ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

綾瀬市立寺尾小学校コミュの寺尾小コミュ、出発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作成させていただきやした〜。

寺尾小に関する話、友達に関する話、先生に関する話
何でもいいのでどんどんお願いします〜!

よろしく!!

コメント(41)

>はぴ
ペガサスは伝説だからな 笑
こっち来たら絶対見てけよ!
ショーゴさん♬
やっと寺尾小学校のコミュができたっ(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
年が違いますがお互い旧友みつかるといいですねっ☻

楽しみぃぃ(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
>ほっしゃん
おうおう、コミュに参加してくれたみたいね!
そうだな!ほっしゃんも仲間をみつけてくれい^^v
>ずんこ
そうだな、いっぱいいるはずだよね!
コミュの欠点は自分で見つけないとわからないことだよね。
ってことは、探さないと見つからない、または教えてもらわないと見つからないよね^^;
まぁ、気を長くして待ちますか!
こんにちは〜。
だいぶ年上だとは思いますが参加させてもらいます。
ずっと無かったので、今日見つけて嬉しいです。

ではまた。
やっと寺尾小のコミュできたねぇーw
ペガサスのレリーフ懐かしいね。
これから人増えていくといいなww
Goか。
あえてマイミクはしないよ 笑
君とは高校まで一緒だったね。
でも、クラス同じになったことはないねぇ 笑
まぁ、コミュを盛り上げていきましょう。
はじめまして!

一年が小野先生で、三年が森まほちゃん先生、五年が今となってはよかったですが、当時ビビッてた高村先生です(笑)

なつかしいと言いたいところですが、毎週水曜の夜剣道の稽古があるので登校してます☆よろしくお願いします。
>HIRO
夜剣道やってんだ!
バレーボールとかはやってたの知ってるけどね^^
ママさんバレーがやってたような気がする。
小野先生とか森まほちゃんとか、俺のときいたかな^^;
あまり絡みがなくて忘れちゃってるのかなぁ。
顔見れば思い出すかもねぇ^^
お初ですヽ(*ゝω・*)ノ
コミュ作成おつです〜☆☆

4年の途中から綾北→寺尾に転校して来ました!
多分・・・

先生・・・

・・・???

担任ゎ〜・・・

高村勝代先生(名前違ったらスンマソ)
しか全く思い出せませんね(^^;)

HIROの方が詳しかったりしてwww
>ぽっぽさん

2年ごとに先生変わってたんですね。偶然かな?
私は、
1,2年 スダニ先生(漢字忘れちゃった^^;)
3年   中村先生
4年   斉藤先生
5年   岩井先生
6年   岩間先生でした^^

岩間先生だけ一緒ですね。
はじめましてm(_ _)mもう昔すぎて笑えるけど、参加させて頂きます。小学校一年の時は中尾先生だったなぁ…六年生は大好きな岩間節子先生♪元気かなぁ??泣き虫先生だったなぁ。
初めまして!
私は3年の時に転校してきました!
3年   岩間先生
4年   中村先生(だったかな?)
5・6年 松本先生

岩間先生は本当にいい先生でした!!
あんないい先生は本当に初めてだったなー♪
はじめまして!

私は小学校の同級生(もちろん寺尾小)と結婚し、今も綾瀬に住んでいます。 
昔の仲間に会いたいなぁ♪

担任の先生は、

1年 清水先生
2年 澤田先生
3年 内田先生
4年 北川先生
5年 あれ? 誰だっけ? 
6年 酢谷先生

でした〜。
なぜか、5年生の頃の事が思い出せない・・・。

よろしくお願いしま〜す。
はじめまして。
昭和59年3月卒です。
こういう場を通じて、同級生に再会できたらイイな、、、って思ってます。
よろしくです。
寺尾小コミュできてるの気付かなかったww

はじめまして〜小4の2学期に転校してきました〜。

担任は・・・・4年のときの先生誰だっけ??ww

5、6年は長田先生で〜す!

よろしくで〜す♪
こんにちは。
48年生まれで、小学校1〜4年(?)が寺尾小学校でした。
寺尾小学校が出来て、天台小学校から移動した記憶があります。
入学式は天台小学校だったかな?
清水先生が担任だった事しか覚えていません・・・(汗)
はじめまして!
寺尾小学校時代、懐かしいです(><)
実家に帰ったら、寺尾小みて思い出に浸ってます。

私は1年の3学期に転校してきて、そこからずっと寺尾小です!今度23才になる年代ですね☆

1年生    ?
2年生   中村先生
3年生   渡辺先生
4年生   佐藤先生
5、6年生 松本先生

でした。小さい頃は光綾公園でよく遊んでたなぁ(^^)
よろしくお願いします☆
初めまして〜
現在神奈川に住む25歳です。
私も3年生〜6年生まで寺尾小学校に通っていました。

3・4年:?
5・6年:酢谷先生

だったと思います。
酢谷先生……変だったけど面白い先生だったなぁ。
色々大切なことを教えて下さいました。
料理クラブに入ってる時も色々コキ使われたっけ(笑

私も卒業生として参加させて頂きます。
旧友が見つかるといいなぁ〜

宜しくお願いします。
初めまして、え〜っと、1期生です。

6年のときに綾小から移りました。担任は確か川口先生だったかと。
卒業制作で彫刻で校歌の歌詞を彫ったけど、まだ体育館にあるんだべか?そもそも3学期(2学期末?)まで校歌がなかったしな。3学期の音楽の授業は全学年校歌を覚えることじゃなかったかな?校章も2学期に生徒から募集してたし。(オリジナルデザインは同級生のT君が考えました。確か真ん中が"小"じゃなくて"尾"だった。あとはいっしょ。)

とりあえずよろしく。
はじめまして☆
私は6期になるのかな??
寺尾小が出来た年に入学しました。
なのでホントにピカピカの小学校1年生でした☆

1年→卯野先生
2年→友野先生
3年→戸塚先生
4年→仲原先生
5.6年→大橋先生

音楽委員会で、校歌の演奏の時小太鼓をやっていたのが自分の中で思い出深いです☆

旧友と会えるといいのですが☆
心当たりある方、メッセージください!!
よろしくお願いします☆
初めまして☆
61年生まれの20歳です♪♪

寺尾小は2年生の5月に転校してしまったんですが
ペガサスは今でもめっさ印象的です!!!
校歌も1番印象的でした♪♪♪

よろしくお願いします!!!
私は1年の途中から引っ越してきました。寺尾小は自衛隊員の子供が多いので、とても転校生が多い学校です。私もその一人。
小1・2→中尾先生 小3・4→中山先生 小5・6→松本先生
松本先生はよく、スプーンを使って「ウルトラマン」とかやっていました。それから「ポパイ」とか… 私たちを必死に笑わせてたなぁ(^o^;) 頑張ってたよ。それからよく首をひねってました。
ちなみに校舎のレリーフはペガサスと大きな鯛がたわむれているように見えますよ!朝日が鯛の目で…。
はじめまして
2期です。
天台で4年生までいました。
(プレハブ校舎知っている人は少ないかな・・・)

そうそう
母がPTAかな?準備委員していたんで・・・。
開校時に「将来、老人ホーム」として転用できる造りになっている
といってましたが、
(配膳室のエレベーターやトイレの構造に垣間見えます。)

今は各学年2クラスだけど
まだ学校が存在していて・・・。
うれしいかな。
はじめまして。ちょと困った末にここのコミュにたどり着きました。
同じくクラスとか同学年の人がいるとうれしいですよね〜。
因みに自分は6.3組ですだに先生だった気がする・・・。
皆さんよろしく♪
こんにちわぁ〜!僕はS50生まれの1年生1期生でぇ〜すっ!2年生の2学期で横須賀の方に引っ越しました。自衛隊員の子どもってツラいですね(;_;)あんまり覚えてないからわかる人いないだろうなぁ〜(T_T)
はじめまして。50年生まれです。あたしも父が自衛官だったので4年の時引っ越してきました。たしか、4年が内田先生で5・6年が二瓶先生でした。
どうもお初にお目にかかりますわーい(嬉しい顔)手(パー)
いや〜寺尾小は本当に楽しかったなほっとした顔るんるん
小学校1年の時に一緒だったあのコ今でも忘れませんほっとした顔初恋でしたうれしい顔
そのコ、卒業と同時に引越しちゃってそれ以来会ってないな……_| ̄◯
会いたいなほっとした顔

そうそう、小学生1年〜3年5、6年は良かったのに、3年の時の先生が結婚すると言う事で学校を辞めてしまい、4年の時◯田先生でしたっけ?(白)変わりに担任なりまして、いや〜地獄でしたね泣き顔
名札忘れると左の胸をおもいっきり抓られ、本当痣が出来るまで抓られましたぷっくっくな顔
音楽の歌集の本を忘れたらおもいっきり歌集の角で頭を殴られ血が出かと思いましたよむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
本当に痛かった泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔
でも凄く良い想い出ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
6年二瓶先生だったとすると、5年は遠藤先生ではないですかね。クラス編成変わったんでしたっけ。いや、3組編成のままだった気が…
ちなみに、私も5年、6年と3組でしたので、同じクラスメートだったと思います。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

綾瀬市立寺尾小学校 更新情報

綾瀬市立寺尾小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング