ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

陣痛自慢コミュの何でも雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近頃気になる、ベビーちゃんのこんなこと・あんなこと。

はたまた嬉しかったことや悲しかったこと。

育児に疲れて落ち込む日もある!

ちょっと独り言を・・・・・。

トピックを立てるほどじゃないんだけどーっ。


そんなあなた。一言でも二言でもどうぞ♡

コメント(92)

水曜から二泊三日で娘と旅に。
半年振りに京都へ行って来ます!

懐かしい景色や友人達との再会、
本当に本当に楽しみ☆
ちょっと前に育児や何やらで
ちょっぴりストレス気味でしたが、
羽をのばして来まーす。
>ミユさん
お久し振りです♪

金曜の夜遅く(笑)、
無事帰京しました!
祇園祭で沸く夏の京都、
ものすごい蒸し暑さでしたが、
風情があって楽しかったです☆

半年ぶりに会う友人や
歩く路地、
何もかもが自分に馴染んだもので、
ただ京都にいるってだけで嬉しかったです!

ミユさんの心の故郷はいかがでしたか?
海は行けたかな〜。
最近雷や雨も多いですよね。
大丈夫だったかな???
約半年ぶりの京都。
祇園祭に熱さも暑さも最高潮!

新調した浴衣で楽しみました☆
ミラコの浴衣も持って行ったのに、
ものすんごく嫌がられ、着せずじまい・・・(涙)。
浴衣姿の写真、撮りたかったなぁ。
いまねーようやく晴れ来ましたよ。今日こそは鵜飼に行きたいです。せっかくつくったじんべいさんもきせないといけないなーーーーー!
あんちゃん、嵐山の鵜飼行けたかなー?
お手製甚平さん、
是非お洋服のトピックに写真アップして〜。
こんばんは!!ベビーちゃんが寝たので自分の時間♪・・・っと言っても普段から滅多にぐずる事もなく、泣く事もなく飲んで寝て・・・の繰り返しで随分楽してます♪
まだ2ヶ月半だから大変なのはこれからですよね(*ε*)
最近よく笑うし、お話するし可愛さ倍増!!ですが、あまりにも手がかからなくて、ついつい家事を優先してしまうんですよね・・・。結構連れ出してるんですけど、どんなに時間かかっても大人しくて私としては楽だけど、その分沢山かまってあげなきゃって最近よく思うんです。じゃないと一人で遊んでるから・・・ 
 ちょっと前までは空腹が限界まで来たら、さすがに泣いてたけど今指しゃぶりを覚えてからは自分の指をチュパチュパするから余計に泣かなくなったんです。
 抱っこしてほしい時は甘えた声で泣くんですけど、泣いたら逆に嬉しくて・・・ 今こんな楽して夜鳴きするようになったらどうしよう!? 


 
>ミユさん
わーん!
チビちゃん大丈夫ですか?
もう火傷の跡は残ってない???
それは切ないトラブルでしたね・・・(涙)。

チビちゃんもミユさんもびっくりしたでしょう?
赤ちゃんって予想もしない動きをするし、
力も加減をしないから、
突然のハプニングがあったりしますよね。
でも、とっさに冷水をかけたのは正解ですね!
水ぶくれが破裂した後も痛そうだけど、
赤ちゃんは新陳代謝もいいし、
早く治るといいですね。

ホント、ミユママお疲れ様でした!!
>ムー子さん
おばんです。
私もようやく自分の時間です(笑)。

ムー子さんのベビちゃんは、なんて可愛いイイ子なの!
2ヵ月半というと、
まだまだ何時間かおきに泣いてママをやつれさせるものなのに・・・・・。
よく眠る穏やかなベビちゃんなんですね。
それに、よく笑ってお話いっぱいするなんて!
2ヵ月半ってウチのミラコはどうだったかな?
私もムー子さんのように愛情いっぱいに接していたかな・・・。
お指しゃぶりしてるのも可愛いなぁ♡

夜泣きはウチは10ヶ月ぐらいまでなかったんですよ。
割と夜はぐっすり寝てくれて。
早い内から夜泣きする子のママ達は
それはもう、死んでました・・・・・。
夜中に大泣きして、朝まで抱っこしっぱなし、という人も。
私も10ヶ月ごろ、夜泣きが始まった時は死んでました・・・・(笑)。
夜泣きをしない時代を是非楽しんでください!!

泣いてくれたら嬉しい、と思えるムー子さんが素敵☆
見習わなくっちゃ!!
先日新しく参加しました木苺ですペコリ(o_ _)o))
よろしくお願いします。
こちらのトピでいいのか分らなかったのですが、
出産準備についてお伺いしたいのですが、
特に必要な出産準備って何かありますか???
また、スリングに興味があるのですが、こちらは産まれてから
試して買ったほうがいいのでしょうか?
なんだかベビー用品って見ていると楽しくて、
ついそわそわと買ってしまいそうになります・・・
>木苺☆さん
こんばんは!
お返事が遅くなりました。
以前にこんなトピックが立っていますので、
良かったらご参照くださいね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1655060&comm_id=104142


スリングですが、
私はスリングではなく、
アップリカの抱っこひもを友人から借りていたので
買わなかったんですが、
気に入ったデザインがあるなら別として、
赤ちゃんが生まれてから買っても遅くないと思いますよ。
やはり赤ちゃんの大きさや重みに合わせて
実際に着けてみて・・・というのがイイかなー。

本当にベビーグッズって
色々可愛いのが出ていて楽しくなっちゃいますよね!
使うかわからない物まで買っちゃったり♪
出産や育児をそういう風に楽しむのもアリ!
と私は思っていますよ☆
>ミユさん
良かった〜。
もうチビちゃんの火傷は大丈夫なんですね!
痕が残らないかと心配になりますもんね。

ウチは昨日、階段を3段ほど落ちまして・・・・。
ただいまおでこと足にあざが(涙)。
色々自分でやりたがる時期なので、
ちょっと目を離した隙に事件が勃発します!


ところでお義姉さまのご出産おめでとうございます☆
男の子でも女の子でも、
そのママにとって一番可愛い存在が生まれてくるんですね。
皆、幸せになぁれ!!
チビちゃんのマザコン化も大歓迎?!
16日に娘が2歳のお誕生日を迎えました。

このコミュを立ち上げた時は、
まだ眠っている時間が多い赤ちゃんだった娘・・・・。

私自身、
嬉しいこと、苦しいこと、
たくさんの山や谷を乗り越えての2年間でした。

育児や生活に悩みを抱えているママ、
今頑張っていることは、
必ず喜びとなって返ってきます!
肩の力を時には抜いて、
楽しいことを見つけてゆきましょうね。

愛されて育った子は
周りにも愛をたくさん届けます。
輝く子供達は私達の宝物ですね☆
>ゆうとママさん
嬉しい嬉しいコメント、そしてとても温かいお言葉をありがとうございます!!
更に、宣伝まで♪
感謝です。


そんな風に思って下さる方があり、
地味にだけど(笑)、
いつの間にかじんわり人数が増えているのを知ると、
何だか幸せな気持ちになります☆


出産に希望や不安を感じているお一人お一人、
育児に喜びやイライラを抱いているお一人お一人、
コミュに参加して下さっている皆様の
ささやかな励ましになればいいなぁ、と思っております。


実は数日前、
パソコンが壊れて
娘の写真などのデータやら何やらが復元出来るか非常に危険な状態で落ち込んでました。
でも、ゆうとママさんのコメントで心があったかくなりました!


データが戻ること、
祈ってて下さい!
素敵な書き込みを本当にありがとうございました☆
一時は諦めた壊れたパソコンのデータ、
無事に取り出せました!!

ところで、
皆様使わなくなったベビーグッズや
着なくなったけど綺麗なベビー服、
どうされてますか?

私は一時期ネットオークションで売っていたのですが、
出品の手続きが面倒で・・・・。
そこで、当コミュでも
「譲ります」「売ります」、
「譲ってください」「買います」
などのトピックを立てようかなー、と検討中です。

金銭や連絡のトラブルなどがあると困るのですが、
ルールを決めて
わかりやすくトピックを立てられたら、
と思います。
「こうしたらどうでしょう」
といった良い知恵をお持ちの方、
アドバイスをお願い致します♪
ここのコミュ、ほんとトピあがらないですねーたらーっ(汗)

あげます↑
皆さんの話が聞きたいです
8月6日が予定日のものです
もう3日過ぎてしまいました(涙)
今は実家で過ごしていますが、回りのプレッシャーをヒシヒシと感じています
初孫だからでしょうか?

みんなが待っているのはわかるけど…一番焦っているのは私です
本当に生まれるの?うまれてこないのでは?
1日モンモンしています
動く方がいいからと言われて がむしゃらに歩いたりしてもまったく効果がみられません

きっと居心地が良いのね〜とか言われてもちっとも嬉しくないです
母親としてダメなんじゃないかとか色々考えてしまいます

自分はこのぐらい遅かったというエピソードがあったら教えてください

皆さんの状況を見ると結構早く生まれている方が多いので
うらやましくおもいます
今メンタル的につらいです
正直へこたれそうです
(涙)
よろしくお願いします
> こっぢサンぴかぴか(新しい)

初めましてわーい(嬉しい顔)

気持ちわかりますexclamation ×2私も初産の時は親や周りから『予定日過ぎたよね?まだなの?』『動かないとexclamation ×2』って言われてましたもうやだ〜(悲しい顔)

予定日は1月29日で、2月の寒い雨の日に、泣きながら歩いていました〜泣き顔

結局、9日遅れて2月7日に生まれましたひよこハート達(複数ハート)


こっぢサンもブルーになっちゃう時もあるかもしれないけど、絶対こっぢサンが悪いなんてことないから、ゆったり構えて元気な赤ちゃん産んでくださいウインク

大丈夫だからほっとした顔ハート達(複数ハート)
> こっぢさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)私は予定日より6日遅く産みましたほっとした顔焦る気持ちもよくわかりますわーい(嬉しい顔)でも必ず赤ちゃんは産まれてきてくれますから、赤ちゃんが出てきたくなるのをのんびり待ちましょうほっとした顔予定日に産まれないのは誰のせいでもないですし、ましてやこっぢさんが悪いのでもないですようれしい顔早く可愛い可愛い赤ちゃんが見たくて周りも待ちきれないんでしょうねほっとした顔

ななっちさん

ありがとうございます

寒いなか歩いていたんですね
回りの言葉に敏感になりますよね
「大丈夫」っていう最後の言葉にとても癒されま
した

今日はあまり考えこまないように夫と二人でショッピングモールをたくさ
ん歩いて沢山買い物しました
だいぶストレス解消しました
まだ兆候はないですが
いつかは生まれてくるのだからと思えるようになりました
ありがとうございました

気持ちが落ち着きました
> さくちゃんさん

ありがとうございます
メッセージの赤ちゃんは必ず生まれてくるという言葉に
そうだよなあ
私はそこまで思いつめてたのかあ
と思いました
予定日に生まれないのは誰のせいでもないって
本当だなと感じました
今日は夫と二人きりで出掛けて食事やショッピングしながらストレスになっていることをすべて話しました
だいぶスッキリして今に至っています
もう少し母としての余裕をもたないとダメですね
これからはもっと大変になるんですものね

元気の出るメッセージありがとうございました 
昨夜腰が割れそうに痛くて救急外来にかかりました
陣痛だけどまだまだだからと夜中に帰されました

今朝は予定していた健診でさいどNSTしましたが陣痛は消えてました

来週火曜日までに生まれなければ入院し17日に誘発かけます

やっぱり駄目でしたね
しょうがないですよね今日もがむしゃらに歩いてしまいました
> こっぢさん

はじめまして。
お気持ちわかります!7月9日に予定日より1週間早く二人目生みましたが、初産のときは4日遅れたので同じ気持ちでじれじれしてました。
毎日朝晩一生懸命歩いたし階段登り降りしたし、エアロビクス通ったし(笑)必死でしたよ。
今思うと、陣痛ってやっぱりリラックスしないとついて来ないんですよね〜。
微弱陣痛体質なので2回のお産とも、陣痛始まって子宮口全開まで若干時間がかかりました。初産のときも7月1日予定日で夏出産だったのですが、体を冷やしたのがいけなかったのでしょうか?陣痛始まっては遠のきを2日繰り返し、3日かかってやっとしっかりした陣痛がきたのです。
今回2回目は教訓を活かして、予定日2週間前ぐらいから暑いにもかかわらず、足首からしっかりあたためました(真夏にレッグウォーマー(笑))ら意外と早めに陣痛来てくれました。そして来た陣痛を遠のかせず、とひたすら家の中や病院内をウロウロ歩き、フットバスで足首をあたため・・・。
皆さんに当てはまるかどうかはわかりませんが、お風呂に入って足首をしっかりあたためて、リラックスしてみてくださいね(^O^)!
どんなに遅れても赤ちゃんとお母さんが無事に健康にお産を終えればそれが一番ですから!

がんばってくださいね!

> こっぢさん

兆候きたなら、あと少しの辛抱ですようれしい顔

私も6日遅れても兆候すらなく、マジへこんでましたからバッド(下向き矢印)たらーっ(汗)

陣痛始まっても微弱でなかなか生まれずもうやだ〜(悲しい顔)
最終的に促進剤&鉗子でしたげっそり

でも、生まれた我が子はすごくすごく可愛くて、頑張って良かったって思いましたほっとした顔ハート達(複数ハート)

こっぢサンも、もうすぐあの気持ちを味わえるのだから、あまり焦らずにねかわいい

赤ちゃん、本当に小さくて可愛いから、絶対大丈夫だよ揺れるハートゆっくり待ってあげてほっとした顔

何かして落ち着きたいなら、四つん這いの体勢が良いかもウインク無理しない程度にねほっとした顔
> いりこだしさん

7月末の大型台風で気温が下がりその時に風邪をひきました

寒くて寒くて当分長袖パジャマで過ごしていたんですが
それから体温調整がうまくできず風邪を長引かせてしまいました

最近は暑くて暑くてアイスやスイカなど体を冷やすものばかり選んでました

確かに冷やしていたかもしれません
レッグウォーマーを引っ張り出すことにします

さっそく今日やってみます
ありがとうございます!
> ななっちさん

メッセージありがとうございました
実家に3日滞在して
(うちから車で10〜15分です)ふと気づくとストレス満タンになってました

おばあちゃん86歳には戦争中妊娠して空襲警報がなると膝の下まで水に浸かりながら一晩中耐えていた
私のときはもっと大変だったと言われたり
父60歳(定年退職)には家の事を色々やらされて
早く孫がみたいとさんざん言われて

実母と夫が私の味方でした
3日いてストレスをかなり抱えたので今、自分の家に帰ってきちゃいました(父や祖母とは当たり障りないようケンカしないよう気を使って出てきました)
今は夫と二人でのんびりしてます

このままリラックスできるといいなあと思います

四つんばい試してみますね!
今日から入院しました

あす朝から誘発かけることになりました

頑張ります
もうすぐだねうれしい顔
大丈夫だから、赤ちゃんと一緒にがんばるんだよ揺れるハート
8月17日夕方に
3500グラムのビッグガールを出産しました!

誘発するための入院で薬を使用しましたが
注射後すぐに陣痛がきました
午前中で子宮口7センチまであっというまに開き3時には全開で分娩室へ分娩台に乗ってから一時間半で出産しました

会えなかった我が子にやっと会えました

良かった
皆さんの励ましでいつかは出てくるんだからといい聞かせてました
精神的に支えられました
ありがとうございました
読んでいたけどコメント出来ずにいましたが、

おめでとうございますexclamation 赤ちゃん大きかったんですね〜るんるんるんるん

わたしは経産婦なのに朝から誘発で夕方4時前に生みましたが

ごっちさんは初産なのにスムーズに出産されて、ベビちゃんはママ思いですねるんるん

ゆっくり休んでくださいね
おめでとううれしい顔ハート達(複数ハート)可愛い赤ちゃんと対面できて、本当にホッとしたでしょうねほっとした顔

育児はこれからが大変だけど、可愛い我が子のためなら乗り越えられるから指でOKハート達(複数ハート)
産後も大事だから、まずはゆっくり休んでくださいねわーい(嬉しい顔)

本当に良かったexclamation ×2おめでとうございます揺れるハート
> こっぢさん
おめでとうございますうれしい顔待ちに待った赤ちゃんどうですかexclamation & question可愛すぎですよね揺れるハートまずはお疲れさまでしたうれしい顔スムーズな出産だったようでよかったですねわーい(嬉しい顔)
> こっぢさん

おめでとうございます〜!
母子共に元気そうでなによりです!

家のベビーもはや生後1ケ月半になりました〜
子育てお互いに頑張りましょうね☆
皆様のおかげで頑張れました

我が子ってほんとにほんとに愛しい存在ですね

やっと出逢えたことを感謝してこれからの育児も楽しみながらやって行こうと思いました

ほんとに皆様の支えがあって頑張れました
ありがとうございました

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

陣痛自慢 更新情報

陣痛自慢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング