビちゃんは2〜3ヶ月ですか?
ほんわりした新生児の薫りがするんでしょうね♪

いきみたいのに我慢!
私と一緒ですね。
赤ちゃんが出た後、すっきり〜、というのも同感同感!!
けど、部屋に戻った時点で痛みを忘れるとはーーーーッ!!!!
ムー子さん、すごすぎます。
私、産後1年8ヶ月経ちますけど、
いまだに「恨み晴らさでおくべきか〜」
というぐらい根に持って覚えていますよ、
陣痛&会陰切開の痛みのこと(笑)。

女の子はお洋服やベビーグッズも色々あって、
これから楽しくなりますね。
カワイイベビちゃんのお顔や
お気に入りのものなどなど、
是非こちらでご紹介くださいね。

これからもよろしくお願い致します!
はじめまして(*- -)(*_ _)ペコリ
現在妊娠7ヶ月の木苺と申します。
現在は出産準備をそろそろしないとなーと思いつつ、
何からはじめればよいのやら(・・。)ん?という感じです。
出産についても初めてのことなので、
こちらで勉強させてもらいたいと思っています。
よろしくお願いしまーす(o*。_。)oペコッ
>木苺☆さん
ようこそ「陣痛自慢」へ!
妊娠7ヶ月ですか。
あと3ヶ月でベビーちゃんとご対面♪
いえ、その前に陣痛とご対面ですね(笑)。

7ヶ月の頃って、
身体も安定して、おなかの大きさにも慣れてきて、
結構動き回って元気だったりしませんか?
赤ちゃんがやって来ると、
なかなか1人の時間が持てませんし、
今の時間を楽しんでくださいね。

どんどん新しいグッズや情報が出ているかと思いますが、
お役に立てることがあれば何なりと!
良かったら色々お尋ねくださいね。
一緒に楽しくお話しましょー☆
はじめまして、去年の6月に双子を出産しました。
予定日の一ヶ月前に鈍い痛みと貧血で夜中に受診、子宮口が3センチ開いていて入院。
陣痛を止める点滴を24時間の生活一週間。そろそろいいよと言われ点滴はずすが今度は陣痛がなかなか来ない・・。
陣痛を促すようにおっぱいマッサージ(これがかなり痛い・・・)
夕方4時に軽い陣痛で陣痛室へ・・・。
夜11時ごろ陣痛止まる・・・。
夜中2時陣痛再開耐えられなくなり「痛い!いたい!いたーい」と大叫び・・・・。
陣痛室に行くのも大変。
それからコントのように風船がお腹の中でおもいっきり膨らむような痛さが永遠続き、一日たった夕方に帝王切開にて無事うまれました。
かなりの痛さに叫びまくってたけど、廊下では母と義母が「正体あらわしたでーって笑ってたらしい。」
ビデオ見ると陣痛と陣痛の間気をうしなってる?ほど静かで陣痛がくるとかなり叫んでました。
それにしても帝王切開になるならはじめからしてくれたらよかったのに・・・・。
でも出産後はお腹痛いけれど陣痛に比べたら平気と次の日から立ち3日目には歩き回っていました。
母は強しですよね(笑)
>えきょたんさん、紗羅さん

はじめまして!
お返事がとってもとっても遅くなり、
本当にすみません!!

「陣痛自慢」にご参加くださり、
ありがとうございます☆
肌寒くなってきましたが、
ママも赤ちゃんもお元気ですか?

私は、娘が風邪を長引かせていたり、
外出続きで
久し振りのmixiです。

後ほどゆっくりお返事書かせてください。
取り急ぎ、御礼まで!!
>えきょたんさん
お返事が遅くなりました!

双子ちゃんって、
私の周りにはいなくて知識がないのですが、
妊娠中など、お腹が大きかったり、
重かったりするのでしょうか?
お産もその分、痛みがありそうに想像してしまいます。
本当にお疲れ様でした!!

私は出産のビデオを撮っていなかったんですが、
えきょたんさんのお話を聞いたら、
見たくなりました。
ところどころ記憶も残っているので、
今見たらどんな気持ちかなー。

よろしかったら、
双子ちゃんのお写真やエピソードもアップしてくださいね☆
これからもどうぞよろしくお願い致します!!
>紗羅さん
お返事が遅くなりました!

ベビちゃん、今7ヶ月ぐらいでしょうか。
まだまだ出産の記憶も鮮明ですよね。
(産後2年経った今でも陣痛は覚えている私)
本当に出産お疲れ様でした!

かなーりスリリングで
ハラハラドキドキのレポートを感謝です☆
旦那さまが間に合ってよかった!!
しかも、DVDも返却出来ましたし・・・(笑)。
うーむ、すごいです、紗羅さん。

第二子ご出産ということで、
このコミュを見ている沢山の方の先輩の紗羅さん。
私ももうすぐ2歳になる娘のママですが、
色々教えていただけたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します!!
>ゆうとママさん
初めまして!
ご参加ありがとうございます☆
お返事が遅くて申し訳ありませんでした。

陣痛の感想、
それですそれです!!
私も全く同じことを思いました(笑)。
しかも、同じことを看護師さんに訴えました・・・。
素敵なお産を共有出来て、ゆうとママさんに親近感♡

初めて尽くしのママ1年目、
どうぞ楽しんでくださいね。
『陣痛自慢』がお役に立ったり、
息抜きになったりしたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します♪
> ブゥりん★ さん
ご出産予定日の前日に書き込み、
ありがとうございます!!
当コミュのことをそんな風に感じて下さって
とっても嬉しいです!!

今、どうしてるかなーっと
ハラハラしながらこれを書いております。
いよいよ近づくその時、
一生残る素晴らしい記憶になると思うので、
痛みは辛いけど、頑張ってくださいね。

これから外出しなければならず、
取り急ぎのお返事です。
改めてお返事させてください。
これからもどうぞよろしくお願い致します☆
のんちゃん☆彡さんに便乗して。。

もう予定日前日なんですねー。
読んでいて私も、ドキドキしましたo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o

もうすぐ、赤ちゃんに会えるんですねー。
楽しみですね。

私も、1年前に3人目を産んだ時を思いだします。。
痛みも、赤ちゃんと出会えるうれしい痛みなので。

大丈夫ですよ♡

元気な報告を待ってまーす。
>ゆうとママさん
ゆうとママさんや皆さんからの励ましは、
書き込みを目にされた時、
きっと力強いはず!
ありがとう〜。

>るつこさん
ドキドキしちゃいますね!!
私も2年ちょっと前のあの夜を思い出しております。
元気な赤ちゃんの誕生のご報告を待ちましょう☆
楽しみですね♪
>あやひとさん
初めまして!
べビちゃん、3ヶ月ほやほやさんですね☆
ママはまだまだ大変だけど、
表情も豊かになってきて、可愛さも増しているのでは?

3週間も早いお産、破水から・・・・。
私と一緒ですね。
ご心配も多かったことと思います。
そして、その後の会陰切開・・・・・!!!
陣痛でごまかされないだけに、
痛みもきっとひとしお(涙)。
よう耐えました!!

これからも育児のこと、
悩みや楽しいこと、
一緒にお話出来たら嬉しいです♪
よろしくお願い致します!!
> ブゥりん★さん
なかなかゆっくりmixiが見られない日々・・・・。
本当に本当にお返事が遅くなってすみません!!

沢山の『わたくしごと』の書き込み、
ありがとうございます。
餃子にこだわった当初の様子、
想像して笑いました!
大好物は逃せませんよね(笑)。
しかし、5人前完食とは一体・・・・・。

時間の経過を確認しながら読み、
ブゥりん★さんのお産の臨場感が伝わってくるみたいでした!
ある時からどんどん強くなる痛み、
ブゥりん★さんは陣痛が本格的になってから
出産まで7時間ぐらいでしょうか?
ホントによく耐えましたね(涙)。
私は陣痛がひどくなってから出産までは
3〜4時間ぐらいだったんです。
これ以上は無理!!という思いだったので、
もう、尊敬しちゃいます。

「あれを越える痛みは他にはナイ!!」
出産を経験された方、きっと大きく頷いていることでしょう。
私も今のところ、あれ以上の痛みは未体験です!!
後陣痛がひどかったようですが、
今のお加減はいかがですか?
会陰切開の傷は順調にふさがっているでしょうか?
時間に関係なく赤ちゃんのお世話に追われる毎日かと思いますが、
お悩みや愚痴もどんどん言ってくださいね。
もちろん、かわゆさ自慢も大歓迎ですよ♪

長い文章も私は嬉しく読んでおります☆
文才がないなんてとんでもない!
その場が目に浮かぶようでしたー。
ここのところ、忙しくてちゃんとお返事が書けませんでしたが、
またコミュをちゃんと見られる余裕が出て来ましたので、
こちらこそどうぞよろしくお願い致します!!
こんにちは。
去年の8月28日に第一子の女の子を出産しました。
27日の午前4時ころ、おしっこをちびった感覚があって飛び起きたら、チョロチョロ出る破水でした。
そのまま病院へ行って、抗生物質を投与しながら陣痛待ち。それがなかなか来なかった…陣痛待機の部屋がテレビが無料で見放題だったので、24時間テレビを見ながら暇つぶし…。
27日の夜6時ころから生理痛みたいなのが来て、28日午前1時、本格的な痛みで5分間隔。そのまま陣痛が進んで8時には生まれるって思われたんですが、陣痛が遠のいてしまい、昼前には促進剤を投与。破水しているせいか、動くとお腹の安定感がなくて、ゆれちゃうんです。そうやって動くといたくて!寝返りやトイレが大変でした。午後には痛みで泣きました。お尻がとにかく割れるように痛くて…。他にお産の人や、すでにお産を終えたママが一人もいなかったので、助産師は独り占め。陣痛室や分娩室も独り占め。早めに分娩室に移動して、子宮口全開になるのを待ちました。全開になって、いきんでいいよって言われたとき、普通は1〜2分間隔の陣痛があるのに、私は最後の最後まで3分以上の間隔がある陣痛でした。なので、いきみに入ってからは意外と冷静で間欠中は寝てました。母がそこのナースでそのあいだは助産師とおしゃべり。本当はもっと壮絶なんだろうな…って思いました。時間の空いている陣痛だったせいなのか、先に破水しているせいなのか、いきみ始めてから1時間半かかりました…。
結局、5分間隔の陣痛が始まってから17時間かかりました。
はじめは二人目なんて…って思ったけど、今では逆に、早く二人目を作って、あの痛みは早く終わらせちゃいたいって思います。
>ぼたんさん
こんにちは!
書き込みありがとうございます♪

ベビちゃん、もうすぐ6ヶ月のお誕生日ですね。
ネンネの時間もまとまってきたり、
お洋服も着せやすくなったり、
ママも少しホッとしてきた頃でしょうか?

私、”陣痛中にお腹の安定感がなくてゆれちゃう”って
初めて聞きました!
痛みが強かったみたいで本当に辛かったことでしょう。
泣くほどだったなんて、読んでいて切なくなりました(涙)。
5分間隔の陣痛から17時間だなんて想像もつかないのですが、
ママの頑張りがあって、
無事に赤ちゃんが生まれて良かった!!
お疲れ様でした!

大変な陣痛を経験されても、
二人目を考えられるのも素晴らしいです☆
私はしつこくあの痛み(会陰切開も含め)を覚えていて、
二人目はまだ考えられなくて・・・・。

これからもベビちゃんのご様子や
育児自慢、わが子自慢などなど、
たくさんのお話聞かせてくださいね。
どうぞよろしくお願い致します♪
>ブゥりん★ さん
もうすぐ1ヶ月になるんですね。
『お悩み』トピの書き込みも拝見しました。
かなり心配です。
「血の道」については初耳でしたので、
私もちょっと調べてみますね。

「痔」は私も悩まされました・・・・・(笑)。
病院で処方された塗り薬を塗っていたら、
いつの間にか治ってましたよ♪
初めましてるんるん
陣痛自慢!参加させてもらいますハート
11月6日に 予定日より6日早く 2890gの男の子出産しました。

朝9時にトイレ行ってベッドに戻ると パチンっとゆう音がして破水…

タクシーで病院行ったら
すでに5分間隔で張りがあるけど痛みなし…
明日になるやろねがまん顔何て言ってると昼から陣痛スタートあせあせ(飛び散る汗)
まだまだ余裕でフーフー言ってたら夕方過ぎから痛みが急に増して ベッドをガンガン蹴ったり あと何秒…あと何秒…って思いながら耐えたけど
8時位になると、もう吐くか 気絶泣き顔
9時から爆発的に痛みだし もう本当に腰が割れる位痛くて あ〜 う〜っと
白目剥きながら耐えて、
段々イキみたくなり

10時過ぎ分娩台にあがり こんなに痛いのにも関わらず陣痛が弱く短いらしく
一気に産まないと赤ちゃんがしんどくなるみたいで
先生にさっさと切開され
なんとか踏ん張り クビまで出たのになかなか出ず
もう陣痛ないのに 何回かイキみ
午後11時に
無事誕生しましたるんるん

これから出産の方は頑張って下さいハート

先輩ママさん 育児の事など色々お話し聞きたいですリボン
よろしくお願いします
はじめましてわーい(嬉しい顔)
2005年2月に長男を、2007年3月に次男を出産し、今年7月に3人目を出産予定ですわーい(嬉しい顔)

1人目のときは弱い陣痛から始まり、なかなか破水しないし赤ちゃんの頭は大きいしで27時間、不安と恐怖と旦那と戦いながらの出産でした冷や汗

2人目のときは陣痛を膀胱炎と勘違いたらーっ(汗)
外食したりドライブに行ったりゲームしたりとのんきに過ごし、5分間隔になっても気付かず、慌てて病院に飛び込み30分程で出産にいたりましたむふっ

3人目は一体どんなお産になるやら…冷や汗

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めましてグッド(上向き矢印)
2006年1月に出産しました!ひよこ
今も忘れぬあの出産・・・
あの日はたしか月曜日。夜中「あいのり」をみて、さて寝ようとベッドに入りました。が!あれ?何か痛いかも・・・
隣りで寝ている母に言うと「また、まだまだ産まれないって言われて帰されるといけないからもぅ少し我慢してみよう」と。
そう、その数日前に私は陣痛だと思って急いで病院に行ったけど「まだ産まれない」と言われて帰らされました。
なので、その時「しばらく我慢しよう」と思い2時間我慢しました・・・
が、痛みは増すばかり・・・母には「やっぱこれはホントに陣痛だね。電話しないとね」と言われて、母に病院に電話してもらいました。
家を出たのは真夜中の2時。
途中ローソンに寄って貰って「腹が減っては戦はできぬ」といって肉まんゲット。しかも陣痛間隔4〜3分。なのに「自分で選びたいから自分で見てくる」といって、イタタタタ・・・とかいいながら肉まん選びに必死な私(笑)
そして肉まん食べてるうちに病院到着。到着時間午前2時20分。
あれよあれよという間に子宮口は前回ぴかぴか(新しい)
病院に着いて2時間25分後の午前4時45分に2538グラムのスリムベイビーを出産ひよこ
とにかく産む直前まで食欲の塊だった私。
16キロ太ったわりに出てきた息子は2538グラム・・・
あとは全て自分のお肉あせあせ(飛び散る汗)
今二人目妊娠中ひよこ

二人目は一人目の時の半分の時間で出てきてしまうという話を看護婦さんに聞き、看護婦さんからは「次はもっと早く来てくれないと産まれちゃうよ」と言われましたm(__)m

トータル4時間半の出産でしたので、その半分ってことは2時間・・・

マジでモタモタしてると産まれてきちゃいますねたらーっ(汗)
はじめまして!
今年の2月に女の子を出産しました!
自分の日記でも出産日記書いているので、もしよければ読んでください。

破水から始まり、予定日よりも3週間早く産まれてしまいましたー。。。
子宮口も全く開いておらず、赤ちゃんも全く下がってきていない状態での破水でした。
2日後には産むようにしましょうとは言われたものの、
病院に到着した日の15時くらいから陣痛が始まり、20時には10分間隔に・・・
いい感じでお産が進んでいるねと言われたのに、子宮口もまったく開きません。
日付が変わってすぐ5分間隔になって、超痛いのに朝になってもお腹の張りがいまいちで全然お産が進みませんでした。
結局その後陣痛が再び10〜15分間隔に戻ってしまい、ずーっと10分間隔がしばらく続きました。
しかも、子宮口が入院3日目の朝に7センチまで開いたのに、そっからまったく開かなくて、
さらには実は赤ちゃんを包む膜が破けていなかったことが発覚し、すぐに促進剤で出さなくても良いでしょうということになってしまいました・・

結局3日寝ずに陣痛と闘い、入院4日目の朝、体力も限界だったので促進剤を使用して出産しました。
4日目の朝は知らぬ間に陣痛が5分間隔になっていましたが、本当に出産する直前の間隔1分や2分の時は死にそうですね・・・・
これ以外につらいことがあるのだろうか・・・と自分に問いかけていました
あせあせ(飛び散る汗)
出産してから、すごく強く前向きになったような気がしてます!
新しい世界を開拓した感じです♪笑
大変な出産でしたが、とても貴重な体験ができ、よかったと思っていますわーい(嬉しい顔)
私も書きたいと思います手(グー)
ちと長くなりそうですが冷や汗

ハート1人目ハート
なかなか兆候がなく予定日前に子宮口を柔らかくする注射をうち数日後、やっと1センチexclamationでも予定日検診では変わらず冷や汗
予定日超過2日目の昼におしるしがきました。
その12時間後陣痛開始exclamation
まだまだ余裕手(グー)
でも寝る事は出来ず。
朝7時すぎ5分間隔になりphone toして入院。
しばらくしたら、陣痛が遠のき一旦部屋へ戻る。
その間、子宮口を柔らかくする為に点滴うける。
夕方にまた陣痛開始exclamation

まだ3センチ冷や汗赤ちゃん下がらず…そのまま陣痛だけ増していき深夜には2〜3分間隔にはなるものの、子宮口は4センチ…冷や汗
なかなか進まず朝を迎え先生から『夕方まだ駄目なら帝王切開』と言われ、今やってくれ〜泣き顔と嘆いてました。

陣痛だけ立派についてキツかった泣き顔
妊娠中にいれた知識はもう吹っ飛び昼近くになって…『あぁなんかトイレ…』と大だと思い込み(笑)あせあせ(飛び散る汗)
赤ちゃん下がってる痛みとは全く気付かず(笑)
トイレ行きまくり冷や汗
昼に人工破膜したら更に辛くなり、哀れに思われたのか(笑)
看護士さんから『まだ先生から帝王切開の指示は出てないけど、このままじゃ恐らくそうなるから処置だけしようか?』と言われた15時半頃。

分娩室へ行き処理した後、『一応赤ちゃん様子みてみようか』としたら…

『あ〜exclamation頭がもうそこまできてるよ、これならもう自然分娩いけるからこれから頑張ろうexclamation後少しよexclamationexclamation

と…急転回になり旦那立ち会いで入室しいきみOKが出てから天国ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
数回いきんだら先生きて…『よくここまで頑張ったexclamation』と励まされ『次頭出るよ〜』と言われ会陰切開後、手がガッと入ってきて悲鳴がげっそりげっそりそして頭が出て無事16時28分男の子出産ハート

その後酷い貧血で半日は歩行出来ず、出産した夜も興奮状態から一睡も出来ず…3日間睡眠出来なく…ようやく翌日の朝眠れました眠い(睡眠)
出産した夜ご飯は箸も持てずお腹もすいてるのに口を動かす事すら大変でした冷や汗


ハート2人目ハート
上の子の退院時、先生に2人目はどんな出産になるか聞いたら『経過は似たり寄ったり時間は短縮されるだろう』と言われ、臨月は上の子よりは兆候あり2センチでしたが、蛋白出たり食事面でもかなり注意したけど効果もなく体が限界にきてたようで先生から今週中(=予定日まで)に生みたいから…とマイリスいれて様子みたら三日後…。

微量におしるしあり12時間後の深夜2時頃から…また前駆陣痛(前駆は頻繁にあった)…かと思ったらexclamation
夜中3時半頃、ドロッとしたものとおしるしがexclamation

それからあっという間に4〜5分間隔にげっそり慌てて電話し5時すぎ入院(=4センチ)。
7時半すぎには陣痛ピークexclamation
8センチ開き、分娩室へ。


数分後、いきみOKがでて数回いきんだ。

次頭出るよ〜というので、あと少しexclamationと思ったら…

頭半分でた状態で陣痛がおさまり、あまりの痛さに恥ずかしながら大騒ぎexclamationexclamation

鼻からスイカ…この瞬間この言葉がよぎりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
これだexclamation鼻からスイカげっそり
本当だ冷や汗
(上の子の時はそこまで思わなかった)

次の陣痛も分からず指示して貰いようやく8時30分女の子出産exclamation


今回は超安産でしたがあまりの進行の早さについていけなかったです冷や汗

下の子は妊娠中が一番大変でした。
恥骨痛も酷くて歩行も大変でした冷や汗

長文になり申し訳ありませんm(_ _)m
二回目のカキコミです☆

二人目を39週3日で
2010年5月28日に
誘発出産しました。

長男が9ヶ月の時妊娠発覚し切迫早産など乗り越え ようやく臨月入ったのに生まれる気配が無く、
39週の検診で1センチしか開いて無く
思ったより二人目妊娠生活も辛かったので、
少し早めに
誘発出産にしました。

朝8時30分に入院し、
前処置して内診。
バルーンがなかなか入らず、手でグリグリされ
1・5センチ開いてました。

点滴前から 4分間隔で陣痛スタート…
生理痛のような痛みでまだ楽勝でした。

11時すぎあたり内診…
グリグリされて激痛!

4センチ開いたところで
2分間隔に突入。
もう長男よりめちゃくちゃ痛い!
12時過ぎ 破水して貰うとさらに激痛!

立ち合いなのでずっと付き添ってくれてる旦那も必死に腰を押してくれてるけどもう14時位の7センチで限界。

もう促進剤をやめて欲しいと言おうと思ったら
15時30分の内診で9センチに。
やっと分娩室に入るのに
陣痛の波が早過ぎて上がれない。
なんとか上がって、自然にイキミたくなり

あまりの痛さに
一回の陣痛で産みたくて頑張ったら、先生一人がお腹押して、もう一人が切開、15時44分に無事出産出来ました。

分娩室入って一撃で
なんだかアッと言う間でしたが 痛かった〜 痛かった〜 と号泣してしまいました。

二人目だからか
後陣痛が痛すぎるし
予想外の会陰切開、

今もまだ痛いです。

でも頑張って産んだ子供はほんとに可愛いから出来たらまた産みたいですクローバー

初めましてクローバー
2010年12月26日にママになりました手(チョキ)

予定日は1月1日の元旦でした富士山晴れ
しかし私はどうしても年内に産み、元旦は実家で過ごしたかったので、毎日山登りを頑張っておりましたウッシッシ
12月24日
私の誕生日でした。予定日も近いので、旦那と家でお祝いをしました。
明石家サンタを午前3時まで観て就寝…が、1時間後の4時過ぎにお腹のあたりがズーンと痛くなってきましたふらふら
まさか陣痛じゃないよね?ていうか寝てないし…このまま産むとか死ぬかも…と思い、気のせいだからもう一度寝ようと思い横になりました。
午前5時…やっぱり痛い…別室で寝てる旦那にきてもらおうと携帯をならすが…「電波がないか…」の声が聞こえるのみダッシュ(走り出す様)同じ屋根の下にいるのになんでやむかっ(怒り)と思いながら部屋に行くと旦那の携帯は旦那の下敷きになっていましたげっそり
「お腹痛い。多分陣痛かも…病院に…」と言うと寝ぼけた旦那は「もう一回寝な」と…Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
旦那の布団に寝かされましたが、痛いのは痛く…7時前にやっぱり痛いから病院に行きたいと訴え、病院に電話し行くことに…

診察で子宮口が2センチ開いてますとの事。家が近かったので一度帰ることに。
陣痛がきたと実家に電話すると両親が駆けつけてくれましたクローバー

それから微妙な痛みと戦いながら、お昼すぎおしるしが手(チョキ)
またまた病院にー(長音記号1)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
このまま入院にあせあせ(飛び散る汗)
が、12月25日はすでに5人ベビが生まれてたので、部屋がなく…連れていかれたのは帝王切開などをするであろう手術台(笑)看護婦さんに部屋が準備できるまでしばらく待ってねー(長音記号1)と言われ数時間。かなり痛みが増してきました。
晩御飯こっちで食べてねと連れていかれたのは、出産頑張りましたご褒美でして頂けるエステルーム(笑)
エステルームにて中華を頂きました。当然食欲もなく…
それから、やっと陣痛室にあせあせ(飛び散る汗)ベッドに横たわっていたけど痛みはどんどん強くなりましたが、叫ぶと余計に痛いよと言われていたので、ヨガの呼吸法でスースーハーハー言うてました台風
日付が変わり、12月26日…自分の中では26日に産まれてくれたら年内に実家に帰れるし元旦も実家るんるんと考えてたので、痛いながらもお腹の子に、あなたは親孝行ねー(長音記号1)ハートと心の中で呟いてました(笑)
痛いながらもルンルンしたのも束の間…陣痛が弱くなってきたから促進剤を使いますとexclamation ×2その時の私は不眠不休で食事も喉を通らなかったのでフラフラ…
先生には、なんでもいいから早く産ませてと言った気がします。
旦那に目をやると、何やら携帯ピコピコ…促進剤使ったら意識なくなる人もいるらしいよ!本当に使うの?と…心配してくれてる気持ちもわかりますが…今はとにかく痛くてしんどいねん。もう使うしかないんやから、黙れという感じの事を言い放った気がしますふらふら

促進剤を射ってから1時間。子宮口がほぼ全開にexclamation ×2
まだ破水していなかったから人口破水してもらい、分娩台にグッド(上向き矢印)
すぐに産まれるものだと思っていたら、助産師さんに、初産なら2〜3時間と言われて気を失いかけましたげっそり
旦那にお茶を飲ませてもらい、扇いでもらい…なんとか13時52分に無事息子を出産できましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

陣痛自慢 更新情報

陣痛自慢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング